MELODY 2016 10月号 秘密 増殖 act.2 その2
MELODY 2016 10月号 秘密 増殖 act.2 その1
おはようございます。
いやいや、よく寝ました。寝たのにまた昼寝とかもしちゃった。はああ〜〜〜。
にゃんたろー実はけっこう気が小さくてですね……心配事とかあると、眠れなくなったり、お腹痛くなったり油っこいものが一切食べられなくなったりするんですよね……。
しかも沢山寝ないとダメな体質なんで……眠れないと辛いんです。
というわけで、心配事もなくなった本日は寝てばかりでした。はふー。
ところで、メロディ。
私他の漫画も大体くまなく読んでるんですけど。
「大奥」が今回とても良かったですよ……。涙涙。
あと「かげきしょうじょ!」の絵が現代的なんだけど、うまいなあ〜っていつも見てます。星野さんの読み切りが良かったなあ。
でもやっぱり秘密が一番楽しみ!!
そんなわけでレビュー行ってみよ〜〜!!!

っていうかその隙間になにかを入れたいというなみたろう画伯のセリフが頭を駆け巡りました。
↓ネタバレでしかありません
いやいや、よく寝ました。寝たのにまた昼寝とかもしちゃった。はああ〜〜〜。
にゃんたろー実はけっこう気が小さくてですね……心配事とかあると、眠れなくなったり、お腹痛くなったり油っこいものが一切食べられなくなったりするんですよね……。
しかも沢山寝ないとダメな体質なんで……眠れないと辛いんです。
というわけで、心配事もなくなった本日は寝てばかりでした。はふー。
ところで、メロディ。
私他の漫画も大体くまなく読んでるんですけど。
「大奥」が今回とても良かったですよ……。涙涙。
あと「かげきしょうじょ!」の絵が現代的なんだけど、うまいなあ〜っていつも見てます。星野さんの読み切りが良かったなあ。
でもやっぱり秘密が一番楽しみ!!
そんなわけでレビュー行ってみよ〜〜!!!

っていうかその隙間になにかを入れたいというなみたろう画伯のセリフが頭を駆け巡りました。
↓ネタバレでしかありません
MELODY 2016 10月号 秘密 速報
買ったー!読んだー!!
今回は、表紙も秘密!開いても秘密!(ポストカード付き)
しかも扉絵の薪さんのくちびるがプルプル!!!
………という秘密尽くしのメロディ………!!!
まだまだ映画を盛り上げていこう状態ですね!
そしてお話の方はといいますと…………
ようし!
その調子だ青木!!の巻!
天使君、まさかの嫉妬の炎!
タジク、実は薪さんがキレイでみているだけで楽しかった!!
あわわわわ…………
そして言うことがもっともすぎて草。
岡部母さん恐怖の涙止まらず………。ああ…かわいい。岡部さん……。
そして薪しゃん、お熱………ってかあんな仮眠室のソファじゃなくて病院に連れて行ってあげて。母さん……。
そしてお熱に桃缶はさ…………
昭和すぎると思うの………
琴海さんがお熱出した時に食べさせてくれたの?薪しゃん………。
いや澤村さん………?(-_-;)
いや、んまいけどね。桃缶……
一晩中雨にうたれてずぶ濡れても風邪をひかない、華奢なのに丈夫な薪さんですが(可視光線参照)珍しく発熱……。
前回ずっと頭をおさえていたのは、お熱だったのですね!お可哀そうに。
そして事件のあれこれもかなり進展してきましたね………。
でもミスト……は空気感染……はしないんじゃあ……?ミストだと食べ物を口にするのと同じ状態になるの……?
そんなにミストを発する施設って全国にある……?
とかいろいろ疑問も残るものの。
詳しいことはまたレビューにて!!
すみません、にゃんたろー今日いろいろ限界で………
(と言いつつメロディは買ってきて読んでるわけですが)寝ますっ!
コメントのお返事も、後程………!!
今回は、表紙も秘密!開いても秘密!(ポストカード付き)
しかも扉絵の薪さんのくちびるがプルプル!!!
………という秘密尽くしのメロディ………!!!
まだまだ映画を盛り上げていこう状態ですね!
そしてお話の方はといいますと…………
ようし!
その調子だ青木!!の巻!
天使君、まさかの嫉妬の炎!
タジク、実は薪さんがキレイでみているだけで楽しかった!!
あわわわわ…………
そして言うことがもっともすぎて草。
岡部母さん恐怖の涙止まらず………。ああ…かわいい。岡部さん……。
そして薪しゃん、お熱………ってかあんな仮眠室のソファじゃなくて病院に連れて行ってあげて。母さん……。
そしてお熱に桃缶はさ…………
昭和すぎると思うの………
琴海さんがお熱出した時に食べさせてくれたの?薪しゃん………。
いや澤村さん………?(-_-;)
いや、んまいけどね。桃缶……
一晩中雨にうたれてずぶ濡れても風邪をひかない、華奢なのに丈夫な薪さんですが(可視光線参照)珍しく発熱……。
前回ずっと頭をおさえていたのは、お熱だったのですね!お可哀そうに。
そして事件のあれこれもかなり進展してきましたね………。
でもミスト……は空気感染……はしないんじゃあ……?ミストだと食べ物を口にするのと同じ状態になるの……?
そんなにミストを発する施設って全国にある……?
とかいろいろ疑問も残るものの。
詳しいことはまたレビューにて!!
すみません、にゃんたろー今日いろいろ限界で………
(と言いつつメロディは買ってきて読んでるわけですが)寝ますっ!
コメントのお返事も、後程………!!
羽海野チカの世界展行ってきました
いやー、いつこの記事書こうかな‥…と思っていたんですけど…。
ちょうどメロディ前で、ブロガーの皆さんも待機状態っぽいからちょうどいいかな?って。えへ。
LaLa原画展のあと、8/17までだったのですが、羽海野チカさんの原画展がありまして、そちらにも足を運んでおりました。
以前2013年にもやってるんですよね。確か。
その時は仕事がすごく忙しくて行けず…
去年、複製原画展もあって、それには行ってたんですけどやっぱ複製原画は複製っていうか……
ちょっと綺麗な印刷に過ぎんな!って思ったので、今回の原画展は頑張って行ってきました!
で………
んも〜〜〜
カワイイ!!!
ヾ(≧∇≦*)/

