今回レビューが早めだったので
ちょっと雑談を。
おいこら確定申告はどうしたえっと、今期のドラマですが(ドラマ!?)
アンナチュラルが楽しみすぎるんです!!こちら重版出来!や逃げ恥の脚本家 野木亜紀子さんのオリジナルストーリー。
内容も役者さんもとても良くて金曜日を楽しみに待っています。
私はどんだけ野木さんにTVライフを助けてもらってるのか……。
井浦新/中堂系さんがもうカッコ良すぎてTV前で悶えてます。
前、なみさんが井浦新さんが今井さんがいいっておっしゃってなかったでしたっけ!
中堂はワイルド系ですが、そんなことも思い出しながら鑑賞してます。
石原さとみちゃんと市川実日子ちゃんも可愛すぎる。
あ、窪田くんもいいですよね〜!
でね、この主題歌の「Lemon」っていう曲が………
今回の薪さんにぴったりなんですよ〜〜
夢ならばどれほどよかったでしょう
未だにあなたのことを夢にみる
忘れた物を取りに帰るように
古びた思い出の埃を払う
戻らない幸せがあることを
最後にあなたが教えてくれた
言えずに隠してた昏い過去も
あなたがいなきゃ永遠に昏いまま
きっともうこれ以上 傷つくことなど
ありはしないとわかっている
(中略)
自分が思うより
恋をしていたあなたに
あれから思うように
息ができない
あんなに側にいたのに
まるで嘘みたい
とても忘れられない
それだけが確か
あの日の悲しみさえ あの日の苦しみさえ
そのすべてを愛してた あなたとともに
胸に残り離れない 苦いレモンの匂い
雨が降り止むまでは帰れない
切り分けた果実の片方の様に
今でもあなたはわたしの光
号泣する薪さんにこの曲かぶせたかったくらい……。
でもこれ、逆に鈴木さんから薪さんへの歌とも取れるかも。
お話の内容も法医学でとても面白いんですよねー。
雪子さんの仕事に近いのかなーと思うのですが
脚本家の野木亜紀子さんのつぶやきが面白くて。Y字切開とI字切開。どちらにするか、師匠筋のやり方を踏襲している法医学者さんが多いそうです。Y字はご遺体の首を傷つけないで済むので葬儀の際に気にならない。I字は喉を直接開くことで視界が開け多くの情報が得られる。どちらがいいとは言い難い。
雪子さんはY字派ですね……。
というわけでアンナチュラル残すところ2回!そして明日!
なのです。
にゃんたろー絶賛おススメです!!
スポンサーサイト
>ひろっぴさん
お久しぶりです
>あまりにもお久しぶりだから、ほぼ初めまして状態ですね。
そんなことないですよ!!
>アンナチュラル・・・第1話から最終回まで
見ました。
もう、泣きっぱなしでした。
あの米津さんの曲がちょうどいいところで
流れてきて、必ず泣いてました。
わかります〜〜!あの曲すっごい良いとこでかかるんですよね。そしてお嬢様が疲れるのもわかります。結構内容もヘビィでしたもんね。ちょいちょいクスッと笑えるシーンが挟まってなかったら、結構視聴辛かったかも。
私アンナチュラル以外はあまり観ていなかったんですよねえ。
海月姫と、君すみくらいでしょうか……。すごく熱心には観てなかったかも……。
>この曲、好きなんですけど聴くと泣きたくなるんですよね。
この前、会社のお昼休みにyoutubeで聴いたのですが、気分が沈みすぎて仕事にちょっと影響でました。( ノД`)
会社で聴いちゃいけないですね。
すごい!感受性が豊かですねえ。
にゃんたろーはそれはそれということで……
でもダウンロードして、ヘビロテで聴いてます!
また遊びにいらしてくださーい!
