fc2ブログ

清水先生、お誕生日おめでとうございます!

本日は清水先生のお誕生日ですね!

あ、記事を書いているうちに昨日になってしまいましたが……

……といってもにゃんたろーはたきぎさんに教えてもらうまですっかり忘れておりましたが……

で、今日実はたきぎさんとちょびさんとお出かけしてきました。
そしてせっかくなので清水先生のお誕生日祝いに3人でお絵かき……


2019326bun.jpg


ケーキがたきぎさん作、ワインがちょびさん作です!

そしてどこに行ってきたかといいますと


写真 2019-03-26 14 17 40


ではなく!!


すみません、会場にあったのでつい……


写真 2019-03-26 14 10 02

憂鬱な朝 の原画展に行ってまいりました!!

カラーイラストがデジタルだったので、中の原稿もデジタルで複製原画展なのかなと思ってたら

アナログでした


すっごい美麗な原画の数々……!!


そして

TOKYOまで来れないえりりんのためにも!!

わたくしめがステキな場面を記録せねば!

ということでにゃんたろーセレクト

写真 2019-03-26 14 47 37


写真 2019-03-26 14 46 38


写真 2019-03-26 14 46 26

いかがでしょう、えりりん……。

楽しんでいただけましたか?

もっともっとアレなシーンもあったのですがfc2に削除されちゃうからね!



原画を堪能した後は、お茶した後に

憂鬱な朝とちょっとリンクするような古めかしくもステキなバーで1杯

写真 2019-03-26 18 17 03

写真 2019-03-26 18 33 06


青木くんのモブ化を憂いたり

清水先生の寵愛は青木くんよりむしろ岡部さんにあるんじゃないかとか

「青木くんはもう鈴木にすればいいんじゃないかな」とか

爆弾発言をしつつ

あと、BON子さんに嫌がらせのようなLOVEコールをしつこく送ったりしつつ

楽しいひと時を過ごしたのでした。


たきぎさん、ちょびさんありがとうございました!!





スポンサーサイト



コメント

Secret

Re: ありがとうございます!!!!

> eriemamaさん
こんにちは〜
いえいえ、もうお時間のある時でいいのですよ!

>私が好きな「…雨宮か」のコマが入ってるー!←そこかいっ、とつっこまれそうですが好きなんです(笑)思い切り尊大な感じでエリコか、って言われてみたい…

おお、良かった。えりりんの好きそうなページということでセレクトしました。

撮影は、原画は全部OKでした。珍しいですよね!?私もびっくりしました。
もっとアレなのも全部OKでしたよ!!

ネームとか下書きがNGでしたね。
世に出てないからでしょうか??
こちらもめちゃくちゃ綺麗でした。

原画展、全国まわって欲しいですよね〜!
東京はこういうのはほんと充実してていいですね。

ありがとうございます!!!!

にゃんたろうさん、こんにちはっ。
お知らせ下さってありがとうございます!
なのに今頃ですみません( ̄▽ ̄;)大遅刻;;;;
ちょっと最近バタバタしておりましてネットを覗く
時間が激減してます…辛い(T-T)

でもでも、憂鬱な朝はスペシャルブック買ったばかりで
ここ数日チマチマ読んでは束の間の幸せ(←現実逃避?)
に浸っておりましたので、めちゃくちゃ嬉しいです( ;∀;)
ありがとうございます!
私が好きな「…雨宮か」のコマが入ってるー!←そこかいっ、とつっこまれそうですが好きなんです(笑)思い切り尊大な感じでエリコか、って言われてみたい…
他にもあんな桂木や、こんな桂木がいっぱい…////←暁人化
こういうの撮影NGなのが多いイメージなんですが
結構撮影OKなんですね、びっくりです。
もっとアレなの(笑)がNGだったんでしょうか?(笑)
いいな〜東京はイベント系充実で(//∇//)
清水先生のお誕生日に3人でお絵かきも
何とも羨ましい…私も生霊参加したかったです〜(≧∀≦)

Re: あらためて震えるww

>BON子さん
私たちの愛のこもったメッセージ、受け止めてくださってありがとうございます。
嫌われたらどうしようとか言いながらバンバン送りました。

生き霊でも参加してくださって光栄です。

>日高さんのアナログ原稿見たすぎる。美し過ぎでしょだって!
私の初めてのBLが憂鬱な朝でそっから日高さん作品全購入したくらい好きですよこの絵!

まじすか、すごいですね!
でもほんと綺麗で………
失敗とかもほとんどなくて、一見の価値ありです。
ファンの人たちの熱いコメントノートも面白かったですよ。

サイン本は抽選で買えるのですが、我々で当たったのはちょびさんだけでした。
すごい強運の持ち主……

バー、ステキでしょう?芸者さんの自宅だったのを改装したバーなんですよ〜〜。
にゃんたろーのお気に入りの場所なんです。(とか言いつつ久々に行きました)

ぜひ、参加お待ちしております!今度は肉体もいらしてください!


あ、そして青木くん鈴木化計画は、はい、外見です。ストップお父さん化!!




Re: ありがとうございました!

>たきぎさん
こちらこそありがとうございました!!
ほんとに話がつきませんよね〜〜。

私の知識は大変限定的なので、博識なわけではないのです……すみません……。
せまーい範囲です。

お店ステキでしたよね〜。多分建物自体は昭和初期?かと思うんですが趣があって良かったですね。
そして屋形船炎上!?あれのどれかがまさか!船の火災って怖いですよねえ。

Re: うっわー忘れてた!

>なみたろうさん
そうなんです。清水先生のお誕生日でした!
なんとか生きています。ちょっとずつ元気になってきましたよ!

たまたまお誕生日に集まったのですが、楽しい1日でしたよ〜!

そして原画すごい綺麗でした!
んで、切れてるところ好きなのわかります!なんだか臨場感があるというか。いいですよね〜

>鈴木でいいって(爆)
確かに鈴木さんの色気の1%でも分けてやって欲しいです!

ほんとに!
いや本編の時は時々髪を下ろしたりメガネをとったりしてほんとに鈴木に似た感じで描かれていたこともあったじゃないですか。
最近薪さん以外のモブ化がひどい件について語り合ったのですよ。

いっそ美形ではないものの、岡部さんの方が書き込みあるんじゃないか説とか。

どこへ行く、青木……。

そろそろ鈴木さんが亡くなったのと同じ年になるのだから、あまりおじさん&パパ化しないよう祈るばかりです(笑)

Re: あっそっち(笑)

>ゆけさん
ごめんなさい、紛らわしい書き方でしたね。
青木が鈴木に似ている設定なら、もうちょっと気合いの入った顔にして欲しいという……
切なる願いでした。

Re: こちらこそ!

>ちょびさん
ほんと〜にありがとうございます!
原画美しかった〜〜!後ネームの書き込み具合がすごかったですね。

なんかすごすぎてずっと笑いが止まらなかったです。

嘘でしょまじで??みたいなテンションになってしまいましたね。

そして2冊め配送されてましたか……。それはキャンセルできませんね……。しかしちょびさんの引きの強さ!!

青木くん、本編頃は結構時々カッコよかったですよねえ。
お父さん化を止めなくては!

>でも、次号から急に鈴木化した青木になってたら、それはそれでビビります(笑)

確かに!!
あんな散々「もう鈴木と同じ顔で描いてくれ」とか言っておきながら、ビビリそうです。

私も青木はできるなら
カッコよくして欲しいと思います。
叶うなら(笑)
ストップお父さん化。
お父さん改造計画にそろそろ清水先生取り掛かって欲しいですww
先生!お誕生日おめでとうございます!
すみません、何度も!

あらためて震えるww

もぉおおお!!
にゃんたろーさん!!

仕事終わって皆さんからの
ラブコールw見てテンション上がってからの
悔しくて悔しくて震える
行きたくて行きたくて震える
状態どうしてくれます?(笑)
し、しかもコラボ作品まで!
キィーーー!!←古
私も参加したかったよー!
生霊参加じゃなくて!ww

日高さんのアナログ原稿見たすぎる。美し過ぎでしょだって!
私の初めてのBLが憂鬱な朝でそっから日高さん作品全購入したくらい好きですよこの絵!

私も桂木パネルから見下されたかった…(ちょびさんの写真にあった)
そして私の推し、桂木の「私の卑屈さが招いたことだ」発言原画見た過ぎた…( ;∀;)

あぁもう止まりません…
サイン本とかどういうこと?( ;∀;)昨日も思ったんですけど!
あのバーもシャレオツだし!

三人会にかならずカチコミ入れに行きますから!←やめて
お土産いっぱい買って行きますから←やって

ありがとうございました!

昨日はありがとうございました! 
同じ趣味を持つもの同士、本当に話しても話しても話題がつきませんよね~(笑)。にゃんたろーさんの博識ぶりにびっくりでした。
楽しい時間と素敵なお店の紹介に感謝です。
ところで、屋形船炎上のニュースにも驚きました。もしや昨日見たうちのどれかかも……。

Re: ぶははっ!

>ゆけさん
誕生日おめでとうございますですよねー!

青木は鈴木でいい説、これですね、顔のことなんですけど。

最近あまりにモブ化が進んでいるので、似ているならいっそ鈴木と同じ顔に描いて欲しいという
ちょびさんの意見で(笑)
青木を愛するBON子さんに怒られそうな意見ですが、そろそろモブ化を止めて欲しいという我らの切なる願いです。

願いだ!!

青木くんももうちょっとかっこよく描いて欲しいですよね。
せっかくの主人公の1人なのですから……

うっわー忘れてた!

