前回に組み込めば良かったのですが
中田伯くん。
彼の描く「ピーヴ遷移」は
多分……
「進撃の巨人」がモデルになっている………
というのはきっと皆様思ってらっしゃるんじゃないかと思いますが
以前「夏目の右腕」という番組で、進撃の巨人を見出した編集者さんが出てて。
たまたま観てたんですけどね。すごく面白い番組でした。
最初持ち込みした時は絵が下手すぎるということでどこも見向きもしなくて。
そして諫山創先生自身は記念持ち込みというか、本当に採用されるとは思ってなかったそうで……
で、そんな中作品に目を留めたのが川窪慎太郎さん。
この辺りはまんま中田伯と黒沢心だなって思います!
諫山さんと中田くんは全然似ていないけど……(笑)
まとめがありましたそして菊地さん。
こちらは長嶋尚志さんがモデルなのかなー?と思ったりしてます
愛と覚悟のヒットメーカー
漫画編集者・原作者 長嶋尚志
浦沢直樹さんなどと組んでらっしゃるフリー編集者さん。
これもプロフェッショナルをたまたま観たんですが、すごく面白いな〜と思いました。
まあもちろんどちらもまんまではないのですが。
今朝ドラでもヒロインが漫画家目指していますが、編集者に恵まれるかどうかは重要な問題って言ってて、ああそうだろうな〜〜と思います。
編集者が『会社員』で多分高給取りであろうというところも、漫画家さんと微妙な空気ができてしまったりしますよねえ。
わたしにはどちらも遠い世界ですが、興味深く眺めたりしております。
漫画家さんは、人生そのものを賭けて打ち込んでいる作品。
やはり大事に扱って欲しい!って思うのが当然ですよね。
でもそれに応えられる編集者さんは多くない……。
運も才能のうち、ってやつなんでしょうか。
漫画を作り上げるってドラマティックですね!
補足の補足5巻の巨匠デザイナー原玲於那は祖父江慎さん
西脇虚太郎さんは……わからないけどイメージとしては宇野亜喜良さん?か金子國義さん
かなあ〜〜なんて妄想しております!!