にゃんたろうさん、お久しぶりでした。
あまりにもお久しぶりだから、ほぼ初めまして
状態ですね。
アンナチュラル・・・第1話から最終回まで
見ました。
もう、泣きっぱなしでした。
あの米津さんの曲がちょうどいいところで
流れてきて、必ず泣いてました。
娘と見てたのですが、娘は少々感受性が強く
このドラマを見るたび、号泣して参ってしまい
毎回疲れる・・・と言ってました。
中堂さん・・・井浦新さん。かっこよすぎます。
前から好きだったんですよねぇ。
この役もぴったりだなあって。
声が素敵すぎ。
この冬のドラマは全部面白かったですよね。
アンナチュラルはもちろん。
BGも面白かったし。
もみ消して冬も面白かったけど終わり方が
全く納得いかなかったなぁと思いますが。
アンナチュラルの続編を期待してるんですよね。
この主題歌は確かに薪さんにぴったりですよねぇ。
この曲、好きなんですけど聴くと泣きたくなるんですよね。
この前、会社のお昼休みにyoutubeで聴いたのですが、気分が沈みすぎて仕事にちょっと影響でました。( ノД`)
会社で聴いちゃいけないですね。
だらだらと、すみません・・・
内容が薄い感じで申し訳ないです・・・
またお邪魔しますね。
>BON子さん
ぴったりですよねえ〜〜!!
ファンの心の中でそっと主題歌に据えましょう……。
>アンナチュラル、1話は見たんですよ。あらた好きだし…
でも、どうも石原さとみちゃんが苦手で彼女が出ているドラマが見られないんです!!( ;∀;)顔は大好きなのに!
あら〜。石原さとみちゃん主役ですからねえ……。
私は好きですが、最近小悪魔っぽい役が続いててちょっと残念だったので、今回の役は嬉しかったです。
そしてTVerで8.9話ダイジェストもやっておりますので、良かったら………
スッ……………
https://tver.jp/feature/f0019427 せごどんですか!私も時々見ております。
BON子さんをそんなに夢中にさせるとは。私ももちょっと本腰入れて見てみます!
にゃんたろーさん、こんばんは!
本当にピッタリですね…この曲…
これもう冬蝉の主題歌にして欲しい…←無理
ハマりすぎて怖いくらいです(笑)
アンナチュラル、1話は見たんですよ。あらた好きだし…
でも、どうも石原さとみちゃんが苦手で彼女が出ているドラマが見られないんです!!( ;∀;)顔は大好きなのに!
あー、見ればよかったー。
面白そうだったのに…( ;∀;)
くぅぅう…!
今期は、せごどんしか見ていない私です(笑)せごどんだけは夢中で見てます。
>eriemamaさん
ワーン!!
いやなんか、えりちゃんが反応してくださるのではないかと……思ってた!にゃんたろー思ってたよ!!
>私も今期色々見てた中、真面目に見続けてるのアンナチュラルくらいなんですが、綺麗事だけで片付けないあたりが秘密と同じような余韻というか問題提起を残して行くドラマで(^^;;面白いですよね…そして井浦さんカッコよすぎる(笑)この人も演技の幅広いですよねぇ。役柄によって印象がガラッと変わるから不思議です。
そうなのそうなの!!名セリフとか、秘密に出てきても不思議じゃないような!
「生き死にに善人も悪人もない」とか「殺すものは殺される覚悟をするべきだ」とか!
秘密よりは少しコメディっぽいところもあり、見やすいですよね。
井浦さん、演技の幅が広いですね。その時のその役にしか見えないのが凄いな〜と思います。
今回の中堂系もはまっていてカッコ良すぎます!
>主題歌の歌詞もホンマに何回米津さん!これ鈴薪ー!!って心で叫んだことか(笑)冬蝉読み終えて、「あの日の悲しみさえ…あなたと共に」のくだりなんかは特に、この頃の薪さんの鈴木さんへの想いってこんなだったんやないかとジワジワきておりました。米津さんの曲は他にもちょいちょい鈴薪をかぶらせてしまうものがありますが、この曲が一番ですね…。
ですです!ほんと鈴薪!そして冬蝉にピッタリ!
