fc2ブログ

新装版「秘密」11、12巻届きました!

先日は映画「秘密」の貝沼役が発表になりましたね。
まさかあんな大物が。設定が全然変わっちゃいそうですね!
少なくとも性的快楽殺人者ではなくなるんだろうなあ……??
(あれ?この認識間違ってる??)
なんだろ、あのラスボス感………。

セブンネットさん、発売日から1日遅れでした(頑張った!)

新装版11.12

セブンネット特典ポストカードはこちらでした。
このー木なんの木気になる木〜

以下ネタバレ
11巻のプロフィールは滝沢さんでした。

一応第九メンバー扱いなのね。

滝沢幹生 本名アスマン・イエル
185cm 83kg 2025/3/8生まれ O型 チザンメール出身

BMIは24.25!
かなり重いですね。でも体脂肪率は低そうな滝沢さんです。

魚座だし…………

『オマエのぶりっ子はカネとっていいレベル』『甘えん坊将軍』の魚座さんですよ!!!

いやでもある意味ぶりっ子なのか………??


11歳で異母姉を内戦で亡くしてます

14歳のときチザンメール軍に志願

まあ、あとはみなさまご存知のとおり………

私、彼は実年齢がもっと上なのかと思ったらそうではなかった!
だって老けてますよねえ?(笑)
いやかっこいいおじさまですけどね!
しかし、なかなかハードな身の上の彼も、貝沼脳をみて一時的に精神に障害をきたしている………。
うーん、貝沼脳…………そんなに………??


小さい頃の夢は世界平和

彼に言わせたかったことがのちに「原罪」のタジクのエピソードにつながっている……そうです。


なるほど。

滝沢さんは二重スパイだった可能性もある(薪さんが脳を破壊したからわからなかったけど)し、本当は祖国の解放のために動いていたのでしょうか……?

これでなんか思い出したのは「ファースト・ポジション」というバレエのドキュメンタリー映画。



シオラレオネ生まれのミケーラという女の子がでてくるんですけど、反政府勢力に目の前で両親を殺害されました。(0.27秒くらいから見られます)
施設にバレエの写真が載った雑誌が置いてあって、それを毎日みて、もしこの状況から抜け出すことができたら(里親が見つかったら)絶対にバレエをするって思いながら過ごしたそうです。

映画を見たとき、この彼女のことは他の参加者には想像もつかないだろうなあ………と思ったものです。
(けっこう裕福なおうちの子が多いですからね。)

でも世界というのは良くも悪くも「だから何?」なんですよね……。

うまく言えないんですけど。
どんな運命に生まれても、恵まれていても、なくても、自分の人生を生きていかないといけないというか。
やりきれないときもあるんですけどね。

滝沢も、最後少しは救われたのでしょうか……。
タジクはちゃんと人生を生きていってほしいものです。
(屍体遺棄だけだからそんなに長い刑にならないような気がしたりなんかしてますが……)

すいません、「秘密」からずれちゃった……


そして12巻は年表!
これがあると便利ですね!
雪子さんと黒田さんの結婚、時期がハテナになってますが、多分2064年の10月より前、ですよね?
プリントハガキがついたときはもう結婚しましたハガキが青木くんのデスクに飾ってありますもんね?

そして、薪さんは2064年の4月ごろには科学警察研究所所長に就任しているんですね。外国にいるけど。

そして、12巻の描き下ろしイラストは、鈴薪でしたー!
清水先生、最近すずまきすと………??

けだるい午後に、おそろいのイヤホンをつけて、薪さんは早川文庫(多分)を読みふけり、鈴木さんは音楽を聴いているのでしょうか?ぼーっとしているのでしょうか?そんな何気ない日の一コマ、といった感じです。
まだ薪さんの髪の分け目が右ですので、お若い頃の二人ですね。

薪さん、いつから左分けにしたんでしょうか?

警察大学校のときはもう左だったから………

考えてみれば18で出会って、33まで15年間、親友でずっと側にいたんですもんね。
(いや、仕事でちょっと離れたりもしたと思いますが、でも普通の人よりは精神的にもかなり近くにいたと思います。)

鈴木さんはジェネシスで「(親や夫婦でもいつかおしまいがくるけれど)友達ならずっとそばにいてやれる」って言ってますよね
(でもその認識はどうなんだい、克洋)
「ずっと側にいてやる」と決めて、その通りにしてきた鈴木さん……
そんな唯一無二の人を亡くした薪さん……

考えれば考えるほど、その喪失は大きかったんだろうなあと思います。

もう、恋とか愛とか、親友とか、名前がつけられないほどの関係だったんでしょうね。

…………………頑張れ!青木!!



これにて締めさせていただきます………。






追記(ですが内輪のアレでごめんなさい)

にゃんたろ、eriemamaさんのピヨって薪にゃん、こんなんだと思ってました。

インコピヨ薪

さすがの青木も萌えないか………。





スポンサーサイト



コメント

Secret

Re: 滝沢かいっ!!(笑)

>ひろこさん
私、滝沢さんはないかなーと思ってました。ハーフハーフくらい(笑)
だって11、12よりまえだと、お話のネタバレになって、読んだことない人に申し訳ないし………

そもそも「滝沢」って偽名だし……とかとか。
でもちゃんとプロフィールでしたね。

12巻は脇役たちのをまとめて?とか第九の見取り図?とか思ったものの、年表でした。
でも所長に就任した時期がコミックスとずれているような………??

しかし、新装版は鈴木に始まり鈴木に終わりました………。
ひろこさんのおっしゃるとおり、本当に鈴木さんは薪さんにとって偉大な存在だったと思います。

そして「彼の憧れているものがあなたの中にいっぱいつまってる」という雪子さんの言葉通り、青木くんには彼の美しい精神性とか、柔らかい強さや優しさ、そういうものが大好きなんでしょうね。
どんなに辛い体験をしても汚されることのない青木くんの精神が、薪さんの救いになってるんじゃないでしょうか。

>鈴木とは良き理解者で相棒、青木は薪さんの欠けたハートの補完者として…

2人ともかけがえの無い存在なんですね〜

本当に。そうなんですよねー!
でも鈴木さん亡き後、かけがえのない存在ができたことが、とても嬉しいことです。一ファンとしては………


>本編メロディのスピンオフでも鈴薪思い出の1日とかやって欲しいですね〜
やってほしい〜〜〜〜〜!!!!
いみもやまもおちもなくていいから、やってほしい〜〜!!!

Re: ありがとございます!

>eriemamaさん
ほら、バリィさんみたいだって………言ってたから…………

そうとうぽよんぽよんしてますね。一人で歩けなさそう!

これをわりとすんなり着てくれるおちゃめな薪にゃんがステキ💕

滝沢かいっ!!(笑)

清水玲子先生なのか、白泉社なのか……プロフィールの発表順番に悪意を感じるのは私だけでしょうか……(^_^;)

だって、絶対鈴木王子はラストに行くと思ったし、年表で一冊持ってくとは思わなかったですーやられた感あります…

改めてにゃんたろうさんおっしゃるように鈴木パワーが満載の新装版で秘密、補完完了って感じでしたね〜

可視光線編ラストで桜木さんが言ってた、「死んでしまったからこそ亡くなってしまったからこそなんとしても自分がその人の名誉を守り通さなくてはとおまえはそうは思わなかったか」
「おまえもそう思ったからこそ一人で「第九」をひっぱってきたんじゃないか」

薪さんは自分の真の理解者であり、半身、いや自分より大切に思っていた鈴木を失いましたよね。そこで、自暴自棄に生きるのでなく、第九に身を捧げる生き方を選ぶ薪さんの矜持を思うと改めて鈴木の偉大さを感じます。

対して薪さんの青木へのツボって、鈴木へのツボとすこーし違うと思うんです。

青木に関しては薪さんの生い立ちを読んで(season0、1巻)あれ程才能、美貌に溢れた薪さんの虚無感、自暴自棄さと対極の人間性がツボかなと……(いや、青木は青木で頭脳明晰なハンサムボーイですがっ!)

青木の運命だって十分ハードなのに、愚痴ひとつ言わず優しい、あの懐の深さ!!
12巻の今井さんとの会話に昨日泣きそうになっちゃいました!!

人間って自分に無いもの求めちゃうじゃないですか!!

鈴木とは良き理解者で相棒、青木は薪さんの欠けたハートの補完者として…

2人ともかけがえの無い存在なんですね〜


本編メロディのスピンオフでも鈴薪思い出の1日とかやって欲しいですね〜

ありがとございます!

インコ、めっちゃリアル…!いつも超うちうちのネタ、すみません(ーー;)←でも嬉しい…ストラップにして持ち歩きたい…w
ありがとうございます(≧∇≦)

細くてヨチヨチ歩きそうな足に触ってみたい…これで一寸法師サイズだったら手に乗せて可愛がるんですが(笑)

うちのSSではだいたい薪にゃんのセンスに青木が苦笑しているのですが、青木のセンスも実は大概…(^^;;似た者夫婦だということが実証されましたね。。。

Re: すごい!おもしろそうな映画っ…

>ゆけさん
滝沢………いろいろ謎ののこるキャラクターでもありましたねえ。
あんなハードな生い立ちで、貝沼脳にやられちゃうもの??
うーん、そのあたりよくわからないですよねえ。
もしかしたら、任務の都合上、入院したことにしたほうがよかっただけかもしれないし……

やはり、神(清水先生)のみぞ知る、ですねー!


>漫画家さんによっては、右を向いた時は左分け、左を向いたら右分け、ってなる人もいるので
いるんだ!
いるか。
「僕も鈴木と同じ髪型にするっ!」とか言って、ピヨ薪極まれり……(嘘です)

>それでも鈴木はちゃんと雪子さんを好きだったし、大事にしていたとも思っています…!もちろんです……
雪子さんに指輪を渡せないでいること自体、すごく苦悩したんだろうなぁ……
もちろん、そうだと思いますよ!
雪子さんの単純さを、鈴木さんは愛していたと思いますよ。
でもねえ………薪さんをほっとけなかったんでしょうねえ………。

そうか、青木くんっておいしいんだ。
鈴木さんのことがなかったら、きっと他のみんなと同列だったんでしょうね。
そうでもないのか?薪さんの好みのタイプ??←身長高いスラっと系性格いいイケメン

貝沼ってかっこいいラスボスというより、不気味を凝縮したような存在でしょ?吉川さん………じゃない………。
だから設定が大幅に変わりそうだなって。
あのままじゃ引き受けないでしょ!
「あいしてるぜまきさん」っていわなさそうだもの!

鈴木ーーーーー!!!←私も詰め込む。

すごい!おもしろそうな映画っ…

そうなんですよねえ、滝沢……最後に重りを置いて行かれた気分です………踏まれたカエルのくせにぃ〜(笑)
でもどんな過去があったって、それを考慮してもらえるのは成功者だけ……。滝沢も、本意ではない部分があったかもしれないですが、やり遂げた後にしか見えない未来というのがあったんでしょうかね……?
そ、そこを考える想像力はないなぁ……;;

そもそも滝沢、ほんとに貝沼脳で狂ったんですかねぇ……←もっと素直に読みなさい
再び滝沢として現れるなら病院ですり替わらなくてもよかったような……???うーん…あのへんの流れがよくわからない……
清水さんの隠し設定がまだあるような気がしているのは私に理解力がないから……???

漫画家さんによっては、右を向いた時は左分け、左を向いたら右分け、ってなる人もいるので、しっかり右、左を描き分けているってことは何かありそうですよね!……とか言って(笑) ふふふ…なんか楽しい////

いや〜先日、ひとり妄想がフィーバーしていたところなのですが、それでも鈴木はちゃんと雪子さんを好きだったし、大事にしていたとも思っています…!もちろんです……
雪子さんに指輪を渡せないでいること自体、すごく苦悩したんだろうなぁ……
(でも初見の時は、渡さないところでガッツポーズしましたけどね(笑)←鬼がいる……)

青木には、鈴木を失って全てをなくしてしまった薪さんを救うという大役がありますからねー♪ おいしすぎますよぉ〜。そりゃあ横からチャチャも入れたくなるってもんです(笑)←鬼ふたたび
お手並み拝見させていただこうじゃないか(笑)←なんでえらそうなの……;;;

そしてポストカードの薪さんすごい好きですし、ラスボス感めちゃくちゃ同意です!!す、鈴木ぃ〜〜←最後のつめこみよう………

Re: Re:Re:届きましたか!w

>eriemamaさん
たしかにあの「約束」ただの友達にすることじゃないですよねえ〜〜〜!!!
しかも、ちゃんとそれを果たそうとしていたし………。
鈴木さんは本当に薪さんが大事だったというか、あの時点でいったことは単なる勢いとかキザとかではなかったということですよね……。

そして薪さんはあの約束に、どんなに救われてきたんだろうかと考えてしまいます。
天涯孤独の薪さんにとっては、ほんと、一生の宝物のような言葉でしたよね。
うう………
でもどうして貝沼脳にやられちゃったの、鈴木さん…………!!
切ない………。←私も病みそうです。

Re:Re:届きましたか!w

>>こんなのまだ出会って間もない相手に、いくら友達認識ができたとしてもポッとしちゃえますかねぇ…( ;∀;)?
え、それは鈴木さんが、ということですか?
だってそれは薪剛だから…………!

相手が薪剛だから…?(笑)
いや、あの約束、「友達なら」と言いながら鈴木さんの言ってること、まるでプロポーズじゃないですか…?(⌒-⌒; )
鈴木さんがあの時点でどんな風に薪さんを思ってたのかはいざ知らず、少なくとも言われた薪さんにとってはこれ、一生の宝くらいの言葉のような気がします…。まぁ、こんな約束していながらその後はああなってしまったわけですが…あぁ鈴薪切ない…(←しばらく病みそう(笑))

Re: わーー!!!

>BON子さん
ポストカード、この木なんの木か気になりません?そのまんまだけど(笑)

こちらは青薪でした。

滝沢さん、魚座だなんて………!
でも、ある意味ぶりっ子。小芝居好き。そしてやっぱけっこう甘えん坊なのかも………。
薪さんに脳を打ってくれって頼んだりとかも?

ファースト・ポジション、おもしろかったですよー。
でもミケーラちゃんみたいな生い立ちの子がいるっていうのは衝撃でした。
ある程度お金持ちの子しかできないってイメージがあったので………。

>バレエの世界は唯一美しい世界に見えたのかもですね。
そう!コーラスラインのAt the Balletみたいに。
バレエでは全てが美しかった……んでしょうね。きっと。

清水先生、新装版ではずっとすずまきすとでしたね。
読者からのリクエストが多かったんでしょうか!?
いやいやもう、鈴木さんにトキメキ………!!

最終的にはガンバレ青木!です。

明日にはBON子さんちにも届きますかねえ?
また記事お待ちしてます(^_^)

わーー!!!

ポストカードそれ(なんの木)なんですね!
これは青薪だったか…(なんか心配で)
滝沢のぶりっ子で吹きました(笑)
ぶりっ子潜入ですか?あれは?
粗忽な行動をとってしまいました室長!もぶりっ子…ですね(笑)

ファースト•ポジション、気になってて観ないままでした!ミケーラちゃんにとってバレエの世界は唯一美しい世界に見えたのかもですね。

清水先生が鈴薪寄りな感じのせいか、青薪だったはずのこっちまで鈴薪でドキドキしてます。もう何でもいい。

こちらはまだ、届かずなので、もう気長になってます(笑)

Re: 届きましたか!w

>eriemamaさん
本当に、約束の優しさと重さ………!その通りです。
ああ、鈴木さんなんで………なんでなのお〜〜!!
全にゃんたろーが号泣。(なみたろうさんのパクリ)

>こんなのまだ出会って間もない相手に、いくら友達認識ができたとしてもポッとしちゃえますかねぇ…( ;∀;)?
え、それは鈴木さんが、ということですか?
だってそれは薪剛だから…………!

Re: ウチも来ました( ´∀`)

>なみたろうさん
特典の、ミッションインポッシブル薪さんなんですね。
薪さんって何気に……ぴたぴたサイズの服がお好きですよね??

考察……できてますかねえ??
いや、メロディも合わせて、清水先生妙に鈴薪押し。どうしちゃったんでしょう!?
でも仲の良い、心温まる鈴薪を見れば見るほど泣けてくる………。
薪しゃんの絶望はどれほどだったのかと…………!!!!

そうそう。最終的には「青木ガンバレ」です!!

届きましたか!w

いやぁ、鈴木さんが薪さんにしてあげた約束の優しさと重さ…ですよ←結局それしか考えられずすみません( ;∀;)
こんなのまだ出会って間もない相手に、いくら友達認識ができたとしてもポッとしちゃえますかねぇ…( ;∀;)?

ウチも来ました( ´∀`)

特典はミッションインポッシブル薪さんですか。いいな~( ´∀`)

すごいにゃんたろーさんちゃんと考察してる!(おまえだけだしないの)
この新装版全編に渡って鈴薪推しでしたよね、なんでしょうこのホラ妄想しろよ的な。清水先生に煽られてる。乗るけどーーっ(*≧∀≦*)
乗るけど、感想は最終的に同じく「青木ガンバレ」なのです(笑)
プロフィール

ねこじゃらしにゃんたろー

Author:ねこじゃらしにゃんたろー
こんにちは
にゃんたろーです!

清水玲子さんの「秘密」についてのレビューを書き散らかします。
ネタバレばかりです。要注意です。

拍手のお礼コメントまとめはコチラです

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
HNNカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR