fc2ブログ

雑談などしたい。

ちょっと雑談などしてもよろしいですか〜?
すごいたくさん雑談が溜まっているんです!



その1
漫勉にて、清水先生と浦沢先生が対談していらしたハンモックカフェ……

わたし行ったことあるかも!
っていうか行ったけど、いっぱいで入れなかったカフェかも!
吉祥寺にあるんですけどね!

ということは、先生のお仕事場はあのあたりなのかな〜〜??


その2
以前こんな鈴薪ネタを描いたのですが……

「近江屋洋菓子店」本郷店が4/28で閉店してしまいます!
ショックだー!神田店はまだ営業するみたいなんですけどね……。

2060年頃まで営業しているかどうかはわかりませんが……
しているといいな。

なんて書きましたが、2017年に閉店とあいなりました……。
悲しい……。


その3
最近、『Deep water』を読み返しまして。
これテーマが新興宗教で、その犠牲になった少女たちのお話なのですが……

秘密の増殖とかぶるところもあり……
銃を撃つこととか。(日本の警察官は定年まで一回も撃たないひとも珍しくないらしい)
宗教のこととか。

でもなんとなくお話の進め方が全然違って、日本の重厚目のドラマみたい。
秘密はちょっと海外ドラマみたいな手法ですよね。

高比良さんの潔癖性ぷりがリアルで、にゃんたろーは全然違うけどよんでる間潔癖性になったような気がしました(笑)

ネタバレになっちゃうのですが、これ最初によんだとき「わたしもきっと殺していた」というアキの思いに同調しちゃったんですよねえ……。
もし、カヤのような生活を強いられて、たった3つ違うというだけで自由な生活を得ているアキを見てしまったら、果たしてカヤのようにならないなんて言い切れるでしょうか……?

10歳で両親を突如姉のような存在に殺され、その後監禁同様に貧しい親戚に引き取られ、無理やり妻にされて、家からほとんど出られないなんて、正常でいろという方が無理なんじゃないかと思ったりしました。

よくよく考えると、第2の妻はお互いの子供じゃなくて同じ信者から見つけた方がいいんじゃないとかいろいろ疑問に思ったりもするんですけどね。

清水先生はおそらくこれを描くにあたって、いろいろ下調べをなさったと思うんですよね。

そういう知識が増殖に活かされていたりするのかなあ??

そしてこのお話も清水先生が繰り返し描く、「カインとアベル」に似たお話なんですよね〜〜!

これについては、以前の考察をどうぞ。

月の子のベンジャミンとティルトとか。
ジェネシスの澤村さんとか。
清水作品に繰り返し描かれるお話でありますな。

ラストの狸寝入りシーンも、ちょっと原罪のラストのほうを彷彿としたり。

改めて読むとまた別の読み方ができて面白かったです。


その4
先日、うちのにゃんこが8歳になりました(^0^)
いや〜8歳といえば、人間でいえば48歳くらいらしいのですが、見た目はまだまだ時々子猫のように愛らしく……(←バカ)
最近は猫も20年くらい生きますからね、長生きしてほしいものです。

猫を見ているといつも夏目友人帳の妖怪になったような気分になります。

猫が夏目(人間/寿命が短い)
なのでにゃんたろーはニャンコ先生ってことで。(わかりにくいわ!)

neko.jpg


あ〜いまからペットロスが怖い……
絶対毎日泣いてしまう……

本当に元気でいて……?



その5

最近映画をよく観に行っているから、予告編の長さに辟易してます。
同じ時期だと同じものを何回も見せられる羽目になり……。

まあ、予告みて面白そうだな〜と思ったりもしますけど!

「帝一の國」っていう漫画の実写化映画があるらしく、LINE漫画で1、2巻読んだのですが、なかなか面白くて全巻読んでみたいなと思いました(かなりコメディです)
こちらの作品も漫勉に登場しましたよね。
映画のキャストもすごい再現力で驚きました。
若きイケメンばかりで、楽しそー!

でも観にはいかないかなあ………

余談ですが、紙兎ロペのアキラ先輩が好きです。現実の男だったらハリセンかましたいくらいイライラしそうなんだけど、リスになっただけでなぜか愛らしい。


そんなわけでどうでもいい雑談でございました。

メロディまであと4日!










スポンサーサイト



コメント

Secret

Re: きゃーにゃんこ出演ーー!!( ゚∀゚)

>なみたろうさん
ありがとうございます。我が家のにゃんこは残念ながらふつーのにゃんこです。凡庸です。
でも飼い主にとっては世界一かわいいにゃんこです。

ペットロス、体験談を読んだりするだけでも泣いてしまうので、もう絶対なります。確定です。
でも、そうなんですよね。幸せな猫生を送らせてあげたら、すこしは哀しみもいえるとおもいます。
天寿全うを目指して、大事にしてあげようとおもいます。

歌舞伎のキャラ、サンリオコラボなんですね。かわいい!

Deepwater、改めて読むといろいろ感じるところがありました。
ほんと、清水先生は博識ですね。
殺人博物館、なみたろうさんに教えていただいて増殖の最初のころにみましたが、ずっと見てるとなんか病みそう……。

清水先生の作品には、ちゃんとせつなさやら人間の宝石のようなよさも描かれていて、それがやはりいいんですよねえ……。

そして薪さん、もうすぐですね!!楽しみだー!待ちくたびれたよう……!!

きゃーにゃんこ出演ーー!!( ゚∀゚)

かわいいかわいいかわいい(*≧∀≦)
にゃん先生なかなかにゃんこ見せてくれないからもしかして有名な猫ブロガーさんで身バレしちゃうからとか?と勘ぐっておりましたすいません。
ペットロスかあ。私もわぐまがいなくなった時夢に見たりしました…寿命のため仕方のないことではありますが、幸せな猫生であるように目一杯可愛がってあげて下さいませ(*´∀`*)
ところで歌舞伎座の話が出てますが、キャラクターができたそうで「かぶきにゃうたろう」だって(笑)珍しいオスの三毛ですよ。

私Deep waterはパラパラ読みだけなんですが、清水先生は絶対に犯罪史を勉強されてますね。あと死体博物館のことや犯罪心理学など。
ちなみに「殺人博物館」とゆうサイトでシリアルキラー、大量、宗教系、カニバリズム、ジャンル別にかなり読めます。
ただグロいだけ、残酷なだけではないのが清水ワールドで、ほんとすごいですねえ。
そしてはきだめにツルの薪さん…もうすぐ会えますね!( ゚∀゚)

Re: 鈴薪の聖地〜;;;

>ゆけさん
Deepwater、実は人に一年以上貸していて、すごく久々に読んだんですよ。
なんか最近の秘密の要素がいっぱい入ってるな〜と思いました。

>動物とのお別れか……
7seedsの源五郎が新巻さんに言ってましたよね。
最期のとき、動物はあなたに感謝もしなければ恨みもしない。ただ生きて死ぬ。残るのは自分がちゃんとその子と向き合ったかどうか、自分の気持ちだけだ。みたいなこと。

そうなんですよね〜
きっと動物はそうなんだと思います。「世界から猫が消えたなら」でも猫は死ぬという概念がないから……みたいなところがありました。
死んで辛いのは動物ではなく人間なんですよね。残された方がずっと辛いんですよね。

>私は犬でしたけど、1年ぐらいは視界の端に幻覚を見てたと思います。←あぶない
パッって見たらいない、みたいな(笑)。

あ〜わかります。わたしまだ生きてるのに幻覚みます(笑)

>いつか来るお別れがにゃんたろーさんにとってかなしいだけのものじゃありませんように。

はい。ありがとうございます。まだまだ10年くらいは一緒にいたいものです。
いっぱい遊んでナデナデしてあげたいと思います。

鈴薪の聖地〜;;;

deep water、なんかざっくりとしか覚えてないですね、そう言われてみれば ;;;
わっ読み直したくなってきました、私も!ていうか、読みます!ぜひぜひ。
なるほどですね〜。うわー今読んだらまたおもしろそうです〜♪♪

動物とのお別れか……
7seedsの源五郎が新巻さんに言ってましたよね。
最期のとき、動物はあなたに感謝もしなければ恨みもしない。ただ生きて死ぬ。残るのは自分がちゃんとその子と向き合ったかどうか、自分の気持ちだけだ。みたいなこと。
たしかにねーと思ったんですけど。
やっぱりですね、後悔するんですよ…。私みたいなやつは。
もっと遊んであげられたんじゃないかとか。寂しいだけじゃなく。
私は犬でしたけど、1年ぐらいは視界の端に幻覚を見てたと思います。←あぶない
パッって見たらいない、みたいな(笑)。
お別れはほんとかなしいですが、ありがとう…っていうあたたかな気持ちでお別れしたいというのが理想…。それがむずかしいんですよね (^ ^;;
いつか来るお別れがにゃんたろーさんにとってかなしいだけのものじゃありませんように。


ってまだまだ生きますよ!!きっと!いっぱい癒されてください!
にゃんたろーさんのにゃーは、そのために生きている!
かわいい寝姿ありがとうございました(//∇//)