忘れた物を取りに帰るように
古びた思い出の埃を払う
とかですね、冬蝉っぽいです。
そして他にもちょいちょいかぶるんですね?他は「orion」くらいしか知らないんですが、色々聞いて見ます!
今週最終回、楽しみですね。私も正座待機で行きます!
にゃんたろーさん!!これ!いつもアンナチュラル見ながら秘密関係ないけどにゃんたろーさんに訴えたいと思ってたこと、まんまです!(笑)…嬉しい( ;∀;)
私も今期色々見てた中、真面目に見続けてるのアンナチュラルくらいなんですが、綺麗事だけで片付けないあたりが秘密と同じような余韻というか問題提起を残して行くドラマで(^^;;面白いですよね…そして井浦さんカッコよすぎる(笑)この人も演技の幅広いですよねぇ。役柄によって印象がガラッと変わるから不思議です。
ドラマの内容も引き込まれるんですけど、主題歌の歌詞もホンマに何回米津さん!これ鈴薪ー!!って心で叫んだことか(笑)冬蝉読み終えて、「あの日の悲しみさえ…あなたと共に」のくだりなんかは特に、この頃の薪さんの鈴木さんへの想いってこんなだったんやないかとジワジワきておりました。米津さんの曲は他にもちょいちょい鈴薪をかぶらせてしまうものがありますが、この曲が一番ですね…。
ドラマはもうすぐ最終回ですけど、楽しみですw
すみませんなんか、レビュー拝読しに来といて先にこちらが目に止まってしまい(-_-;)キャーキャーしただけのコメントで失礼しました;;;;
また出直します…。
>ゆけさん
私もそんなに詳しいわけではありませんが、とりあえず第一話は見て面白そうなのを見つけるようにしてます。
今期はアンナチュラルがダントツです。
>思わずあらすじを探してみたら、めっちゃ上手に書かれてる人がいて、どハマりで読みふけってしまいました(笑)
ストーリーが二転三転したりして、ありきたりのお話ではないので惹きつけられますよね。
うまいなあ〜〜〜と思って見ています
>米津さん、自称音楽がバンプとアジカンで、歌詞が三島由紀夫さんと宮沢賢治さんらへんの影響、ってどこかで見た気がするんですが、まさに!って感じですね。
ああ!なんかそんな感じします!!なるほど。
>興味津々で今週分見ておもしろかったんですが、ドラマの声で歌詞が聞こえん、ってこの記事を見ていたら、いいとこを見逃してしまうという失態…(笑)
勿体無い(笑)歌はyou tubeでも聞けますからドラマの声を是非。
最終回に向けて凄いことになっていてドキドキします……。
この歌もう超鈴薪ですよねえ。
ピッタリ来ないところが無いという……。ああ切ない。
ドラマにうとい人2でございます(笑) ←乗っかるな
もう、にゃんたろーさん!めっちゃ泣かせるじゃないですか~!(涙)
思わずあらすじを探してみたら、めっちゃ上手に書かれてる人がいて、どハマりで読みふけってしまいました(笑)
米津さん、自称音楽がバンプとアジカンで、歌詞が三島由紀夫さんと宮沢賢治さんらへんの影響、ってどこかで見た気がするんですが、まさに!って感じですね。
興味津々で今週分見ておもしろかったんですが、ドラマの声で歌詞が聞こえん、ってこの記事を見ていたら、いいとこを見逃してしまうという失態…(笑)
でも曲は堪能できました♪
にゃんたろーさんのおかげです♪超鈴薪!
>粟田さん
ちょ、もう、勿体無いですよ!最終回は是非録画で!!
>「Lemon」の歌詞、本当に薪さんにピッタリですね!!
今回は中堂さんがゆきこさんの遺体を解剖するところで流されるからもう胸がぎゅっとなりました!!
なりました………。
本当にびっくりするほどピッタリです。
ミコトちゃんの名前の意味には触れられてない気がします。でも本当の家族を一家心中で失っているので(いまの家族は叔母の家族)きっとそういう意味も含めた名前なんでしょうね〜〜。
野木さんの脚本とかキャラクター設定すごくちゃんと決められてて凄いです。
>不動産屋関係者が下見で連れ出した若い女性を
殺害した事件ってたしか現実にあった気がすると思ったらありました...。
怖いわ~。
「女性は日常生活に恐怖があるっていうことにこのドラマを見た男性に気づいて欲しい」っていう
つぶやきありましたが同感です!
結構現実とリンクした事件もあって、色々考えさせられます。
絶対この話清水先生もお好きだと思います!
私も絶対リアルタイムで見るぞーー!!
>カツラさん
初めまして!わあ、コメントありがとうございます!
>私も、薪さんが別荘へ向かう場面から、頭の中で米津さんの「Lemon 」が流れていました。
やっぱり!?流れますよね!流れまくりますよね!?
薪さんがガクッと膝をつくところで
「あの日のかなーしみーさえー」ですよね!?
今週のアンナチュラルすごかったですよね……
もう、何度も叫びながら観ました。
私も終わってしまうのが寂しいです。続編を希望!
>ちょびさん
すんごいクライマックスからですね!
「クソが!」が出る暇がないくら中堂さんが奔走してました。
もうドキドキしっぱなしでした。
最終回、さみしいけど怖いけどドキドキだけど、楽しみですね!
にゃん様こんばんは✨
こちらの話題、よくしらないのに
気になって来ちゃいました(;´▽`A``
このドラマも姉が見るので大体あらすじは
横で見て知ってるんですよ~。
気になるドラマは全部見たいのですが
なかなかそうもいかず、しぼっちゃっていることを
今痛烈に後悔しておりますorzlll
恋人を殺した犯人を刺す回、ゾワッて
なりますよね~。
(あそこで平昌のフィギュアの録画容量に
気を取られなければ!!!清水先生の新しい
DVDレコーダーが私も欲しいようぅぅぅ...。)
「Lemon」の歌詞、本当に薪さんにピッタリですね!!
今回は中堂さんがゆきこさんの遺体を解剖するところで流されるからもう胸がぎゅっとなりました!!
薪さんもこうして画を見続けて仕事しているのかと。
でも真面目にこれまで見てなかったので良く知らないのですが
ミコトという名前の意味って触れられてたんでしょうか?
「命」は「ミコト」とも読みますからそこまで
考えられてるんだろうなって思ったり。
(倭建命、とか大国主命とか。)
不動産屋関係者が下見で連れ出した若い女性を
殺害した事件ってたしか現実にあった気がすると思ったらありました...。
怖いわ~。
「女性は日常生活に恐怖があるっていうことにこのドラマを見た男性に気づいて欲しい」っていう
つぶやきありましたが同感です!
最終回必ず見ます!
清水先生もいいリコーダーで撮ってみていると
思うに一票です!
いつも楽しくブログを拝見しております。
にゃんたろうさんも、アンナチュラルにハマっていらしたとは!と嬉しくなり、お初にコメントさせて頂きました。
私も、薪さんが別荘へ向かう場面から、頭の中で米津さんの「Lemon 」が流れていました。
しかも、今週のアンナチュラル!
ここで「Lemon 」を流すの!泣くから!でした。
最終回も楽しみですが、ドラマが終わってしまうのが寂しいです。
すんごいクライマックスから観れてある意味合理的でおいしい見方だった…(笑)
でも、「クソが!」のセリフが聞けなかったような…?ちぇっ
来週の楽しみが1つ出来ました~
オススメありがとーございました!
>なみたろうさん
是非に!
いやこの歌もすごくいいんですけどね!ドラマもすごくいいですよ!
中堂系は多分なみさんのお気に召すと思いますよ!!井浦新さん、すっごくかっこいいし!!
今TVerで今日の分見れますから最終回に向けて見てみてはいかがでしょうか??
なんかすっごいことになってます!!
ぎゃあーー!!!
相変わらずドラマには疎いなみたろうですが…なんとぴったりな…(;ω;)
和義さんのといい、にゃん先生のセンス!すごい!歌詞が、歌詞が。薪しゃん…
こんなん聞いたらそのドラマ見てみようかな?遅い?(笑)
>ちょびさん
切ないですよね〜〜!
ちょっとこのダーク&ビターな雰囲気もピッタリというか……。
泣けてきます。
ドラマ、とても面白いんですよ!
今夜から是非!
クソが!が口癖の中堂系先生は昔恋人を何者かに殺されていて、その司法解剖をしました。
その際に口の中に金魚のようなあとがあったことを手がかりに犯人を探しています。
そしてその金魚の跡を持った遺体がUDIに……という流れです。
これであと2話が進むようです!
>そーいえば、米津玄師って、ライオンのエンドカード描いてましたよね~
米津さん、羽海野チカさんのファンみたいですね。
絵もかけて歌も歌えってって多彩で羨ましい〜!
>lilyさん
> あの……これ……共感100%です!!
>
> 私も、あの泣いてる薪さんにこの曲被せたら……って妄想してました!
わあーー!!
やったあ!嬉しい!
> あのドラマ、曲を被せるタイミングが秀逸すぎて毎回鳥肌立ってます……!
私もです!
恋人を死に追いやった犯人をさす回とかもうゾワっとしました!
やはり中堂さんの設定も理不尽に恋人を失ったからか、歌詞が恐ろしくハマります!
>
> ドラマを毎週楽しみにするの久しぶりです。(カルテット以来かな)
私もです〜〜!やっぱりカルテット以来かなあ。
逃げ恥→カルテット→アンナチュラルですかねえ……。
> 変な妄想する度に井浦新さん演じる中堂さんに「クソが」って言われる妄想してます(言われたい)。
言われたい!?
私もTV前で悶えるけど言われたら胃に穴が開くタイプです。ムーミンが好きな感じの人がいい……(笑)
中堂さんの「殺す奴は殺される覚悟をするべきだ」っていうの、秘密にも出てきそう……なんて思いながら見てましたよ。
そーだそーだ!とか思いつつ。
> そういえば、清水先生もDVDレコーダーでこのドラマ録ってたりしてるかな。なんて、思っちゃいます。
あ、そうなんですー!
この内容、絶対清水先生大好きだと思うんですよね!!
だから絶対ご覧になっているはず!
私も一人寂しくこの件で盛り上がっていたので、共感いただけて嬉しいです!!
うわやだ切ない…
皆さん!ここでもまた鈴薪切ない警報発令中ですよ!!(笑)
このドラマ、評判よさそうと気づいた時には乗り遅れておりまして観てないんですよ~今夜から観てみます!←残念な見方…(笑)
そーいえば、米津玄師って、ライオンのエンドカード描いてましたよね~
にゃんたろーさん、お邪魔します。
あの……これ……共感100%です!!
私も、あの泣いてる薪さんにこの曲被せたら……って妄想してました!
あのドラマ、曲を被せるタイミングが秀逸すぎて毎回鳥肌立ってます……!
歌詞を全部は知らなかったのですが、何ですか、やっぱりハマりすぎ……
「夢ならばどれほどよかったでしょう」
ほんとに、ほんとに。薪さん、何度も思ったことでしょう……(;_;)
ドラマを毎週楽しみにするの久しぶりです。(カルテット以来かな)
変な妄想する度に井浦新さん演じる中堂さんに「クソが」って言われる妄想してます(言われたい)。結局妄想してますね。
そういえば、清水先生もDVDレコーダーでこのドラマ録ってたりしてるかな。なんて、思っちゃいます。
すみません、あまりに私の中でタイムリーだったもので。
仕事の休憩中で、乱文失礼いたしました!でもお陰であと半日頑張れそうです……(〃∇〃)
ありがとうございました!