映画のアレコレで沸いておりますが………
今日の岡薪 その14!!
いや今回ものすごく時間かかった………!!!!
(なんでだろう……多分描くところがいっぱいあったから。)
やっとできたー
波多野ちゃん、都内でご両親と実家暮らしだと思うんですけど、どうですかね?やっぱり薪さん+第九メンズが好き〜。
なんのかんのいいつつ、もう2週間ちょっとでメロディですよ!!
楽しみー。
それもあるから、これが今年最後の岡薪になるかも。
ところで、波多野ちゃんって意外と薪さんと相性がいいように(あ、部下としてですよ)思うんです。
「お前もバカでないなら……」っていうことは、薪さんは波多野ちゃんは「バカじゃない」と思ってるみたいだし、今回の連載でも「波多野、メインスイッチ入れろ!」と声かけてるし。
手をはらわれたり怒鳴られたりもしてますが、波多野ちゃん堪えてないし!
また波多野ちゃんに活躍してほしいものです。
もちろん青木くんにもね!!今回は怪我しないでね!
あ、アンチエイジングは、清水先生がインタビューで「薪さんだけが綺麗所だから老けこまないよう気をつけている。アンチエイジング薪ですね」というようなことを語られたそうで、そこから来ています。はい。
あと、映画化で原作読んでないけどうちのブログ見ちゃった方、原作はとてもシリアスな漫画です。
こんなコメディ調じゃないのでお気をつけください……
スポンサーサイト
>たきぎさん
波多野ちゃんアンドロイド使ってそうじゃないですか?ふふふ。
はい、わたしはMac派です。でもapple信者かというとそうでもないんですが(というかしばしばこいつらヒデーと思いつつ使ってます)なんかずっとMacだしiPhoneなんですよねー。
siriもあまりつかってませんがたまに「ありがとねー」とかいうと「お役に立てて嬉しいです」とか「当然のことをしているだけですよ」とか律儀に返してくれるsiri。
>ゆけさん
またなんかすごいの探しちゃいましたね!
すみません、わたしの参考にしたのはもっと庶民的な……
京都大好き女子に人気なこのブランドです
http://shop.ippodo-tea.co.jp/kyoto/shop/index.html
さすがに3万出せないよ!いや出せるのかな?青木くんならだしちゃいそうですけど!!(笑)
薪さんや岡部さんがぽちぽち打ってたのに対して、波多野ちゃんは音声入力にしました。
でも実際の秘密の年代 2060年頃はどうなってるでしょうね!?だっていままだ薪さんたち生まれてないんですもんね。
にゃんたろーさんはMac使いだと思いますが、波多野ちゃんはアンドロイド派なんですね♪
iphoneだと「ヘイシリ」でしたっけ。日本人にとってヘイ!って敷居が高いというか言うのちょっと恥ずかしいかも…。やっぱりOKグーグルですね。
ですね!?……み、見つけた……
お茶に3万円とかおそろしすぎます!!!((((;゚Д゚)))))))
飲めないよ……今井……眺めてる間に賞味期限切れちゃうよ……
OK,Google! は、違和感なさすぎて、うっかり一緒にOK,Google! って言っちゃいました……
なんでも調べる波多野ちゃん。
確かに、岡部さんがOK,Google 言ったらズッコケますねえ(笑) そっか〜
そういえばネクタイ、あの後思ったんですけど、スーツがベージュでもアイボリーでもネクタイは黒なので、ずーーっと喪に服してるという意味かもしれないですね( ´▽`)
けっこうアピール強めの薪さんなのかな?
そして今回の認証キーワードが6666な件…。ダミアンだ…不吉(笑)
>あおさん
よかった、あのフレーズ通じなかったらどうしようと思いつつ。まだCMやってるんですっけ。
三平汁なんですが、最初石狩鍋よね、と思ってレシピを調べていたら石狩鍋は生鮭で作る、荒巻鮭で作るのは三平汁っていうのがあって、三平汁にしました。塩抜きした荒巻鮭を大根人参ジャガイモなどと似たスープみたいですよ。
で、大根人参ジャガイモが第九にあったのかっていう謎ですね……(笑)
小さいブンちゃん、気づいていただいてありがとうございます。
本当にマグカップとかつくっちゃおーかな!
波多野ちゃんのジミー感、わかりますよ。ちまっとしてて可愛らしいですよね。でも仕事はできるあたりがいい。
山椒みたいな……ショーロンポーみたいな……
小さいと思ってたら火傷するぜ!みたいな……
師走になると事故が増えますよね!東京は車はともかく電車がよく止まります………。
あおさんもお気をつけて!
>ゆけさん
岡部さんのシャツ姿は、描くのが楽ということもありまして……
ふふふ。でも原作でも室内ほとんどシャツ姿なんですよ。
きっと清水先生も楽だからってのもあるんじゃないかなあ。
山城さん!けっこう忘れ去られがち。どうやら波多野ちゃんの先輩っぽいのにね。
私が入れたコネタのつもりだったのは………
ヒント:1 今井さんの「第九一のモテ男らしいセレクト」
ヒント:2 波多野ちゃんの若者らしさ
です。
映画の予告薪さんみてみましたが、あれ制服なんじゃないかな?多分……。
なんだろう、学校時代なのかなあ?薪さんのエンブレムは隠れて見えないだけじゃないかなあ?
一体どういうシュチュで倒れたのかなあ??
んー本編が気になる……!!
あーなんか、このフレーズ聞くと年末感が出てきますねー(^.^)
そして第九メンバー(旧)からのご当地お歳暮!暖かいな…
みんな大好きだー!
会いたいよー!
なぜか山本サンだけ顔出し(ぷっ)あのグッジョブ!!的な親指ぐっと出し、懐かしいです♪
アラの三平汁とか本格的な料理人かっ!
よく耳にはするけどどんなのかは知らない(笑)
そしてブンちゃんの一口メモも!ありがとうっ←堀内孝雄
今年最後の?ブンちゃんに会えて良かった★(goods化は来年夏の秘密にブッキングですか?)
私はマグカップとーマフラータオル、ステッカーセットにボックスティッシュケースを購入予定でーす(^o^)v←暴走が始まった
今年最後と言わず、年末ギリギリまで大丈夫ですよ♪←
波多野ちゃんて小さくてコロコロした雰囲気が、月の子のジミーみたいで可愛い!
わしゃわしゃしたくなります。←何となく分かってください(爆)
なぜか師走になると、のんびり宮崎でも暴走車が増えて運転が怖いです。にゃんたろーサンも巻き込まれたりしないように(?)お気をつけくださいね~
はいはいはーーい!!
えっと…年末でもシャツイチの体温高い岡部さんっ!ぶははっ
にゃんたろーさん、あくまでも岡部さんに上着着せる気ないんですかっ(笑)
あとー花粉症の山城さん!?誰かと思いました!(笑) こまかいー
あとはわからない!(≧∇≦)ギブアップ!
(あっ関係ないんですけど、薪さんのネクタイ見てたら、予告で倒れた薪さんのネクタイのこと思い出しました!
あれ黒のスーツに白シャツ黒ネクタイってお葬式かい!って思ったんですけど、ああいうのってアリなんですね!?(普段そういう人見かけないので……一瞬、??って。周りの人はみんなエンブレムが付いてるから仕事中っぽいし…)
あの水色ストライプのネックピース(名札ホルダー的な)も、なんでメタリックなんだよ、と思ったんですけど、あれも未来感なんでしょうね。派手な〜
あっすいません、せっかく映画の話からそれたのに。私、昔っからPVは一時停止するものだという癖があって………なんかキモくてすみませんっ)
>ゆけさん
あはは、そういうゲームじゃないのですが、今回の岡薪はコネタ満載なんです。
まだ発見されてないコネタありますので、探してみてください。(本当か!?)
きっと小池さんと曽我さんは離れても仲良しでいると思っています。
スカイプで愚痴とか言い合ってるはず!!
小池と曽我!やったーと思って書きに来たけど間に合いませんでしたー(笑)
時間がなかったので急いでコメントしたものの、ん?なんかおかしい…って思って!(笑)
しくった〜
え??そういうゲームじゃないんですか???
じゃあ大丈夫です…でも仲良しうれしいですー
第九メンズ、よいお年を〜♪
>なみたろうさん
そうなんです。元!元です!今はふつーの人(笑)
團十郎、どうやら歌舞伎役者の市川團十郎からとったらしいですよ。
人形町にも売ってるのかな?私がみたのは日本橋の木屋さんっていうところなんですけどね。
http://www.ameyokonet.jp/kiya/item_list_table.php?f_b_category_id=1&f_m_category_id=2&f_s_category_id=12
以前、母に「出刃包丁が欲しい」っていったら「あんたは三徳包丁で十分よ!そんな腕じゃない!」って怒らりました。テヘ。
ヒラメの後頭部コーンやるんですね。すごい新鮮で美味しそう……。ヒラメの刺身食べたい……。
そして照れると叩く薪さん……!そうなんです、照れると叩いちゃう!
なんだろ、今日の岡薪の薪さんちょっと乱暴者ですかね!?
でも原作でも青木くんよく殴られてるしなー……
小池くんは中部なんですよ。中部って幅広いですよね。北陸含みつつ……
東北が宇野さんです。
曽我さんは中国地方で山口といえばふぐ!(ふく!)かなあと思いまして。
地方に散らばってさみしいけど、こんな機会があったら楽しいだろうなーって思いつつ書きました。
四国地方に配置された人(タッキーの代わりに入った人)がいないのがちょっと悲しい。
にゃんたろーママは料理人でいらっしゃいましたか!?それでにゃんたろーさんも料理上手なのだな?なるほど~( ´∀`)
字、違いました?圜十郎?ああくにがまえしかわからない(笑)
板さんがヒラメの後頭部をコーーン!やるやつですね?(いやそれだけじゃ)人形町に売ってるやつですね?
私が触ると怒鳴られるやつですね!?
いや懐かしくて。うるさくてすいません。
薪さんがほんとに持ってたら嬉しい!
あと言い忘れました。
照れると叩く薪さんかわええ。デレッ
ああ二人とも一杯やって下さいなの気付きましたよ~( ´∀`)打ち合わせ済だったのか!?小池って北陸でしたっけ?福井の「黒龍」も絶品ですよ(°▽°)
石川なら「菊姫」富山なら「三笑楽」を是非!やべえ日本酒飲みたい忘年会まだかな。
>なみたろうさん
もー、愛でても囲んでも撫でても(あ、鈴木さん以外は許されんか)いいですな!薪さん!
波多野ちゃんの安全パイ感ハンパないですが、高感度高し!
いやー、薪さん絶対料理上手ですよね。しづ薪さんくらい!
新聞紙は、元料理人のうちの母がでかいのさばくとき必ず下に敷くんでつい……
でも荒巻鮭は内臓取ってあるからそんな周りは汚れなそうですね?
そしてなみたろうさん!小物気づいてくれて嬉しい!
そう、團十郎ね、あれ2万越えの超高級包丁!料理好きのアコガレ!!
八海山、小池と曽我の手紙の文面がほぼ同じなんです。
離れても仲良しな二人が連絡を取り合ってて、
「俺薪さんに八海山おくろうかな。薪さん日本酒好きだよな。」
「あ、じゃあ俺ふぐ鍋セットおくるわ!岡部さんと一杯やれるしな!」
的な会話があったという裏設定。
青木のめんたいこ、そろそろ飽きられてるかも。でもあれ、高級なやつなんですよ……(笑)
あっ囲む会でしたか失礼。
第九メンズ見たいですね~( ;∀;)
そして私も波多野ちゃんは珍しく(笑)好きです。eriemamaさんの「安心して見てられる」に同意!!
薪さんは絶対料理上手だと思う!
一人暮らしで介護経験あって外食しないんだゼ?しづ薪さんぐらい上手だと思う!
魚捌くときは新聞紙。素晴らしい。
そしてにゃんたろーさん!!
なみたろうは小物に食いつきましたYO!
まず、
・八海山飲みたい。
・荒巻鮭の目、ちょー可愛い
・薪さんの包丁がマジのやつ。圓十郎。板前さんが持ってるやつ。
・青木、たぶん明太子はそろそろ飽きられてるぞ
すごい。描くの大変だったと思う。私こうゆうの無理(°▽°)ブラボー!
>たきぎさん
が…頑張りましたよ!!(笑)
でも多分岡薪+波多野の3ショットが多いから時間がかかっちゃったのかも。
そう、これあの「アスタキサンチンでアンチエイジングですよ!薪さん!」っていう山本さんだけが最初決まっていて。
あれが実は一番の見所っていう(笑)
山本さんが北海道じゃなかったら成り立ってない岡薪ですね。
薪さんにはお魚さばくのくらい「簡単だから」っていうと思います!
いつも貴重な情報をいただいているたきぎ捜査官へのお歳暮になりましたでしょうかー!嬉しいです。
各地の特産品を調べて描いて、なんて豪華なお話!
山本のアンチエイジング、爆笑! 薪さんじゃなくて、自分がやればっていう…。
薪さん、お魚さばくのも「簡単だから」? 料理は科学ですしね。
波多野ちゃんは、私も実家暮らしだと思います。
顔が出なくてお手紙だけでも、やっぱり第九メンズがそろうと楽しいですね。描くほうはとっても大変だったと思いますが…。
贅沢なお歳暮、ありがとうございました!
>eriemamaさん
第九メンズ!!あー、またみんなでてこないかな!
薪さんを囲む会、いいですねー!私参加しなくていいから、同じ店で隣で飲みたい!ereimamaさん、一緒に観察しましょうよ!
「あちらの綺麗な方に一杯」って日本酒さしいれちゃうぞ!(迷惑)
アスタキサンチン、ほら山本さんはもう……手遅れだから………
せめて薪さんにはいつまでも美しくという願いをこめたんですよ。
波多野ちゃん、また活躍してほしいですよね。
上にお兄さんが2人(仲は普通〜そんなよくない)いて、お父さんに溺愛されてるんじゃないかなー。
兄弟の中で一番頭がいい、みたいな感じがする。
もうすぐ新装版で、次にメロディですね!早いもんだ〜〜!!
>ゆけさん
ありがとうございます〜!
実はちょっと渾身の岡薪だった!
山本さん、臆病なのにけっこう不躾ですよね(笑)
波多野ちゃん、きっとこんな人なんだろうなっていう設定を妄想していたりします。
なかなか面白そうなキャラですよね。わかめちゃんカットだし。世俗臭確かにない……
全然違うのに、なんとなく気が合う遠縁の子供、みたいな感じで、薪さんもそこそこかわいいんじゃないでしょうか?
家族だからね!
第九メンズ!( 〃▽〃)あ~曽我さん、山本さん宇野さん出て来てーっ( ;∀;)みんなの薪さんを囲む会…もとい忘年会が見たいです!いや参加したいです!(笑)
それぞれのお歳暮がらしいけど、山本さんってばアスタキサンチンならあなたの方が摂っておいた方がいいんじゃ…?(゚∀゚;)
で、鮭捌いて切り身にしちゃう薪さんは例の簡単だからシリーズですか?(笑)
波多野ちゃんは私も都内同居説に賛成(笑)薪さんと仲良くしていても微笑ましく見ていられる稀少な人材です、女性枠なのに。また沙羅の時みたいなナイスアシストして欲しいですね。
もう来週新装版、二週後にメロディですか…早いなぁ。不必要に焦るや(-_-;)
力作~~~!
新春感がすごい!年末ですな~~
薪さん、そうとう友だちいないと思われてるよ!(笑) いないけども!
薪さんを甘やかさない、ぶしつけな山本が好きです………
波多野ちゃんは「なんとなく調べてたらマニアの域に入っちゃいました~」な天然リサーチがすごそうですね(笑)。変なこといっぱい知ってそう( ̄▽ ̄)
そして薪さんとは違う意味で、世俗臭がない…。
薪さんは、多少言いすぎてもへこたれない&キャンキャン言わない人が好きですね……きっと(笑)
岡部さんと一緒で、波多野ちゃんにはうっかり気を抜いてしまいそうです!( ´▽`) 相棒感はないけど!家族というより……近所の子どもみたいな??