ちょっと雑談。
今回のテーマは
「萩尾望都/宝塚/白泉社マンガパーク」
BON子さんを釣ろうとしているのでは決してありません。
今、銀座で萩尾望都先生の「ポーの一族」展が開催中でございます。

前売り買っちゃった!!ちゃんと期間内に見に行かねば……。
実はポーの一族、全部は読んでないのですが。
それにしてもデビュー50周年とは……すごい!!!
やはり少女漫画の神様ですなあ。
ギリギリにならないよう、早めに観に行きます!!
そして先日、FNS歌謡祭っていうのTVでやってて……
宝塚の方々が出てたのですが……
DA PUMPと USA を歌って踊ってらしたのですが……
顔面偏差値の差が大きすぎて驚愕…………!!!
いややっぱり宝塚の方々綺麗ですねえ。
DA PUMPだってきっとカッコ良い人たちのはずなのに!!
ツイッターもそれで沸いていて、そこで発見したのですが。
朝美絢さんという方が……

あれこれ………
リアル薪さん(大学生バージョン)じゃね?パーカーだしね?
え、いやいやたまたま………??

あーっ!!!
(こうしてみると本家のhydeさんにも似ている……)
それにつけても
美しい………!!!そして、最後に最近白泉社の電書アプリ、マンガパークをインストールして毎日ちょっとづつ漫画を読んでます。
「ツーリングエクスプレス」「おちくぼ」などなど。
ありがたいことなのですが、見開き表示ができないのがちょっと不満です。漫画は見開いてナンボでしょ!←古い人だからさ!
いまは「神様はじめました」
なんか、とても白泉社らしい漫画でこれも面白い。
その登場人物、狐の神使 巴の姿
薪にゃん!!!???
いろんなところに薪さんがいます。
ところで、このスクショを撮ったらマンガパークから「スクショを沢山撮ったら出るとこでるけんね」と警告が出てビックリしました。
かなりちゃんとしている……。
あ、そして7/24は今井さんのお誕生日でもありました。
おめでとう!←投げやり??
ごめーん、ネタがない……
スポンサーサイト
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>ゆけさん
こんにちは!
ねー、この耳から首筋が薪さんに似ている……!
たきぎさん情報によると、このUSAが放映された時、ツイッターが「薪さん!」って湧いたそうで「私だけじゃなかった……!」と安心しました(笑)
餅は餅屋!
このうたに似合うのは、確かにDA PUMPですよ!
だから浮いていたっていうのもあるのかな〜。でも美しい集団でした。頭小さくて足長い……!!
逆は絶対無理ですね。いやまあ、しなくていいんですけど。
毎日暑いですねえ。
水分補給をお忘れなく!!
この輪郭!耳!からの首!
薪さんだーーーー♪♪
線だけでいうとhydeさんより薪さんしてるかもしれません!(笑)
リアルで実現できる人がいるんですねー!
そしてネットサーフィンをしてたら急上昇かなにかでふと出てきたので、私もそのUSA見ました(笑)
宝塚さんのコラボものけっこう好きなんで見ちゃうんですが私は、うんうん…餅は餅屋だなって思ってしまいました;;; すみませぬ~~~;;; たはは(笑)
でも逆はムリだと思うので(笑)やっぱりすごい集団です。魅せ方お上手♪ さすがプロ!
猛暑にはくれぐれもお気をつけください(笑)
>粟田さん
先日はお疲れ様でした。
イベントも楽しかったみたいで良かったですね!
朝美さん、本当にお綺麗ですよねー。
28.9歳くらいみたいですよ?
私もクールさのかけらもない容貌なので、憧れますな!
EXP、昔読んでいて、ラストを読んでなかったので改めて読みたいと思って。
で、キャンペーンで2時間だけ読み放題っていうのやってて頑張ったんですけど読めなかったので残りを毎日ちょっとづつ読みました。そっか〜ああなるか〜と思った……。本編とユーロ両方読みました。
エド推しかー。確かに一番いい男はエドかもしれないですね(笑)
私も白泉社の漫画で育ちましたよ!
「神様はじめました」もなんだかとっても花とゆめっぽい漫画です。今の所とても面白い!
翌日ポー展行かれたんですね。近々私も行ってまいります!!
楽しみだな〜
>ちはや様
初めまして!コメントありがとうございます。お返事遅くなってごめんなさい!
>ブログを遡って一気読みさせていただきました。すごく楽しい時間を頂戴しました、ありがとうございます。
こちらこそありがとうございます!!嬉しい〜〜!
本当に、秘密はキャラクターの魅力も大きくて、ストーリーに惹きつけられますね!本当名作だと思います。
萩尾望都展、近々行く予定です〜!すれ違うかもしれないですね!!
ポーが原点なんて、すごいですね!それはこの展示行かねばですよね〜〜!
またぜひブログにも遊びにきてください!
にゃん様先日は楽しいひとときをありがとうございました~♡
(粟田のコメも読まれる方へ説明いたしますと粟田はまた上京して
前日に素敵なほぼ同期の秘密ブロガーお二人と
オフ会した翌日ににゃん様と神楽坂を散策する、というまるで鈴木さんのような恵まれた超リア充な
旅をしていたというわけなのですよ♡)
朝美さん、その時も見せて頂きましたがホンマに
お綺麗ですね~♡
おもーさまに見られたら
「美少年なのに幸せになろうなんて甘い!」的な事を
美少女バージョンで言われるのかな~(・_・;)?
クールな美貌って憧れます~。
(何故なら粟田に欠片も無い要素だから(-_-;)。
お蔭でその後のイベントでも初対面の全く未知の人にまで話しかけられて仲良く出来ましたけどね~。)
EXP(ツーリングエクスプレスをファンはこう訳す)も読まれているんですね!
本編ですか?ユーロですか?
本編中は世界旅行しているみたいで楽しかったな~。フランが憧れの女性でさ~♡
もちろん粟田の推しはエドです。
白泉社の漫画ってなんか粟田のツボなんですよね~。
筋の通ったファンタジーで説得力あるのが好きです。
これも面白そう!
ああ、そうそう夏の東京は観光に向かない感じで
翌日バテた粟田は一足先に松屋銀座で
粟田的聖書の「ポーの一族展」を体感しておりました!
生原稿の洪水で溺れそうでリデルのところでは
実際泣いてしまいました。そんなの初めて...。
見るからにヅカの方もいらしてましたよ~。
取り急ぎ。
初めまして、ちはやと申します。
今更という感じなのですが、最近「秘密」にハマりまして、ブログを遡って一気読みさせていただきました。すごく楽しい時間を頂戴しました、ありがとうございます。
清水玲子さんといえば「輝夜姫」で記憶が止まっていて、美しい絵柄には溜息でしたが、ファンというほどではありませんでした(失礼)。しかし「秘密」には不思議なほどのめり込んでいます。薪のキャラクターの魅力かなと思っております。
読み応えのあるレビューと鋭い突っ込みを今後も楽しみにしています。
余談、萩尾望都さんの松屋銀座、わたしも行くつもりでいます。ポーの一族はわたしの原点なのです(間もなく40の子持ち会社員です)。絵は清水さんの方が断然好みですが!
どこかですれ違うかもしれませんね。と思うと楽しくてついコメントしてしまいました。長文失礼しました。
>ちょびさん
ねえ!きれいですよねえ!
きれいというかかっこいいというか、美人ですね……
95期の首席入学だそうで、さすがですね……。
ちょっとググったら、DA PUMP公開処刑とか書かれててちょっと笑った……。
雪組の方みたいですね。169cmですって。マキサンヨリタカイヨ……
で、巴衛、これだけ薪にゃんでした。狐なんですけど。
「神様はじめました」面白いんですがかなり長くて、読み終わるまで一体何日かかるのか……(一日8話しか読めないんです)
なんですかこのお方は!かわいい!キレイ!
随分と少年っぽいとゆうか、あんまりこうゆう男役の方見なかったような…トップの方なんですかね?
あー確かにhydeさん!もしくはBUCK-TICKの櫻井さん(笑)←どちらも50代男性ですが
つくづく薪さんて美の象徴…(笑)
で、このマンガは未読ですが、薪にゃんですな(笑)
>ふわふわさん
おー、大阪には巡回するんですね!
ポー、私も数巻しか読んでないので、全巻読まないとですね。
FNS,
ですよねー!そうでした!あれこれ、一般の人……??って一瞬思ってしまいました!!
やはり宝塚すごいな……。
「ポーの一族」展、全国は分からないんですが
12月に大阪梅田(大丸かな?)来ます。
萩尾先生の作品
「百億」「マージナル」「残酷」この3つしか
読んだことないので「ポー」は読むべきですね!
FNS、私も見ました!
宝塚のレベルがすごすぎて
DA PUMPがそこそこ踊りが上手い
一般人に見えてしまった。
それでは!
>BON子さん
わ〜〜〜!BONちゃんが釣れた〜〜!!!
ポー、東京のが好評だったら巡回するかもですよ。ライオンとか巡回してた気がするし。
地元のデパートに嘆願書を出してみるとか……!
ヅカ……
うん、確かにあると思います!中性的なのお好きですよね。
>モノホンのトップスターとか男とか女とか分かんないメチャ美しい人間ですからね。え?鬱陶しい?(笑)
全然どんとこいですよ!それにしてもこの朝美さん、薪さんぽい……大学生の頃の……。
特に鎖骨と胸鎖乳突筋のあたりとか…… 清水先生の絵にそっくりなんですよね。(顔じゃないの?)(いや顔も)
>あ、神様はじめました読んだことあります。
巴のスパダリぶりがすげぇ…(笑)
狐に守られたい…(//∇//)
確かにコレ薪にゃんですねww
あ、読んだことある人がいる!
いかにも「花とゆめ」っぽい漫画だなと思いつつ。確かに巴のスパダリっぷりすごい。
このカットだけ、薪にゃんに似てました。
BON子さんが反応してくださって嬉しかったです(笑)
>なみたろうさん
こんばんにゃ!
萩尾先生は、いくつか作品を読んだことがあって、本当にすごい才能だと思います、あのお年で衰えぬ画力も。
「イグアナの娘」っていう短編を読んだときはホントに衝撃でした。よかったら読んでみてください!
薪さん、いろんなところにいますね……
「こんなところにいるはずもないのに〜」ですよ。
ロイヤルのタキシードの人見たかも〜〜。男装の麗人、確かに薪さんっぽいんですよね。
この宝塚の方の何が恐ろしいって、この写真はファンの方が取られたオフショットってことです……。
オフショットでこの美しさ。
そして巴のこのカット、薪にゃんですよね。狐だけど。
なみさんが以前この格好の(袴姿)薪さん描かれてたじゃないですか。だから余計にそう見えたのかな。
他の巴はそんなに薪さんに似てないんですけどね。
これだけ。ちゃんとまつ毛もめっちゃ長いし(笑)
BON子釣れました。
大漁です。←要らねー
もうー!!!
行きたいよー!!!
ポーの原画見たくて堪りませんー!
全国巡回しろー!!!
新作も読んでますます盛り上がってます。←ひとりで
そして、ヅカ…
ですよね?薪さん、ヅカですよね?
言わせてもらってもいいですか?←やめて
やっぱ、清水先生の基本にコレあると思うんですよ。
先生もヅカファンじゃないですか。
私もなんですよ(かつて)←煩い
晶もですが、中性的なのがお好きですよね!?月の子もだし!
で、ヅカを好きになる気質のある私もそういうのに敏感に反応しちゃって清水作品好きなんだと思います。
モノホンのトップスターとか男とか女とか分かんないメチャ美しい人間ですからね。え?鬱陶しい?(笑)
いや、薪さんとヅカで興奮してしまいましたww
あ、神様はじめました読んだことあります。
巴のスパダリぶりがすげぇ…(笑)
狐に守られたい…(//∇//)
確かにコレ薪にゃんですねww
いゃあ!楽しい記事ありがとうございました!
こんばんにゃ。
最もマンガに詳しくない秘密クラスタが来ましたよ。
萩尾先生におきましてもお名前と絵柄を存じ上げ…てな程度なんですが、なんですか宝塚で舞台化されたりしたんですか?ネットニュースで対談かなにか拝見しました。50年てすごいですねぇ!
薪さんは色んなところにいますね!
よくあるジャ○●タが自分の推しを「秘密の薪さん演じて欲しい!」とか言ってんのは置いといて(笑)
先日もイギリスロイヤルファミリーの誰かが誰かの結婚式にタキシードで男装してたのが薪さんやん!と話題になっていました。
共通点は美人の男装(笑)
そしてこれは!!完全に!!薪にゃん!!
後頭部とほっぺがたまらにゃい…
良いものをありがとうございました。