もうKawaiiが止まらない!!!
って感じでした………。
羽海野先生は一応顔出しNGでサイン会などはされないためか、原画展やファンブックには「え、そこまで!?」っていうくらい力を入れる方なんですよね。今回もご愛用のサロンパスとか……昔編んだセーターとか……手塚治虫賞をとったときに着てらしたkeitamaruyamaのドレスとか!ハチクロのコロッケ模型とかいろいろ展示してあって……
ファンのツボを心得ていらっしゃる!!
原画はもちろんカワイイし……
ハチクロのも見られて嬉しかったです。ハチクロも大好きなので。
来場者も老若男女幅広くて、羽海野先生の大衆の心をつかむ力の大きさに改めて驚愕。
すごく絵は可愛くて少女漫画で、サンリオっぽい可愛らしさもありつつ、絵本っぽくもあり。
なのに爺さんとかおじさんのキャラもしっかり立っている……
そしてギャグは少年漫画を彷彿とさせる振り切れっぷり。
ちょっとポエマー。
でもテーマはいつもずしんと重い。
この絶妙なバランスが、羽海野チカさんの世界を輝かせているんでしょうね。
そして見ているうちに……
なんていうかこう……
多分ですが私より年上でいらっしゃると思うんですけど、すごく僭越な感想なんですけど。
まだ小さな女の子が、必死で頑張っているのを見ているような気持ちになってしまうんです。
「なんていじらしくて愛おしい……」って思って泣けてきてしまうんです。
『その時の私の「できるだけ」と「ありったけ」そして「精いっぱい」が詰め込んであります』
って書いてありますが、本当にその通りだなと……。
やはりその素晴らしい才能に圧倒された原画展ですが、とても温かい気持ちになれました。
ご本人もたびたび原画展に足を運ばれて、その様子を眺めてらしたそうです!
そして………
『3月のライオン』大友監督で来年映画公開なんです!
(しかももう撮り終わっています!!)Σ( ̄Д ̄;)
…………私もう心配で心配で………←おおきなお世話
思わず脚本家が誰なのか調べてしまいました………。
↑ホント大きなお世話
ベテラン女性脚本家さん(相棒とかいろいろやってらっしゃる方)
若手脚本家さん(セーラーゾンビとかやってらっしゃる方)
がメインでやられるみたいで、女性がいらっしゃるからどうかどうかよろしく、と祈ってしまいました(どこに??)
ふー………。
羽海野チカさんはあまり実写化については口出ししたりしないし基本けなしたり一切しない方なので……
今回もキャストはまたいいんですよねえ………。
しかしライオンは心理描写がキモでしょう!?大丈夫かなあ………
なんて、一ファンである私が心配してもしょうがないですね!
しかし、白泉社さん大忙しですなあ。
よきかなよきかな。
ちょうどメロディ前で、ブロガーの皆さんも待機状態っぽいからちょうどいいかな?って。えへ。
LaLa原画展のあと、8/17までだったのですが、羽海野チカさんの原画展がありまして、そちらにも足を運んでおりました。
以前2013年にもやってるんですよね。確か。
その時は仕事がすごく忙しくて行けず…
去年、複製原画展もあって、それには行ってたんですけどやっぱ複製原画は複製っていうか……
ちょっと綺麗な印刷に過ぎんな!って思ったので、今回の原画展は頑張って行ってきました!
で………
んも〜〜〜
カワイイ!!!
ヾ(≧∇≦*)/

もうKawaiiが止まらない!!!
って感じでした………。
羽海野先生は一応顔出しNGでサイン会などはされないためか、原画展やファンブックには「え、そこまで!?」っていうくらい力を入れる方なんですよね。今回もご愛用のサロンパスとか……昔編んだセーターとか……手塚治虫賞をとったときに着てらしたkeitamaruyamaのドレスとか!ハチクロのコロッケ模型とかいろいろ展示してあって……
ファンのツボを心得ていらっしゃる!!
原画はもちろんカワイイし……
ハチクロのも見られて嬉しかったです。ハチクロも大好きなので。
来場者も老若男女幅広くて、羽海野先生の大衆の心をつかむ力の大きさに改めて驚愕。
すごく絵は可愛くて少女漫画で、サンリオっぽい可愛らしさもありつつ、絵本っぽくもあり。
なのに爺さんとかおじさんのキャラもしっかり立っている……
そしてギャグは少年漫画を彷彿とさせる振り切れっぷり。
ちょっとポエマー。
でもテーマはいつもずしんと重い。
この絶妙なバランスが、羽海野チカさんの世界を輝かせているんでしょうね。
そして見ているうちに……
なんていうかこう……
多分ですが私より年上でいらっしゃると思うんですけど、すごく僭越な感想なんですけど。
まだ小さな女の子が、必死で頑張っているのを見ているような気持ちになってしまうんです。
「なんていじらしくて愛おしい……」って思って泣けてきてしまうんです。
『その時の私の「できるだけ」と「ありったけ」そして「精いっぱい」が詰め込んであります』
って書いてありますが、本当にその通りだなと……。
やはりその素晴らしい才能に圧倒された原画展ですが、とても温かい気持ちになれました。
ご本人もたびたび原画展に足を運ばれて、その様子を眺めてらしたそうです!
そして………
『3月のライオン』大友監督で来年映画公開なんです!
(しかももう撮り終わっています!!)Σ( ̄Д ̄;)
…………私もう心配で心配で………←おおきなお世話
思わず脚本家が誰なのか調べてしまいました………。
↑ホント大きなお世話
ベテラン女性脚本家さん(相棒とかいろいろやってらっしゃる方)
若手脚本家さん(セーラーゾンビとかやってらっしゃる方)
がメインでやられるみたいで、女性がいらっしゃるからどうかどうかよろしく、と祈ってしまいました(どこに??)
ふー………。
羽海野チカさんはあまり実写化については口出ししたりしないし基本けなしたり一切しない方なので……
今回もキャストはまたいいんですよねえ………。
しかしライオンは心理描写がキモでしょう!?大丈夫かなあ………
なんて、一ファンである私が心配してもしょうがないですね!
しかし、白泉社さん大忙しですなあ。
よきかなよきかな。
清水先生のサイン会が
去る8/20、大阪にて清水先生のサイン会がありましたね(*^^*)
コメント欄でも行かれた方がいらして、羨ましい限りです!
たきぎさんも、レポをアップしてくださって本当ににゃんたろー………(T0T)
ありがとうございます!!
ツイッターでどんなだったか呟かれてるということで、『清水先生 サイン会』で検索かけてほうほうと拝見したりしました。
清水先生に質問は、『薪さんの目隠しの相手は誰』と聞いた方がいらっしゃったようで……!!ツワモノ!かっこいい!
そしてプロファイルでは「女性と親密に……」と書かれていましたが清水先生はこれからも相手が誰とか性別とかそういうのは明らかにするつもりはないとおっしゃったとかなんとか………(にゃんたろー調べは不確かなのであまり信じないでください)
たきぎさんの『手紙の回収の予定はありますか』もナイス質問!!そうか!嬉しいけど、回収してほしいけどして欲しくないような……
たきぎさんによると、アンケートを待っている間に書いたそうで……
私も勝手に答えてみる!!
↑なんでよ
氏名、どこから来たか
「にゃんたろー 東京」(行ってないけど)
メロディを読んでいるか
「読んでいる。他の漫画も柱も結構くまなく読んでます」
映画版「秘密」を見たか、見た人はその感想
「見ました。えっと………やはり原作は良く出来てるなと思いました」
秘密の中で面白かったエピソード2つとその理由
「絹子事件と千堂咲誘拐事件
MRI捜査の威力と矛盾、罪深さといった功罪をよく描いているし、捜査官や被害者、加害者の心情も胸に迫るものがあるから。画も迫力があって好き!」
映画第二弾があるとしたらどのエピソードがよいか
「7巻!でも大友監督じゃない方がいいような気もしなくもなくもなく………‥(-_-;)」
清水先生の作品で秘密以外に好きなもの
「悩む〜〜〜!!けどやっぱり『月の子』かなあ………」
清水先生に直接聞きたいこと
「先生は小さい頃から絵がお上手だったんですか?」
手紙の件や相手の件は聞いてくださった方がいらしたので除外してみました。
清水先生が小学生の頃に描いた絵とか見てみたい。きっとすごい上手だったんだろうなあ。
いいなあ〜〜!
行かれた方、
羨ましいです!!
にゃんたろーはすごい前からその日外せない予定が入っておりましてね……
社会人として外せない感じのですね……
だから電話もしなかったのですけれどね………!
おめでとうございました!!!
そしてツイッターなどで情報を教えてくださってありがとうございました!!
でも、やっぱり映画で盛り上がってサイン会とかLaLa原画展でも生薪さんがみられたり、いいこといっぱいあったなあ……うん……。
ああ〜〜〜!あとねあとね!メロンさんが久々にブログを更新されていたのも嬉しかったあ〜〜!!
もう更新されないのかと、勝手に淋しく思っておりましたので………!!
お友達の疑問がもっともすぎてwww
そんなわけで、お礼代わりのある日の第九
とうとう第九に炊飯器が置かれてしまったようです。
(実はssの「小さな願いとかすかな祈り」の続編)

ご飯大好きなにゃんたろーですが、真夏は炊飯臭が辛い。
妊婦でもないのに………。
岡部さんもりもり食べそう。そして波多野ちゃんも意外ともりもり食べそう。
コメント欄でも行かれた方がいらして、羨ましい限りです!
たきぎさんも、レポをアップしてくださって本当ににゃんたろー………(T0T)
ありがとうございます!!
ツイッターでどんなだったか呟かれてるということで、『清水先生 サイン会』で検索かけてほうほうと拝見したりしました。
清水先生に質問は、『薪さんの目隠しの相手は誰』と聞いた方がいらっしゃったようで……!!ツワモノ!かっこいい!
そしてプロファイルでは「女性と親密に……」と書かれていましたが清水先生はこれからも相手が誰とか性別とかそういうのは明らかにするつもりはないとおっしゃったとかなんとか………(にゃんたろー調べは不確かなのであまり信じないでください)
たきぎさんの『手紙の回収の予定はありますか』もナイス質問!!そうか!嬉しいけど、回収してほしいけどして欲しくないような……
たきぎさんによると、アンケートを待っている間に書いたそうで……
私も勝手に答えてみる!!
↑なんでよ
氏名、どこから来たか
「にゃんたろー 東京」(行ってないけど)
メロディを読んでいるか
「読んでいる。他の漫画も柱も結構くまなく読んでます」
映画版「秘密」を見たか、見た人はその感想
「見ました。えっと………やはり原作は良く出来てるなと思いました」
秘密の中で面白かったエピソード2つとその理由
「絹子事件と千堂咲誘拐事件
MRI捜査の威力と矛盾、罪深さといった功罪をよく描いているし、捜査官や被害者、加害者の心情も胸に迫るものがあるから。画も迫力があって好き!」
映画第二弾があるとしたらどのエピソードがよいか
「7巻!でも大友監督じゃない方がいいような気もしなくもなくもなく………‥(-_-;)」
清水先生の作品で秘密以外に好きなもの
「悩む〜〜〜!!けどやっぱり『月の子』かなあ………」
清水先生に直接聞きたいこと
「先生は小さい頃から絵がお上手だったんですか?」
手紙の件や相手の件は聞いてくださった方がいらしたので除外してみました。
清水先生が小学生の頃に描いた絵とか見てみたい。きっとすごい上手だったんだろうなあ。
いいなあ〜〜!
行かれた方、
羨ましいです!!
にゃんたろーはすごい前からその日外せない予定が入っておりましてね……
社会人として外せない感じのですね……
だから電話もしなかったのですけれどね………!
おめでとうございました!!!
そしてツイッターなどで情報を教えてくださってありがとうございました!!
でも、やっぱり映画で盛り上がってサイン会とかLaLa原画展でも生薪さんがみられたり、いいこといっぱいあったなあ……うん……。
ああ〜〜〜!あとねあとね!メロンさんが久々にブログを更新されていたのも嬉しかったあ〜〜!!
もう更新されないのかと、勝手に淋しく思っておりましたので………!!
お友達の疑問がもっともすぎてwww
そんなわけで、お礼代わりのある日の第九
とうとう第九に炊飯器が置かれてしまったようです。
(実はssの「小さな願いとかすかな祈り」の続編)

ご飯大好きなにゃんたろーですが、真夏は炊飯臭が辛い。
妊婦でもないのに………。
岡部さんもりもり食べそう。そして波多野ちゃんも意外ともりもり食べそう。
映画「秘密」の脚本なんだけど。
私、どーしてもどーしても、なんとかならなかったものかってずっと考えておりまして。
あんなにお金や時間や豪華で素敵な俳優陣を使って………もったいなくてしょうがなくて。
監督が削りたくなかったのもを入れても、ちょっとした構成やセリフでなんとかならなかったものかって。
ずっと考えていて………←結構しつこい。
自分なりにこの構成だったら初見の人もわかりやすかったんでは、というのを書いてみました。
だから………
二次創作物の創作だから三次創作??
長い上に巻物系。
そしてネタバレを含みます。
だから、お時間あって、「へーどんなもの?ちょっと見てやるか。」っていう方だけご覧ください………。
あんなにお金や時間や豪華で素敵な俳優陣を使って………もったいなくてしょうがなくて。
監督が削りたくなかったのもを入れても、ちょっとした構成やセリフでなんとかならなかったものかって。
ずっと考えていて………←結構しつこい。
自分なりにこの構成だったら初見の人もわかりやすかったんでは、というのを書いてみました。
だから………
二次創作物の創作だから三次創作??
長い上に巻物系。
そしてネタバレを含みます。
だから、お時間あって、「へーどんなもの?ちょっと見てやるか。」っていう方だけご覧ください………。
8888拍手 お礼 鈴岡対談おまけのおまけ
鈴岡対談 その6 おまけ編
昨日(今朝?)は錦織くんの試合に釘付けになって寝不足のにゃんたろーです。
テニス、全然わからないけど、見ながら「もうムリーーー!!」って気持ちになった……。
世界のアスリートの精神力の強さに、感服。
銅メダルおめでとうございます!!
そして、8/15は映画「秘密」で青木くんを演じた岡田将生さんのお誕生日だそうです!
おめでとうございます!まーちん!(違うの混じった)
さて!
鈴岡対談 その6 もしくはおまけ編。
『岡部さんと鈴木さんが対談する』と地獄耳にはさんでいてもたってもいられなくなった薪しゃん………。
木陰でそっと見守っておりましたが……。

元捜査一課のサッカン一の猛者、岡部靖文がその視線に気がついてしまったのでございます。
さあ、薪バオー大暴れ!←ユニコじゃなかったの……?
テニス、全然わからないけど、見ながら「もうムリーーー!!」って気持ちになった……。
世界のアスリートの精神力の強さに、感服。
銅メダルおめでとうございます!!
そして、8/15は映画「秘密」で青木くんを演じた岡田将生さんのお誕生日だそうです!
おめでとうございます!まーちん!(違うの混じった)
さて!
鈴岡対談 その6 もしくはおまけ編。
『岡部さんと鈴木さんが対談する』と地獄耳にはさんでいてもたってもいられなくなった薪しゃん………。
木陰でそっと見守っておりましたが……。

元捜査一課のサッカン一の猛者、岡部靖文がその視線に気がついてしまったのでございます。
さあ、薪バオー大暴れ!←ユニコじゃなかったの……?
本日にて1年半記念の御礼

えー、このブログは2015年2月14日に始めたのですが
なぜよりにもよってバレンタインデーなんぞに始めたのがよくわかりませんが。
今年の2/14は一年記念ということをすっかりわすれて普通の記事をあげてしまったので(笑)
代わりに、1年半の本日、厚く御礼申し上げます!!!
BON子さんが半年記念でちゃんとご挨拶されてたのを見て、ちょっと反省したからというのもある………
『秘密』のファンの方ときゃっきゃわいわい語り合いたいという願いが叶い、楽しいブログライフを送れること、大変幸せです。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。