そうでした清水先生誕生日おめでとうございます(*>∇<)ノ
私、親友が同じ誕生日で、そっちのことしか。で、死んだと思ってたら生きてて良かったです←(゚ω゚;)

ひゃだ何このコラボブンちゃん贅沢ぅ!
てかその会いいなあ贅沢ぅ!!
これ、皆さまお気に入りの作品ですよね?綺麗な絵ですね…
私なんかこの「タチキリ線」ですか、その先の端っこの絵が切れてるところが好きなんですよね。なんでか知らんけど。清水先生の端っことか大好きですね。

青木はどこ向かってるんでしょうね?
清水先生はあれだけ足枷呼ばわりしてどんでん返してくれるんですかね?
子供は天使なのはいいけどおまえの「舞ちゃんのパパ」感はどうなんだ。
ストーリーと同時進行でおまえのキャラが心配だ。
鈴木でいいって(爆)
確かに鈴木さんの色気の1%でも分けてやって欲しいです!

あっそっち(笑)

すいません、勘違いしちゃいました。
鈴木化……(笑) なるほどですね。
鈴青になるって意味かと(笑)←カオスすぎるわ!
勘違いして爆笑してしまいました……(笑)
いや鈴木、薪さんより優しくしてくれそうだなって…
あーまたややこしくしてほんとに申し訳ないです……(//▽//);;

こちらこそ!

楽しかったです~ありがとうございました!
いやしかし、原画恐ろしく美しかったですね…!
「え、これネーム?笑」てゆうあまりのクオリティの高さに「ぶふぉ!笑」て我々変な声出てましたよ(笑)
帰宅後は、サイン入りスペシャルブック堪能しました!
で、本日二冊目の配送ありました…(笑)

そして青木(笑)
本編の頃の青木は我々もう拝めないんですかね…
薪さんはどんな青木でもいいかもだけど、清水ファンとしてはやっぱ美しい並びの青薪が見たいなあ~
でも、次号から急に鈴木化した青木になってたら、それはそれでビビります(笑)

ぶははっ!

あいや、すみません。お誕生日おめでとうございました♡
でも青木はもう鈴木に、ってーーーー!!
もう……駅で吹きましたよ………ほんとだ!おかしいww
新しい発想ですね。でもなんで今まで思わなかったんだろうっていうぐらいめっちゃ良案(笑)←いやおい
は~~~もうめっちゃおかしい………←いや薪さんどこいった

そうです、そしてもう薪さんが言ったらいいんですよ、「好きな人同士が仲良くしてたらうれしい」(笑)
すてきなご報告ありがとうございました♪
お体お大事になさってください。

Re: おめでとうございまする~[庵]*≧∀≦)ノ

>粟田さん
どもども!

ケーキはたきぎさんが「ケーキしか思いつかない」ということで(笑)
アイスケーキでしょう!

セレクトはこの作品をお勧めしてくれたえりりんの好きそうなシーンを(勝手に想像して)集めてみました。
最初のページは初めて本心を口にした重要なシーンだと思います。
粟田さんのどストライクで嬉しいです。

原画はとても美しかったです。戦も綺麗で……ネームのファイルもあったんですけど下書きのような書き込み具合で美しかったです。
しかし、原画展31日までですよ!もう後数日しか残ってないですよ!

決断はお早めに!!(笑)

おめでとうございまする~[庵]*≧∀≦)ノ

にゃん様~♡
清水先生おめでとうございまする~♡

凄い!!ブンちゃんケーキとワイン持ってるし!!
ケーキはあれですよね?絶対アイスケーキ!!

久々にブンちゃん見られて嬉しいですわ~。

「憂鬱な朝」は3巻以降未読なんですが
(2巻は1巻を買う前に立ち読みしてる)
さらし様にも再び推薦されまして
1巻を読み返してみると初読時よりは
桂木に惹かれるのが分かるかなって思いました。
(粟田の読書は最初は先が知りたくて結構読み飛ばしてしまう(-_-;))

にゃん様セレクト素敵です!!
全部未読ですけど特に初めのページなんて
やせ我慢メンズがドストライクの粟田には
とっても美味しいシーン!!

ひょっとして桂木さん、分類はやせ我慢メンズっΣ(゚Д゚;)!?
粟田のツボ!!

粟田は絵心が無いせいか綺麗な絵を見るのが好きで
しかも原画を鑑賞するのがとっても好きな事に
羽海野さんの作品展やなみ様に原画見せて頂いて
気づきました。

どうしよう…めっちゃ東京へ行きたくなりました~。
クリムト展にしようと思ってたんですけどね~。
憂鬱な朝の原画展なんてもうめったにしてくれないやろうしねぇ...。
しかもアナログ大好きやし...。

すみません勝手につぶやきまして(-_-;)
プロフィール

ねこじゃらしにゃんたろー

Author:ねこじゃらしにゃんたろー
こんにちは
にゃんたろーです!

清水玲子さんの「秘密」についてのレビューを書き散らかします。
ネタバレばかりです。要注意です。

拍手のお礼コメントまとめはコチラです

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
HNNカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR