先日は、コメント欄でいろいろお騒がせしました……
もし、京都に16時くらいに着けるようなら京都。
それ以降なら太陽の塔を見ようと思って。
なんとか早めに解散できたのでバスに飛び乗り京都に向かいました。

京都タワー!(写真は18時ころ)
しかし……京都の神社仏閣は16〜17時に閉まっちゃうとこが多いんですよねえ。
東福寺すごく行きたかったんですけど……
で、スマホで調べてたら伏見稲荷はちょっと遅くまでやっているみたいだったし、ちょうどTVで紹介されていたのを見たばかりだったので行ってみたかったんですよねー。
慣れない駅をうろうろしつつ、伏見稲荷大社へ!

にゃーん!
人多い!!

コーーーン!!
最初口にくわえてるのきゅうりかと思った……。(稲穂らしい)
にゃんたろー、今回ヤボ用のため大変良いカメラを持っておりましたのでしばしフォトギャラリーをお楽しみください。

こちらの伏見稲荷、トリップアドバイザーで1位を取ったということで、外国人観光客にも人気のようです。
あとインスタ映えするらしくて、自撮りする人がたくさん。

にゃんたろーはしませんよ。自撮りとか……
つか、人が多すぎてもうすでにインスタ映えする自撮り写真を撮るのが困難です。

苔萌え。

美しい夕日!!
うーん、堪能しました!
そしてこの時点で18時前。
そして……………
スマホのバッテリーが切れましたうーん、でも大丈夫だろうということで、行きたかったところへ行くことに。
それは………

きのう何食べた?8巻にも出てきた
スマート珈琲店!!いや、実は京都のレトロ喫茶を制覇したいという野望を持っていてですね……。
いろいろ行ってみたい喫茶店があるんです。
六曜社とか進々堂とかソワレとか!!
なかなか行けてなくて……。
でちょうど直前にきのう何食べたを読み返していたのと、わりと駅近だったのとでこちらに行くことにしました
駅から徒歩1分ってあったので降りたらわかるだろーと思ってたのですが
わからなかった……だが!非デジタルネイティブ世代を舐めてはいけない。
こういう時は、ホテルのフロントで聞くに限る。
「スマート珈琲って近くにあるはずなんですけど……」
「…………???すまーとこーひー…?」
知らなかった!!でも優しくググってくださって、周辺地図までくださった……。優しい。
そして来ました!

写っている男性は知らない人です。連れではないです……。
ホットケーキと迷うところですが、ここはやはりフレンチトーストで。

ふかふかでおいしーい!!
喫煙可なので、ちょっと匂いが気にはなるものの、素敵な喫茶店でした。
19時までだから焦った〜
そして京都の商店街をちょっと散策してから、新幹線で帰りました。
京都到着してすぐ、最終便の指定席を買おうとしたら全部売り切れてたのでちょっと不安で早めに帰りました。
なんとか空席に滑り込めて座れて帰れた(^0^:)よかった!
そんなわけで京都滞在時間は4時間……!!でしたが、楽しめました。
本当は国宝展とか……あんなとこやこんなとこ、いっぱい行きたいところあったんですけど、猫も心配だったし……。
ちょっといろいろで疲れていたのもありまして。
あー、今度はゆっくり行きたいな〜
一乗寺付近とかも行きたかったんです。
そんなわけで、皆様ありがとうございました!!
感謝感謝です!!
スポンサーサイト
>鍵コメTさん
コメントありがとうございます
パソコンで見られてよかった(笑)
うち文字も多いから、スマホで見るのちょっと大変ですよね〜
逃げ恥、私も先に原作読んでたんですよ!でもドラマも出来がよくておもしろかった!
身内はね〜〜多分身内だから余計にそう感じちゃうんですよね。
赤の他人だったら、なんとも思わないのかも……まあ、あまり深く考えないようにします……。
ホント遠くの親戚より近くの他人ですよね(笑)
人生は大変だけど、だからこそ萌え必要ですね!
もうすぐ28日なのでまたまた萌え倒しましょう〜!
>たけのさん
お返事遅くなってごめんなさい。
ちょっと疲れがたまってへばってました
京都のオススメスポットありがとうございます!
いいな〜どこも行ってみたい。
>光明院は紅葉で有名な「東福寺」の塔頭のひとつなのですが
少し離れたところにポツンとあるためか、人の訪れもさほどなく
静かで落ち着いた小さなお寺です。
「波心庭」という枯山水庭園に、春は桜、秋は紅葉が映えて美しい佇まいです。
ああ〜いいですねえ。静かで落ち着いているの、いいなあ……
ゆっくりと散策とかしてみたいですよねえ。京都。
パン屋さんも多いんですよね。志津屋。ふむふむ。メモメモ。
またブログにおじゃましますねえ〜!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちは!
わー、にゃんたろーさんが素敵な京都記を書いてくださっていたのに
出遅れてしまった(>_<)
今頃のコメントですみません。
そうなんですよね、京都のというか大抵の寺社は16時か17時までなので
あちこち行きたくても行ききれないんですよね。
その後の時間でのお務めなどもあるでしょうから当たり前とは思いつつ、
時間配分が難しいですよね…
伏見稲荷は私はまだ行く機会に恵まれていないので
画像を堪能させていただきました(*´∀`*)
鳥居も素敵だし夕日も美しい……!
いいなー、たけのもいつかは行きたいです。
スマート珈琲店、たけのは知りませんでした(>_<)
まだまだ修業(京都の…?)が足りませんね。
フレンチトースト美味しそう!今度ぜひ行ってみたいです。
ちなみに進々堂とかイノダコーヒとかには割と良く行きます。
あと、志津屋というパン屋さんの「カルネ」というパンが結構好きです。
フランスパン(といっても丸めの形)にボンレスハムとオニオンスライスを挟んだもので
シンプルながら飽きの来ない味わいで、いつも買ってしまいます(*^.^*)
食材が苦手でなければオススメです。
これからの季節はいよいよ紅葉も本格的になってきて
京都の見どころも本当にあちこちたくさんあると思いますが
たけの的オススメは東山区にある「光明院」と
北区の鷹峯(たかがみね)という地域にある「源光庵」「光悦寺」「常照寺」の3ヶ寺です。
光明院は紅葉で有名な「東福寺」の塔頭のひとつなのですが
少し離れたところにポツンとあるためか、人の訪れもさほどなく
静かで落ち着いた小さなお寺です。
「波心庭」という枯山水庭園に、春は桜、秋は紅葉が映えて美しい佇まいです。
鷹峯のお寺のほうは、JR東海のCMなどでも取り上げられていたりするので
もう少し有名で人も多いかも知れません。
光悦寺の紅葉や源光庵の「迷いの窓」「悟りの窓」などがことに有名です。
長くなってしまって失礼しました。
たけのも京都に行きたいけれど、すぐには厳しいので
過去の写真を引っ張り出してムリヤリ自分のブログに貼って
賑やかしにしようかな、なんて思ってます( ̄ー ̄)
マニアック京都ナビとかもそのうち公開したいと思いますので
ぜひまた拙ブログにもお越しください。
その前のご親戚とのあれこれはともかく(心中お察しします)、京都は楽しまれたようで何よりです。
楽しい記事をありがとうございました!
>粟田さん
わあ、粟田さんまた京都方面行かれてたんですね!行動的だな〜
私ももっと気軽に日本国内ならあちこち行ってもいいのになあ。なんだかお尻が重くて。
伏見稲荷は私も今回初で。
ここは確かに写真映えするところかもなーと思いました。
私自体はどちらかというともっとワビサビっぽい日本美の方が好きみたいです。
綺麗でしたが……。
フレンチトースト、おいしかったですね!
あれはパンがきっと美味しいんだなあ。どこから仕入れてるのかな〜
>あの商店街の和物文具店も可愛くて思わぬ収穫でした。
そこから漫画ミュージアム粟田の足で
徒歩10分(ふつーの人ならもっと近い)んで
抱き合わせたいとこですね~。
かわいいお店がいろいろありましたね。
漫画ミュージアムもいいな〜
この時間だとしまってましたが、行ってみたいですね。
新々堂の京大北門前にもいきたいな〜
にゃんたろーは、あまりケンカはせず、じっと我慢しちゃうタイプなんです。
だから波風はあまり立たないんですけどひたすらストレスがたまる……。
でもまー、しかたないですよね。私もそんな立派な人間じゃないし……とか自分を納得させています
「刑事ゆがみ」面白かったですね。
神木くんと浅野さんのかけあいとか。見れて幸せ!
でもEDやOPはあまり真面目に見てなかったです。次回注目してみます!
にゃん様~✨ようこそおいでまし♡←粟田第七管区民では(・_・;)?
時間いっぱい楽しまれたみたいで良かったです~。
行きたいところって無理を押しても行くと
魂のエネルギー充電されますよね~♪
(粟田はそやって言い訳して自分に甘酸っぱく生き過ぎですが(-_-;))
伏見稲荷実は行ったことないんですよ!!
JR京都駅から二駅!?初耳やで!!わ~ガク((( ;゚Д゚)))ブル
いつも阪急の終点の四条河原まで行ってからさてと、と
考える粟田のノープランがあかんみたい~(;´▽`A``
ご存知だ、かもしれませんが
稲荷(いなり)で稲なりにかけて
語呂合わせで豊作の神様になっているらしいです~。
日没の写真も灯篭も鳥居も美しい✨
さすがの構図!!
スマート珈琲いいですよね!
3年前泊まったホテルの近くだったから
朝ごはんに寄って一緒のフレンチトースト頂きました。
休日の朝は行列だから15分くらい店の外で待ちましたが
よしながさんのお勧めなら粟田、行列苦手でも
待てちゃうという...。
お勧めだけあって美味しかった~✨
自分で作るフレンチトーストじゃ、ああならん。
自宅じゃカラメルソースないしね~。←作ったことがほぼない。
あの商店街の和物文具店も可愛くて思わぬ収穫でした。
そこから漫画ミュージアム粟田の足で
徒歩10分(ふつーの人ならもっと近い)んで
抱き合わせたいとこですね~。
そうそう、きのう何、の新刊買いましたよ~。
面白かった!
ところで血縁関係で苦手な人への対応って大変ですよね~。
付き合わなくていいなら楽なんですが
嫌でも付き合わなくてはならないという・・・。
粟田なんて今でも姉たちと
「ラヴァーズキス」の川奈姉妹も真っ青な
喧嘩しちゃうんですが本当もう
ヒットポイントゼロどころかマイナスになります~
(_ _lll)。
そういう時はちょっと体調が良くなったら
海街読み返したり思い出したりして
山猫亭のマスターの言葉が傷にしみすぎるくらいしみしみです。
ところで「刑事ゆがみ」ご覧になりました?
粟田いま立て込み中のはずなんでちょろっとだけ見るつもりが
マジ見しちゃいまして←コラ―!!
めっちゃ面白かったです♡✨
浅野さんと神木くんの演技も勿論いいですが
(稲森さんも♡✨)
映像と音楽も良くって
OPもかっこいいんですよ!!
良かった~EDとかOPで浅野さんが踊ってなくて。
(ストーリー上で踊っていらっしゃるシーンは
ありましたね。上手でした~(´▽`*)♡✨)
逃げ恥の恋ダンスは良かったけどあれから
乗っかるのが多すぎて(しかも面白くない…)
ゲソッ(ヽ'ω`)としてましたもの。
いや、ホンマ、もう一回見たいドラマです~✨←仕事しろ~っ。
失礼しました(-_-;)
>eriemamaさん
そーなんです。親戚にまつわるアレコレで。
結婚もしてないもんだから肩身が狭くて、苦手な人がいてもうほんとにお腹痛くて大変だった……。
で、京都でちょっと鬱憤が晴らせました。
ぜひ今度ゆっくり行きたいです。
よかったら遊んでやってください。
スマート珈琲店、えりちゃんなら反応してくださるのではと……!!
感想はほんとにケンジと同じです!シロップをナミナミかけて食べたらサイコー!
そしてもうあと2週間でメロディ!
それまでにライオンの感想書こうかな〜〜!
いかがでした?私はとても面白かったのですが……
にゃん先生関西に!?うわ〜、京都かぁ(私も行きたい…月末あたり!あ、けどメロディか;;;;)……連休、暑かったけど伏見稲荷のあたりはちょっとマシだったんでしょうか?まだ紅葉にはちょっと早そうですけど、人多そうですねぇ;;
そして、知らんかったとはいえ同じ関西にいらっしゃったんだ〜////ということに今更ですがちょっと感動しております(笑)
お仕事だと厳しいかもしれませんけど、またいつかプライベートでこちらにお越しになることがあれば是非声かけたって下さい(°▽°)馳せ参じますんで(笑)
京都滞在、4時間というと私の金沢みたいな忙しなさだったのでは?(^^;)でも目的の場所にはちゃんと行けていてすごいです。スマート珈琲のフレンチトースト(シンプル!)、私も食べてみたい…お疲れ様でしたヽ(*´∀`)
あ、ライオン私もやっと一昨日読み終わりましたwそちらの感想も楽しみにしてます(^^)
>ふわふわさん
ありがとうございました。これもふわふわさんのアドバイスのおかげです!
伏見稲荷、充分人が多いとおもったけど昼間はきっともっと多いんですね!?
ひゃあ〜〜
スマート珈琲店、フロントのお兄さんもしらなかったですし、あるあるかもしれませんね
太秦にもあるらしいですよ
イノダは最近東京にもあって、そのせいもあり後回しに……
進々堂はパンを駅で買って帰ったのですが進々堂 京大北門前は別経営なんですね。
そこにいってみたいです。建物が素敵そうだから……。
でもやはり混んでるんですね!
国宝展は入るまでにも並ぶみたいですねえ。
でも見たいですよねえ〜〜
東京もぜひぜひ!
これから芸術の秋ですよね。
次回こそはきっとゆっくりと!!
>なみたろうさん
や、伏見稲荷は京都駅から2駅でしたよ!
わりと近かったです。駅降りてすぐでしたし。
>さすが、絵を描く方はアングルの選び方とゆうか、やっぱり写真も素敵なんだなあ。
なみたろう苦手なんですよ…尊敬します。
ありがとうございます!
いやいやなみさんのお写真もいつも素敵ですよ!
金沢も純喫茶よさそうですね〜!!お勧めのところあったら教えてください!
ここのフレンチトーストふかふかふわふわでおいしかったです!!
>鍵コメTさん
ありがとうございます。
私も大阪はどこにいったらいいのかな……?とあまり詳しくなくて。
奈良もすきです。法隆寺とか……!あまり詳しくはないのですが
京都の国宝展、月曜日でもそんなに混むんですね!いやあ、ですよねえ。見たいですよねえ。
東京も何時間待ちとかよくありますけど、私はめったに並んだりはしません(笑)
並ぶと、作品の良さよりも並んで辛かったことが記憶に残るのが嫌なんですよねえ〜〜
3月のライオン、読まれてるんですね!わー、嬉しいなあ。
きのう何食べたもぜひ!(笑)
でてくるレシピがおいしそうで参考になります
そして、息子さんカワイイですね。青春だなーー!!!
>ゆけさん
いろいろありがとうございました〜
写真、最近はカメラが優秀だから、技術はほとんどいらないんですよね〜。
構図と根気と体力と!みたいな……。あとお金か。(今回のカメラは借り物です)
>レトロ喫茶、いわゆる純喫茶というやつとおなじくくりでよろしい……?ちょっと違うかな…;
制覇の野望いいですねえ~~~/////
ロゴとか名前とかも時代を感じていいですよね。
そうそう、ほぼ同じです。
いいですよねえ。レトロな感じ。ロゴを見るのも好きです。コースターの絵とかも。
70年代より前、私も好きなんですよねえ。
またの機会にはぜひお会いしたいです!
短い時間ながらも、京都楽しめたようで良かったです!
稲荷大社行ったのは、観光客が引けて良い時間だったのでは?
いつも稲荷駅は外国人であふれかえっていますから。
スマート珈琲は、ホットケーキもいいねって
実を言うと、行ったことがないんですよ。
この界隈住んでた人あるあるではないでしょうか。
イノダコーヒーには「1回行ってみよう」
という感じで行ったので。
進々堂 京大北門前はいつも人がいっぱいで、
でも京大は萌えポイントにもなってきたので、そのうち行こう!
国宝展もオススメしたかったんですが
バス移動になるので、今回は無理かなって思っていました。
近所には三十三間堂もあるし、向かいの
ハイアット京都のイタリアンはオススメです。
すいません、またもや京都案内になってしまった。
そろそろ私も東京美術館巡りに出掛けたい感じなので
また色々教えて下さい。
ではではまた、次回はゆっくりといらして下さい。
4時間で伏見稲荷…すごいですにゃん先生!!
いや行ったこともなけりゃ地理的にもわからないんですけどね?少し遠いと聞いたので。
写真綺麗です~( ;∀;)
さすが、絵を描く方はアングルの選び方とゆうか、やっぱり写真も素敵なんだなあ。
なみたろう苦手なんですよ…尊敬します。
そして純喫茶!いいッスよね!( ゚∀゚)
ちょうど金沢の純喫茶制覇を目論んでいたので。フレンチトーストうまそう。
スマホなしで立派に生還、お疲れ様でした。私無理かも。段々方向音痴になりつつあります…( ;∀;)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
いやすばらしいです。
そしてまるでカタログのような写真!
表紙が硬い系のええやつですよ~。
たしかにカメラもいいやつなんだとは思いますが、カメラと風景のおかげだけじゃないですよね~~。
すてき~~~(//▽//)ええもん見た~
レトロ喫茶、いわゆる純喫茶というやつとおなじくくりでよろしい……?ちょっと違うかな…;
制覇の野望いいですねえ~~~/////
ロゴとか名前とかも時代を感じていいですよね。
ジョンレノン、とか見ると、許可取っとんのか…(笑)とかついつっこんじゃうんですが、その辺のゆるさも時代を感じてほっこりしてしまいます////
あ~60年代70年代好きだ~~~////
そして私に関してはぜんぜんお気になさらずです。
手を挙げていいのかもよくわからず、わたわたしてしまっただけなので(笑)
いい旅になってよかった~~~