秘密 トップ・シークレット 2008 特別編 Copy cat(6巻)レビュー
STORY
花見に浮かれる日本中を震え上がらせた連続一家惨殺事件について調査する青木
自殺した犯人の脳の画から5年前に見たTVシリーズの「模倣犯」である可能性を示唆した。
薪にも認められ、浮かれる青木だったが、その夜に見た夢でーー

だから、二次創作でもしばしばプレイボーイだったりひどいやつとして描かれちゃうんだと思うよ!!ヾ(;´▽`A``
えーとストーリーらしいストーリーはないんですよねー。
本編の補足というか、でも重要なエピソードは一杯入ってる。
そんな感じの特別編
花見に浮かれる日本中を震え上がらせた連続一家惨殺事件について調査する青木
自殺した犯人の脳の画から5年前に見たTVシリーズの「模倣犯」である可能性を示唆した。
薪にも「よく探し出した」と笑顔付きで褒められ、少し舞い上がっていた青木は、その夜現実と鈴木の画が混同された夢を見た。
夢の中で、雪子にプロポーズをする青木。
指輪を取り出すが、自分は指輪を買っておらずまだ返事も聞いてないことを思い出す。
「でもこれ見たことがある」
それは2年前にみた鈴木の脳の映像だった。
青木くんはこの画で
鈴木は雪子に指輪を買ってプロポーズしようとしていた
|
でも雪子が薪を熱心に見つめていて「雪子は薪が好きなのでは」と疑いを抱いてプロポーズできなかった
|
デスクについて頭を抱えていた時に「どうした?鈴木」と薪が顔を覗き込んできた
と思った風に描かれてますよね。
これは後に滝沢さんが別の理由を示唆したりするのですが、本当のとこは鈴木さんに聞いてみないとわからないデスよねー
とはいえ私の考えでは
鈴木さんはモテモテで(死語?)、女性の心理にうといとは思えないから(いや、青木くんもけっこうモテてたんだろうけどさ)雪子さんが薪さん見てた理由を「薪の方が好きなのでは?」って思わないのでは?
薪さんがあんな容姿で人から注目を浴びちゃうということを大学時代から実感してただろうし。
(女子達にかわいかったよねーー!!って騒がれてたし。でもあの注目と騒ぎが恋愛に直結するとは誰も思わないよね?)
だからプロポーズを迷ってた理由は違うと思うんだよねー。まだ滝沢説の方がわかる。
滝沢説だって合ってるかどうかわからないけど。
ちなみに滝沢説は
薪さんが第九室長という立場上、結婚を望まれてない。家庭が持てない立場にいる為、自分だけがそれを持つことにためらいがあった
というもの(反転して読んでね)
青木くんのマンション、ベッドがパイプベッドなのに洗濯機がドラム式。備え付けなのかな。
自分が鈴木の脳を見たせいで、雪子にプロポーズしたのでは、と思い悩む青木。
ただ映像をみただけで感化されるわけがない。
「何かある筈、彼には彼なりの動機がちゃんとあった筈です。全然別の人間なんですから…!」
と、調査中の「模倣犯」の件ももう一度調査したいと薪に懇願する。
「2日間報告書の提出は待ってやる」
「そこまで言うなら5年分のデータを全部洗い直して違うという証拠を形にして見せてみろ!」
「はい!!」と喜んで返事をする青木に、岡部は物理的に2日では無理だと進言するものの
「会議で2日間留守にするが、帰ったらまず一番最初に報告書に目を通すから………な」と脅す薪。
おかげで第九中が2日完徹をする羽目になったのだった。
そして、青木は雪子へのプロポーズの返事をきくーーー
青木くんったら、大迷惑!!(^0^;)
岡部さんの苦労がしのばれます……
自分で見きれないのに、「たった5年ですからがんばりましょうっ」って本当に「お前が言うな!!」ですねー
たしかに2日で見るのは無理だよね……
これ、結局どんな報告書を書き上げたんだろう。
その犯人なりの動機が見つかったのかなあー
青木くんってすごく素直だけど意外と深くは感化されないというか、いままでも見た直後は動揺してるけどすぐ忘れてるよね?
だから鈴木さんに感化はされてないと思ったりしてるんですが、どうだろう。
ところで、この最後なんか尻切れトンボな感じで「お??」と思ったのは私だけですか?
このコピーキャットが今後あんなことやこんなことになっちゃうなんて、この時点では清水先生(と書いて神様とよむ)しかご存じない……!!!
スポンサーサイト