興奮しすぎて昨日よく眠れなかったにゃんたろーです。
そーそー!
Twitterでヒグチユウコさんがこんなつぶやきを!
ヒグチユウコさんの描く……晶でしょうか?右上はベンジャミンかな??
すごい貴重!
いろんな漫画家さんのツイートがみれて面白かったです
そしてMRI画像がパソコン処理に変わっていて、時の流れを感じた……。
そんなわけで
わたしもちょっとやってみた。
この絵を
うぃぃぃぃぃ〜〜〜ん(←スキャナ)

カラーハーフトーンでパソコン処理

「青木!一直線だ!」
いかがですか………?
前にもご披露したことのあるカラーハーフトーンですが。
今回は本当に鉛筆でやってみました。
神とレベルが違うとか……?
わかってます………
凡人だもの……
いやあ、やっぱ清水先生は神だな!
でも指でごしごしするの、楽しかった。あ、ハイライトの消しゴム使わなかったな〜〜!
つーか、寝ろ……
スポンサーサイト
>牛さん
はじめまして!
ご来訪ありがとうございます。
漫勉すごかったですねえ!もうしばらく大興奮でした。
>それにしても薪さんが青木への思いを隠して隠して隠し通してきたというのに最後にあっさりプロポーズするとは。青木ってやっぱり曽我さんよりKYな子!と思いました。
ホントに!!
薪さんの立場は……。いやでも、それも青木くんの良さですよね。
これから新章を読まれるとのこと……。楽しみがあっていいですね!読まれたらぜひまた感想お聞かせください。
新章の薪さんはちょっとハジけてます(笑)
青木はちょっとオヤジくさく……岡部さんはもっとオヤジくさくなっております……。
こんにちは。はじめまして。漫勉すごかったですね。清水先生の超オールドファンで、先日、ようやく「秘密」全巻を読み通した者です。一度読んだだけでよくわからず、このブログを拝見しまし、スッキリしました!ありがとうございます。
それにしても薪さんが青木への思いを隠して隠して隠し通してきたというのに最後にあっさりプロポーズするとは。青木ってやっぱり曽我さんよりKYな子!と思いました。新章はこれからゆっくり見ようと思います。
>きこさん
ついついはしゃいでしまいました……
お恥ずかしい!!
全4回全部清水先生がよかったくらいです(笑)
特効薬でした……!(0^_^0)
にゃんたろーさんが、うれしそうに、はしゃいでいる!
もう、それだけで、いいです。
清水先生は、特効薬でしたね!
>BON子さん
いえいえ、そんな貴重では……(笑)
豆薪さんは、けっこう手早く描けちゃうんで……(清水先生に申し訳ないくらい……)
BON子さんの薪さんは丁寧だから、時間かかりそうですね。
でもぜひトライを〜〜。
暁には、わたくしめがカラーハーフトーンをかけて脳内映像にいたしますよっ!!
にゃんたろーさん、こんばんは!
凄いー!!
にゃんたろーさんのアナログ絵!鉛筆画!貴重ー!!(//∇//)
テンションだだ上がりました!
私もやってみたい…
けど、鉛筆画…時間かかりそうですね…←やる気ないな
にゃんたろーさん…さすがプロ…
あらためて尊敬です!(//∇//)
>ふわふわさん
写植、私も経験したのは一年弱……くらいで。
あっという間にデジタルに取って代わりましたね。
私より2年年下なだけで、もう級数とか存在を知らなかったりします……!
本当手間も時間もかかりましたよねえ。
だからがっつり、とは言い難いのですが、一応ちょろりと経験しています。
でも〜〜!いい時代だなって正直思います(笑)
豆薪さんはですね〜HBですね……。硬めのにしてみたんですけど(笑)
清水先生はやっぱり神です……!いや〜いろいろ凄かったです!
※すいません、また秘密と全然関係事書きます。
にゃんさん、写植って〜、もう泣きそうです。
むかしは、Q数指定して出力してもらってたんだぞ!とか…。
あの手間暇を知って欲しい〜。
とか言いつつ、私はデジタルへの過渡期にこの業界へ参戦組です。
(アナログだったら手先が不器用過ぎてね…、無理)
にゃんさんは、がっつりアナログ経験済みなんですね←リスペクト
そして早速のドット処理(しかも豆薪さん、カワイイ)、流石!
これBですか?
あれから私「鉛筆H」にしたら絵が上手になるんではという
訳の分からん妄想に駆り立てられました。
そうそう、やっぱ清水先生は神ですね!
ではまた、お邪魔しました。
>たきぎさん
ドット処理、コピー機からパソコンになってましたね。
最近画像処理はパソコンに押されてコピー機から撤退したりしてますから、そのせいなのかもしれないと思ったりしました。
どちらかというともとの鉛筆画が重要で、パソコンでもそんなに変わらないですよね。
漫画もデジタルが増えてきて、いろいろ便利な時代ですよね。
漫画のみならず、デザインも昔にくらべればちょおおおおおおおおおおお〜〜〜〜便利です。
昔は写植が曲がってるって先輩に何度もなんどもやり直しをさせられたものです……
(けっきょく直したふりしてそのまま出したりして……)
あ、すみません。独り言です……。
たきぎさんもお絵かきにチャレンジ!おお〜〜ぜひっ!!!
できたらぜひご披露くださいねっ!
ひぐちさんも凄いけど、にゃんたろーさんも凄い!
あの映像を見てすぐにマネできるところがさすがです。
ドット処理、私もあれって思いました。ナレーターの都合上パソコンって言っただけかなとも思いましたが、コピー機とパソコンでも違いが出るものなのですね。まあ最近は漫画そのものがデジタルな時代ですしねぇ。
私も時間ができたらeriemamaさんが紹介してたソフトでお絵かきにチャレンジしたいとずっと思っていますが、なかなか時間がとれず……。
>eriemamaさん
豆薪さんがMRI画像っぽくなっていると、なんか不思議な感じです(笑)
ヒグチさんは以前、白泉社からの年賀状が清水先生だった(2016年のだったと思います)と喜ばれてたので、清水先生のファンなんだな〜と嬉しく思っていたのです。このツイートの後、白泉社で清水先生とバッタリ会ってお知り合いになる夢を見ているけど、一度も会ったことがない……当たり前か……ウマコ(羽海野チカさん)ちゃんとも会ったことないもんな。というつぶやきをされてて可愛かったです。
猫が多いのですが、少女も可愛いですよ。
あと、多分ツイッターで漫勉/清水で検索をかけるとたくさんのつぶやきがみれて楽しいです(^0^)
>ところで青木、一直線だ!のとこら辺の薪さん、なんか可愛くなかったですか?いや、真面目なシーンなのは承知しているんですが、なんかクールというか、感情抑えた静かな薪さんにキュンとしましたw
事件が終わったら、お互い相手に一直線して欲しいところです…アハ(*⁰▿⁰*)
たしかに!
すごく平静を装ってる(多分内心ちょっとときめいているはず)薪さんが可愛かったです。
事件が終わったら相手に一直線!お願いいたします!
>粟田さん
デジタル処理かけると、濃淡あるとある程度みんなMRI画像みたいになるんですよ。以前……
あ、これですね
http://nyantaro22.blog.fc2.com/blog-entry-114.html
えねーちけーわーるどの番組で、そのときはコピー機で効果をかけてるっておしゃってたんですけど。
鉛筆のざらっとした感じが、より「秘密」のMRI画像っぽいですね。やっぱり。
>めっちゃ可愛い薪さん~♡✨
この薪さんなら怖くないかも??
(粟田、薪さん大好きだけど怒られたくない。)
この薪さんなら手のひらに乗せて愛でたい感じですよね。
私も怒られると胃が痛くなるので、怒られたくないかも(笑)
秘密ファンでは少数派かもですよ??
>ゆけさん
いえいえ!でもなんとなくわかります!
MRI画像、大学生薪さんの分け目になってしまいました。
すごいっ、豆薪さんがMRIになってる(笑)
PCでハーフトーン処理、写真の加工ではやったことあるんですがイラストにかけるとほんとにMRIになるんですね(//∇//)面白い…というかすぐに鉛筆で作画→擦ってボカす→MRI処理と本格的にされてしまうにゃん先生、素敵です…(笑)自分にもささっとできる能力があったならきっとやってしまうんだろうなって思います(笑)
あと、ヒグチユウコさんのツイート…そんなにたくさんの漫画家さんがツイートされてたんですか?見ればよかったなぁ。左の女の子は晶ですかね?かわいい…////いつも見ているこの方の絵は猫だから人って新鮮ですw
ところで青木、一直線だ!のとこら辺の薪さん、なんか可愛くなかったですか?いや、真面目なシーンなのは承知しているんですが、なんかクールというか、感情抑えた静かな薪さんにキュンとしましたw
事件が終わったら、お互い相手に一直線して欲しいところです…アハ(*⁰▿⁰*)
きゃああ~~!!!にゃん様~!!!
すごいすごいすごい!!!
鉛筆で!!すべての線が本番になるという
鉛筆で!!←にわか仕込みの知識
しかも絵とデジタルはさっぱりなアラン粟田には
よく分からない処理まで!!!
すみません、コメントするのも場違いなのに
来てしまって(-"-;A .
めっちゃ可愛い薪さん~♡✨
この薪さんなら怖くないかも??
(粟田、薪さん大好きだけど怒られたくない。)
鉛筆の絵のぬくもりがある感じって
いいですね~♡✨
ありがとうございました~✨
×いつのもの○いつもの
でした…||||
いやそれでも意味不明なんですけど……;;
意味不明なのに誤字って……orz|||
手書き、テンション上がるので危険です……;;;
MRI…鈴木視点ですかね……?ぐはっ……
(すみませんでした〜;;)
>ゆけさん
落書きとか、ネーム?は鉛筆で書くのですが、ここまでちゃんと描いたの初めてですよ。豆薪さん。
こすりました。ごしごし。
えんぴついいですよね。ハーフトーンかけたら豆薪さんもMRI画像っぽくなって、おもしろーい!
>いつのものは商品っって感じで
これは、人って感じします………///// ←意味不明
え、なんですか(笑)よくわからないぞ!!
>なみたろうさん
同じ加工です。
でも、わたしったらあの……薪さんの髪の分け目、反対にしちゃった。
だから寝たほうがよかったのに……(笑)
いや、私も豆薪さんであろうとも後ろからもちゃんと見てみようとかやってて、うっかりそのまま間違えてしまいました。
反転してもいいんですけどね(^^;)
>誰もが羨む才能を持った方が更に高みを目指していらっしゃるのを見て、
ずしーん、と( ;∀;)
しばらく凹むか、逆に練習しまくるかしそうです私(笑)
ぜひ練習を!
もう諦めが入ってきて逆に凹まなくなってきたにゃんたろーです……。
どっちかというと練習方面です!
にゃんたろーさんが鉛筆で描いた!!そしてこすった!!!
っておもいましたよーーー!!!←なに。
わーーーなんかうれしいーーーー!/////
なんか!なんかっ
………やっぱいいっすねぇ鉛筆………
いつのものは商品っって感じで
これは、人って感じします………///// ←意味不明
にゃん先生のえんぴつ画?貴重な…
相変わらず可愛いです豆薪さん!
このセリフだけ切り取ると何の青春ドラマだ?て感じですね(笑)
熱血教師の薪剛。
鬼の特訓でとうとう倒れた青木が最後に見た映像がコレ。
きっとにゃん先生も同じでしょうか?
誰もが羨む才能を持った方が更に高みを目指していらっしゃるのを見て、
ずしーん、と( ;∀;)
しばらく凹むか、逆に練習しまくるかしそうです私(笑)