Re: いいな、いいな。

>ひろっぴさん
いや、ほんと前を通るだけなんですけどね……(笑)
夜だとライトアップされていて綺麗です。

中村吉右衛門さん……鬼平の方ですか?(ググった)おお〜〜!渋い!
わたしも数回歌舞伎座で歌舞伎見ましたが、いいものですよね。でも新しくなってからはまだなんです。行きたいなあ。

でも全然詳しくはないです。きっとひろっぴさんの方がいろいろ見所とかご存知かと……。

いいな、いいな。

にゃんたろうさん、連投すみません。

歌舞伎座の前をよく通られるんですか!!
羨ましい。いいなぁ。
中の売店も楽しそうですよね。
以前、テレビでやってるの見ました。
1度は歌舞伎座で、歌舞伎を見たいです。
中村吉右衛門さんが大好きなんです、私。
札幌に来たとき1度観に行ったのですが
やっぱり歌舞伎座で見たいものです。
吉右衛門さんの出待ちして、本物を間近で
見たいです~。

すみません。
羨ましいと思いつい興奮してコメント連投
してしまいました。
吉右衛門さんに会いたいです~。

Re: No title

>ひろっぴさん
吉祥寺、よく出てきますよね〜。住みたい街No.1らしいですからね。
あの界隈には漫画家さんもたくさん住んでるはずです。楳図かずお先生とか。大島弓子先生とか。

歌舞伎座、わたしよく前を通りますよ!売店も楽しいです!ご案内したい。←というほどは詳しくないかも


『Deepwater』秘密とはキャラクターも進め方も違って、いろいろと先生も実験されているのかな〜と思ったりしました。そのうち、機会があったらぜひ(^_^)

猫、本当に飼い主バカだとは思うのですがかわいくてしょうがないんですよね。
あまり心を移すと辛いと思うものの止められません。

そんなあたりもニャンコ先生なわけです……(笑)
でも斑様のような高等な妖怪じゃないだろうな。斑様にあっという間に払われる妖怪かもしれません。
せめて子狐くらいだといいのですが。

帝一の國、面白そうなんですけどね。
出演の俳優さんの熱心なファンとかだったら行くかもなんですが……

SING面白そうですね!美女と野獣もちょっと気になるものの、ディズニーはまあもういいかな……という気持ちもちょっとあったり。
>抽選で当たった「秘密」のTシャツを着て映画鑑賞しようかと。
娘に言ったら、「何しに着るの?着て見て何があるの?」と
突っ込まれましたが・・・( ノД`)

娘さん、いつもご意見がクールですよね!ふふ!
でもTシャツで鑑賞、いいと思います!

>すみません。私のことばかりになってしまった。
私の悪い癖が出てしまいました・・・
いえいえ!お話していただけるの、嬉しいですよ!!

また遊びにいらしてください!
メロディ楽しみですね!

No title

にゃんたろうさん、こんばんわ。

その1のお話しの吉祥寺ってよくテレビで見ます~。
でも、見てるだけ~。
東京に遊びに行きたいです。
そして、歌舞伎座に行きたい(関係ない話しですみません)

『Deep water』、まだ読んでないんですよ。
なんか、「秘密」でいっぱいいっぱいで。
そのうち、読まないとなぁ・・と思ってはいるんですが・・・。

にゃんこちゃん、可愛いですねぇ。
和みますね。ほんとかわいい。
なでなでしたいけど、後から大変なことになってしまう。
猫アレルギーなので、近寄れないのです・・・

>猫が夏目(人間/寿命が短い)
なのでにゃんたろーはニャンコ先生ってことで。(わかりにくいわ!)

にゃんたろうさんは、にゃんこ先生だったのですね~。
にゃんたろうさんも斑様になる?
斑様、大好きです~。かっこいいよ~。

映画は最近行ってないなぁ。
「帝一の圀」も気にはなってましたが
にゃんたろうさん同様、行かないなぁきっと・・・
娘とは「SING]に行きたいねと話してました。
G・Wに行こうかなと考えてました。
実は、G・Wは「秘密」をもう一度見ようかなと
企んでおりました。
抽選で当たった「秘密」のTシャツを着て映画鑑賞しようかと。
娘に言ったら、「何しに着るの?着て見て何があるの?」と
突っ込まれましたが・・・( ノД`)

すみません。私のことばかりになってしまった。
私の悪い癖が出てしまいました・・・

もうすぐメロディ発売ですね。
楽しみですね~。
またお邪魔させて頂きます。





プロフィール

ねこじゃらしにゃんたろー

Author:ねこじゃらしにゃんたろー
こんにちは
にゃんたろーです!

清水玲子さんの「秘密」についてのレビューを書き散らかします。
ネタバレばかりです。要注意です。

拍手のお礼コメントまとめはコチラです

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
HNNカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR