fc2ブログ

MELODY 2017 4月号 秘密 増殖 act.6 速報

買ってきましたよ〜〜!!

あ、そうだそうだ。
ずっとほったらかしにしていたレビューイラストまとめを更新して、絵をあげておきました。
拍手をいただいたりしていたのに、岡部さんが明太子食べてるところで止まってて心苦しかったので……

マメに作業しないといけませんな。

さて!
盛大にネタバレありです!




読んで一言…………

後味悪りぃ………!!!

最近にはなかった後味の悪さじゃなかったですか………??


しかも…………

読者がソワソワと心配していた青木くんの発砲………

射殺しちゃってるし!!Σ(・口・)
ドヘタクソの大男だし!!!Σ(T□T)

だってだって岡部さん一直線だもの〜〜〜〜!!o(;△;)o


そんなわけで気になったとこ

その1
どヘタクソの大男
でも2発発砲している方が、射殺しちゃったということだから自分でわかるよね……??
まあ青木なんだろうな……
でも凶悪な犯罪者とはいえ、苦悩とか一切ないのかな……??青木くん……??
アレソンナキャラダッケ……???



その2
光くん
やっぱり薪さんの小さい頃にしか見えないよ………!!!
綺麗な子にはみんな甘いよね。うん。
13歳くらいなのかなーっ!

しかしあんなサイコパスだとは……。
あー、いやでも、うーん!
なんかちょっと浦沢直樹さんのモンスターを思い出しちゃった。


その3
警察官のおじさん

あらためて薪さん「おじさん」似合わない。
しかし青木がおじさんなら薪さんはまごうことなくおじさんですよね……。
青木くんもアラサー、子供にとってはおじさん枠ですね……。


その4
事件解決のご褒美

「九州でも使える」と言ってる時点で手紙の返事じゃないと思うけど、ちょっと期待しちゃうよね〜!青木くん!岡部の分もあるとはいえ。

でもなによりもふたりにとってのご褒美は薪さんの

「2人共ケガもなくよくやった」「よかった」(極上の微笑みつき)

ですよね!

そして波多野ちゃん、ますますいいキャラだな〜〜!
「大奥から離れろ 波多野」が良かったな〜

その4
つばき園

実子以外の子供たちについては誘拐や拉致などの事件性も視野に入れて……とあったけど、30人、結構多いよね……。
まあ、親の事情で預けられた子とかそういう子もいるんだろうな……。
いやしかし、洗脳って怖い。
でもあのシステム、考えてみたら江戸時代の士農工商も同じようなシステム……??鬼つくるところもそっくり……。生かさず殺さず、みたいなとこも。

ちょうどニュースでISに誘拐されて洗脳された子供のことやってたんですが、その手口が本当にひどくてこわい……。光少年の最後のみどりちゃんへのやりくち、ちょっと似てました。

でも、みどりちゃんを専門のカウンセラーのいる病院に移すって話してましたし。

薪さんが子供らの洗脳を解くべく、きっとちゃんと手配してくれるでしょう……。

それでも、その種を除けるかはわかりませんが子供は良くも悪くも順応力が高いので、いい方向に向かってくれることを祈ります。

多分みんなバラバラの施設なり病院に移されると思うしね。
離れるとまた違ってきそう。


それにしても後味悪〜〜〜!!!



あ、ネクタイぐいっは良かったですね。


そして次号は秘密がおやすみで、次は8月であります……。

次はなんだろうな〜。
鈴木さんと薪さんのお話とか、読みたいな〜〜!

そして青薪もそろそろ……
手紙の回収………??ですかね……????


詳しいレビューはまた後日!!




スポンサーサイト



コメント

Secret

Re: こんばんわ、にゃんたろーさん

>Yさん
お知らせありがとうございます〜!

なるほどなるほど……。
けっこう視点が作者よりというか、制作者の意図を汲んでいるんですね!

私の考えもレビューで書きますね〜!

Re: 後味悪いですねぇ……

>たきぎさん
後味悪かったですよねえ……。
ストーリーとしてはもちろん面白いんですけど、宗教と子供ときたら……やっぱ後味いいわけないですね。

コメントお返事ありがとうございます。
なるほど〜と思いました。
確かにそうとも取れるし、どちらでも不思議じゃないふうにしてあるんですね。
薪さんはわかってるんでしょうけど、自分でもわかるんじゃないかな……??
なにせ弾の残量みたらわかっちゃいますよね?多分そういうの、報告するシステムですよね??
むむう。

>そして波多野ちゃん、ますます良いキャラになってますね。最近、薪波多の二次も見かけるので、ファン多そう……。
おお、そうなのですね!
私そういうの見つけるの下手で。皆さんどちらで見つけてくるの??
ほんと良いキャラです!雪子さんの嫌われ具合からしたら、奇跡のような女性キャラ。まあ青木くんや鈴木さんに絡んでこないからだろうけれども。

Re: アレソンナ

>さらしさん
こんばんは〜

終わっちゃいましたね!!ちょっとびっくりしました(笑)あと1回くらい続くと思ってました。

>「アレソンナキャラダッケ……???」が凄いツボで、クスクス笑ってます。
なんか、撃ったことにあんまり拘ってないことに戸惑っちゃいますよね~。

そうなんですよ!まあ岡部さんにしろ青木くんにしろ、命を奪ったことには違いないと思うんですが、なにも拘ってない感じがちょっと???なんですよね〜

>モンスターって言われると、そういえばヨハンにも似てるかも。髪の毛癖っ毛のところとか…
あちらも美形の子供でしたよね。結局その子供のせいでそうなったわけではなく環境とか資質とかいろんなものが重なって不幸を生み出してしまう……そういうのも似てますね。

次、鈴薪、みたいですよね〜。
第九設立当時とか!でも先生、描いてくれなさそうかなあ……

手紙が決着するときは、もう青薪終わるとき、らしいのでそうなると嬉しいしもちろん読みたいのですが寂しいですよね。

また詳しいレビュー、書きますね〜

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

後味悪いですねぇ……

今回のお話、本当に後味悪かったですね。いえ、よくできたストーリーで面白いんですけど、宗教と子供がメインの話だとやっぱり難しいですねぇ。
うちのコメントでお返事しましたが、私は撃ったのは岡部さん派です。でもどちらにもとれるように描かれているし、答えは本編では描かれないでしょうね。薪さんはわかっていて言っているのでしょうけど。
そして波多野ちゃん、ますます良いキャラになってますね。最近、薪波多の二次も見かけるので、ファン多そう……。

アレソンナ

にゃんたろーさん。こんばんは。
お忙しい中、速報お疲れさまですー(´▽`)
増殖終わっちゃいましたねぇ。まさに急展開。

「アレソンナキャラダッケ……???」が凄いツボで、クスクス笑ってます。
なんか、撃ったことにあんまり拘ってないことに戸惑っちゃいますよね~。

光くんはやっぱり薪さんにそっくりで、薪さんのお顔で指導者になるのは凄い怖かったんですけど、モンスターって言われると、そういえばヨハンにも似てるかも。髪の毛癖っ毛のところとか…

私も次は鈴薪がいいです。
今回、手紙のフリがあって青薪話だと秘密が終わっちゃいそうだし、もうちょっと若い頃の薪さんが知りたいな~第九設立編しないかな~って思ってます。

忙しいと思うのですけど、詳しいレビューお待ちしてますね~

Re: 撃ちましたねぇ…

>BON子さん
ねえ!そうなんですよ。
いやそりゃ正当防衛ですし、光くんを助けるためにはしょうがなかったのもわかります。
でもなに、その軽さ……。

>私も青木の弾なのかな〜と思ってるんですけど、なんか色々謎で…(笑)書けるようにちゃんと考えとこう…とか思ってるんですが、どうだろう…汗
足と外れたのが2つなら、そっちが青木かなって思うんですけど。足が一発だけ、肺と外れが2発なのが、なんかどーもこう……。
威嚇射撃とかするような余裕がある場合なら、岡部さんかなとおもうんですけど、一瞬のうちに2発なのがどうも……

ってか、まさか岡部さん……銃……下手なの……???
謎ですな〜

>あの子達、どうなるのか…不穏な余韻を残してのラストが…正に後味…ですね…

ほんとですよ〜〜してやられましたよ!!清水先生に!

レビュー、なんせ4ヶ月もありますからぼちぼちとやっていきます!!
BON子さんのレビューも楽しみです!

Re: 失礼します〔庵]ョдT) ソォーッ…

>粟田さん
お疲れ様です〜!

いや最近の秘密、わりとラストがそれなりに後味よかったから、すっかり油断してましたよ〜!

>粟田は岡部さんが射殺したと思うんですよ~。
また考察(というほどのものではない)を
してみますね~。

おお〜、お待ちしております!
私は素直に青木くんなのか……??と思ったんですけど、本人があまりにあっけらかんとしているのがどうも……。
児玉だからいいのかな……。

>おとなでも恐怖支配されてしまうから
子どもだともっと「簡単」なんでしょうね~。
ほんとに〜。
TVでは数年で使っていた言語まで忘れてしまうほどでした……。

でも、ふと冷静になるとどうして児玉はさっさと逃げなかったのか。光くんを連れていかなくてはいけなかったのか。
原田亜紀は逃げたのか?などなどいろいろ気になります……。

>薪さんの心の声「近づくとバレるだろう?」
なんちゃって。
でもダダ漏れですから!!

あはは!相変わらずだだ漏れ薪さん。
なんか波多野ちゃんとまるでJK仲間のようですよ……所長!!

撃ちましたねぇ…

私も青木の軽さにはビックリしました。そこはそうなのか。
それでいいのか、いや、いんどけども、そうか…
みたいな困惑がありましたが、薪さんが良かったいうなら、よかったです…(笑)

私も青木の弾なのかな〜と思ってるんですけど、なんか色々謎で…(笑)書けるようにちゃんと考えとこう…とか思ってるんですが、どうだろう…汗

子供の洗脳は怖いっていうか残酷ですね。あの子達、どうなるのか…不穏な余韻を残してのラストが…正に後味…ですね…

光くんに薪さんの少年時代を見てしまうの、メッチャ共感でした(笑)

レビュー楽しみにしてます!

失礼します〔庵]ョдT) ソォーッ…

にゃん様、イラストまとめと速報と
お仕事お疲れ様です!!粟田は今日は休みで
明日仕事です~。(聞かれてませんが(;´▽`A``)

>後味悪りぃ………!!!
>最近にはなかった後味の悪さじゃなかったですか………??

粟田もそう思いました~。
本編1巻を始め読んだときの衝撃再びって
感じで(;;)
小人とか白雪姫とかアフターケアとかで
事件そっちのけで
甘~い妄想ばかりしていたんで油断してた~。

粟田は岡部さんが射殺したと思うんですよ~。
また考察(というほどのものではない)を
してみますね~。

ISの洗脳~。(||-д-)チ――ン。
テレビでもしてたんですね~。
少年兵の問題は大きいです。
さらし様が日本の事件例を
思い出してたけど
おとなでも恐怖支配されてしまうから
子どもだともっと「簡単」なんでしょうね~。

ほんまにクズ児玉!!
てゆーか原田亜紀は
どこへ行ったんだろ~(・_・;)?

>それでも、その種を除けるかはわかりませんが子供は良くも悪くも順応力が高いので、いい方向に向かってくれることを祈ります。

そうですね!!

>「大奥から離れろ 波多野」が良かったな〜

本当にこれ良かったです!!
薪さんの心の声「近づくとバレるだろう?」
なんちゃって。
でもダダ漏れですから!!




Re: わーにゃん先生お忙しいのに!

>なみたろうさん
いえいえ、私も今日はお休みでした!明日はお仕事ですが!

ね〜〜後味悪かった……。
もう光くんがお花を青木に差し出したシーンから嫌な予感しかなかった(笑)

そんな陳腐なよかったね大団円!みたいなの、清水作品でありえないもの……

ISは、自分は手を下さず誰かをころさせたり、そういうことをして洗脳していくみたいで。怖いですねえ。
光くんは間違いなくサイコパスですね。父親もそうだと思いますが、より狡猾な感じがします。あんな綺麗なのにぃ!
とはいえ「美は力」ですから、綺麗だからこわい気もします……。

ちゃんと薪さんが適切な施設を手配してくれるといいのですが。

青薪、ネクタイぐいーとか、手紙の返事かも!とか大奥とかちょいちょい飴があってよかったですね。

>先生の弾けっぷりが。もしかして「BLと間違われる恐れはなくなった、真面目に性的マイノリティを描いていい」と思われたとか?だったら斗真さんにお礼を言いたいです!

そうなのかな?いやもうほんと描いていいと思いますよ。うん。

Re: そうなんです、実は……

>ゆけさん
レビューイラスト、うっかりすると溜まっちゃうんですよね
作業自体は簡単なのに……。ものぐさにゃんたろーです

私もまあ、青木は撃つだろうなとは思っていたんですけど………。まさかころしちゃうとは……。

いや、どっちがやったかはわからないんですよね?
(でも自分でわかるんじゃないのか??)

>自分の腕に根拠のある自信をもってるけど、余計な事は言わない人派なので(笑)。
そうなんですよ。もし自分が撃ったなら、じぶんがやったってちゃんと言いそうだから……。
男、岡部靖文は人に罪をなすりつけたりしないと思うの!

青木くんはテンパっていて、自分が何発撃ったかわからないんでしょうか?
それもどうなんだろう……??
光くんに当たらなかったの奇跡とか、危ないにもほどがある。

>でもそうそう、洗脳の定石だったわ、このやりくち……って思いましたね……。
こわいですね~~、洗脳…(ブルブル;;)
こわい〜!
私たちの性格とか常識とかそういうものがいかにもろいものなのか、思い知らされます……。えぐえぐ。

またぼちぼちとレビュー書いていきますね〜。
コメントいつもありがとうございます!

わーにゃん先生お忙しいのに!

当日のアップ、ありがとうございます( ;∀;)大変なのにィ。

なみたろうも同じところ気になりました。
そして後味の悪さ…いやこんな大胆なラスト、さすが先生とも思う。
そうかISかあ。相変わらず時事問題を反映させてきますね…
光くんの最後ミドリちゃんにしたことなんて、マインドコントロールの極みですよね。自分は手下してないし。あのコだけは洗脳されてるんじゃなくて本人がサイコパスだよなぁ。
いずれまだ教団を再生させるんだろうな。今はまだ何もしてないから手を出せない限界感。あれ?テロ対策法にも引っ掛けてきてます?

ともあれ途中は青薪さんの萌えシーン多くて良かったです~
先生の弾けっぷりが。もしかして「BLと間違われる恐れはなくなった、真面目に性的マイノリティを描いていい」と思われたとか?だったら斗真さんにお礼を言いたいです!

そうなんです、実は……

レビューイラスト、楽しみにしてました♪
ひとことコメントが添えられてるのがいつもおかしくて!(笑)

私は青木の発砲に、びっくりはしつつ違和感は感じなかったんですが(笑)、振り返ってみるとドヘタクソな大男がやっちまったことがおかしくなってきました……(笑)ぷ。青木らしい…。←いい意味で!

そうですね、私も、岡部さんはちゃんと自分の腕に根拠のある自信をもってるけど、余計な事は言わない人派なので(笑)。
そして青木の事を気にして大汗をかける人派(笑)。なにより、どっちが撃ったかとかよりも生け捕りにしてこいという薪さんの命を果たせなかったことしか頭にないような気がしております……(笑)(相変わらず岡部さんにはぜんぷくの信頼!)

弟想いなだけで鬼にされちゃったミドリちゃんが~~(; ;) もう不憫で不憫で……(泣)
でもそうそう、洗脳の定石だったわ、このやりくち……って思いましたね……。
こわいですね~~、洗脳…(ブルブル;;)
速報ありがとうございます!感想、共有できてうれしいです!!
プロフィール

ねこじゃらしにゃんたろー

Author:ねこじゃらしにゃんたろー
こんにちは
にゃんたろーです!

清水玲子さんの「秘密」についてのレビューを書き散らかします。
ネタバレばかりです。要注意です。

拍手のお礼コメントまとめはコチラです

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
HNNカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR