fc2ブログ

ポーの一族展行ってきたよ。

先日、ポーの一族展行ってきました!

1人でささっとみに行っちゃおかな〜と思っていたのですが、ちょびさんがタイムリーに誘ってくださって。

またまたたきぎさんとちょびさんと私のトリオで行ってまいりました!

まずは腹ごしらえ。

po080201.jpg


そして松屋銀座へ!
いや〜銀座は人が多いな

po080202.jpg

ジャーン!

そして皆様、ご注目!!


po080203.jpg

清水玲子さんからのお花〜〜〜!!!


このお花、日替わりでもらったお花を変えているんですって。
全部展示できないくらいたくさん来てるらしいのですね。すごいね。

我々が来る日に清水先生なんて、なんか運命を感じます!

そして展示内容はもうものすごく充実してて、すごいボリュームでした!!
もうもう、さすがの点数、流石の内容ですよ!
昔の原稿もきちんと管理されていて、美しいまま。すごいなあ〜〜!!

これは必見ですよ!

平日の昼間だというのに、会場内も大賑わい!

写真禁止なのでお見せできませんが……。

写真 2019-08-02 15 17 53

写真 2019-08-02 15 20 40


写真 2019-08-02 15 20 44

写真 2019-08-02 15 18 11


写真が撮れるのは宝塚の衣装コーナー!
宝塚は見てないのですが、衣装も凝っていて綺麗でした


そして、デパート内のコラボカフェに。
このコラボカフェ、ポーの一族にちなんだカフェメニューがいただけるのですが、かなりぼったくり価格にも関わらず結構並んでおりました。



こちらはたきぎさんがオーダーしたシフォンケーキ

写真 2019-08-02 16 49 49


にゃんたろーがオーダーしたクリームソーダ?
写真 2019-08-02 16 48 05


これオレンジ色のが薔薇の形のシャーベット(ってかジュースを型に入れて凍らせただけ)なんですけど、どう見てもまだ固まってないのを提供された……。まあいいけど。お隣の方はクレームを入れて取り替えてもらっていた(笑)

明らかにお店の人はオタクの熱量を見誤っていた。

みなさん、1人2品とか頼んでらっしゃる方も珍しくない。

私のクリームソーダ、1080円なんですけどね。
ちょびさんに「いかがですか?」と感想を聞かれ

「フツーにおいしいですが1080円だと思うと腹立たしい」

という感想を言ってちょびさんを笑わせたにゃんたろーでした。

我々のオーダーの中で一番美味しかったのは、ちょびさんのクラフトビール(NOTコラボメニュー)でした。

いやでも、それもコラボカフェのお約束ってやつですね!
そして久世番子さんもコラボカフェにいらしていたことをたきぎさんがツイッターで発見なさったのですが……
もしかしたら、一緒の空間にいたかも!?
漫画家さんもかなり足を運ばれてるみたいですね!


そして秘密がコラボカフェをやるとしたらどんなメニューになるかでしばし盛り上がり?ました。

稲庭うどん………とか

カツ丼………とか

明太子………←それは青木の故郷の名物なだけだ

地味………。


そしてちょびさんの

「モンブラン 脳風じゃないですかね」

という意見に納得したのでした。


いかがですか?
秘密のコラボカフェメニュー。どんなのがいいかな。
ってか、清水先生の原画展やらないかなあ〜〜。見たいなあ〜〜。





というわけで、楽しい1日でありました!

たきぎさん、ちょびさん、いつもありがとうございます!









スポンサーサイト



コメント

Secret

Re: わあああ…

>なみたろうさん
プレゼン会場は……。みんなの希望をまとめて白泉社に送るか!(迷惑)

おまわりさんコスや白衣コス、サイコーでしたが、あれ薪さんだからだよ!一般人がやっても普通におまわりさんになっちゃうYO!

東京はほんと、こういうの多いですよね〜〜。私、地方出身者なんで、毎度毎度驚愕しますよ。
まあその分人も多いんですが‥‥‥。
3人で行くと楽しさも3倍。なみさんともいつかご一緒したいです。丁重にもてなし隊ですよ!

わあああ…

「秘密」コラボカフェのプレゼン会場はこちらですか?(違う)
私は薪さんが着たおまわりさんコスと白衣セットとかを(カフェ関係ない)

いやぁすごいな。東京はこうゆうの多くてほんと羨ましい!!よく存じ上げないのにこんな大家の原画展なら行きたいですもん。清水先生の花も見られるなんて…
そしてこのお三人がまた豪華!いつかご一緒したいなぁ。

Re: No title

>ちはやさん
こんにちはー。
おすすめの創作、pixivにもいっぱいあって楽しいです。私も全部は見れてない気がしますが……。
ツブさんの描く「秘密」もすごく素敵ですよ〜。

Re: ぶはw

>ゆけさん

こんにちは!
1000円は高いよね……。いくら銀座でも。
でもこの売り上げから萩尾望都先生にいくばくか入るのかな?それなら納得するのですが。

秘密コラボカフェメニュー
> 薪室長室のコーヒー ←自分で淹れる
> 薪さんが青木にあげた缶コーヒー ←まさかの缶
> 鈴木が薪さんにあげたジュースbyジェネシス ←これまた紙パック
> 10万円のワイン
> たきぎさんの薪誕ケーキ各種(笑)
> タジクのフルコース プリオン添え(現在は提供できません)←ただメニューに載っててほしいだけw
> を、検討していただきたいですw

缶コーヒーは我々の会議でも出ました。でもあれ、UCCブラック無糖じゃないのかしら……??
10万円のワインは流石に挑めないな〜〜。




>
> あと、澤村氏による薪剛アルバム「成長の軌跡」、熱望します(//▽//)
それは見たいですね!!

> いかにもなとこで、鈴木の鍵キーホルダー&プレミアムアクリルキーホルダーとかw ←需要ある?
> 私が買います(笑)
> 楽しみだーー(//▽//) ←ないから

鈴木のあの別荘の鍵キーホルダーはシモジマに売ってると思う………(あ、シモジマって業務用の小物や包装紙など諸々売っているお店です)

プレミアムアクリルキーホルダーは、一番人気になりそうですね。

あ、コラボカフェでは、先日の番外編の、鍋したときの岡部さんコスを店員さん全員にして欲しい。

妄想楽しい(笑)

No title

ふわふわさん。歓迎していただけてうれしいです!秘密歴はまだ浅いのです。いまこどもが不在なこともあって、毎日ひたすらネットの世界を掘り起こしているところです。たのしい!おすすめ創作などぜひ教えていただきたいです。
「残酷な神が支配する」、これも凄かったですね、重すぎて1度しか読んでませんが、終盤、地面から?サンドラがでてくるシーンかな、ぞぞぞぞと鳥肌、あれが真骨頂というか、やっぱ萩尾さんは神だなと思いますね。。。

ぶはw

「1080円だと思うと腹立たしい」w たしかにです。
あ、こんばんわ(笑) もうすぐ1100円ですね。
またそんなおもしろい会議をされて!(笑)
それでは、既存の案に加えて、私からの希望としては…(//▽//)
薪室長室のコーヒー ←自分で淹れる
薪さんが青木にあげた缶コーヒー ←まさかの缶
鈴木が薪さんにあげたジュースbyジェネシス ←これまた紙パック
10万円のワイン
たきぎさんの薪誕ケーキ各種(笑)
タジクのフルコース プリオン添え(現在は提供できません)←ただメニューに載っててほしいだけw
を、検討していただきたいですw

あと、澤村氏による薪剛アルバム「成長の軌跡」、熱望します(//▽//)
いかにもなとこで、鈴木の鍵キーホルダー&プレミアムアクリルキーホルダーとかw ←需要ある?
私が買います(笑)
楽しみだーー(//▽//) ←ないから

Re: こちらこそー

>ちょびさん
こちらこそありがとうございました!

そうそう、たきぎさんのシフォンケーキも諸々含めても1000円越しちゃなんねーメニューですよね。お茶つけろ!
銀座で年齢層高め……っていうのは確かにあるかも……。あと食用バラが高そうではある……。

パフェも資生堂パーラーのメロンパフェが2000円くらいらしいので、そっちの方が何十倍か美味しそうでした……(帰ってからググった)

でもこれもまたコラボカフェの醍醐味かと思います!

秘密コラボ、グッズがナップサック&パーカー(笑)これであなたも薪さんに。的な??
目隠しはどーなのと思いつつも、実は一番ウケそうです!

Re: うおぉおおおああああ!!

>BON子さん
行ってきましたよ〜〜
素晴らしかったですよ〜〜

グッズもいろいろありましたが、ポストカードを買いました。BONちゃんに出したいよ〜

清水先生のお花、すごいでしょ?
びっくりでした。

クリームソーダ、このバラだけでもきっと数百円が……。1080円なのにシャーベットの形成が不十分だという……!!

トリオでワイワイ襲撃してきて、楽しかったです。

チャッピーアイスはすごくコラボっぽいですね!ぜひ赤城乳業さんにご協力いただきたい!!
500円は嫌だけど……。せめて300円にして……。

Re: 失礼します~[庵]≧▽≦)ノシ

>粟田さん
お疲れ様です
1人ならスルーしてしまうコラボカフェも、みんなで入れば怖くない!!

以前入った夜回り猫コラボカフェも結構高かったです。コラボカフェは高いんですねえ。

秘密のコラボカフェ、店長がタジクだったら美味なのは間違いないですよ!
何が入っているかはわかりませんが……

今井さんのカップアイス、さすが今井マニアですね。薪さんのジェラードじゃないんですね……。
博多通りもん、コラボカフェに参戦してほしいな〜。あ、八つ橋も!!

Re: 東京、恐ろしいーー!!

>ふわふわさん
こちらも灼熱ですよ〜!っていうかお湯です。東京はお湯になってます!

ポー展、なんせ点数が多くて、すっごく見応えがありました!
大阪に行くんですよね〜。是非是非。衣装も綺麗でしたがやはり原画!素晴らしかったです〜

そしてクリームソーダ……
いや、コラボカフェメニューはどれも高いんですけどね。だいたいぼったくり価格なんで今回に限ったことではないのです。

でも1080円のクリームソーダなら、資生堂パーラーのやつが飲みたひ……

Re: わたしは今日

>ちはやさん
お疲れ様です。日曜日にいかれたんですね!やはり混んでましたか!
平日でも混んでたので、土日は凄そうだねって話してたんですよ〜〜!

でもでも、充実の内容で嬉しかったですよね。
すごかったですね。

絵の変化は、やはりどうしても起こりますよね。私いまの感じも結構好きです。70歳くらいであの画力、神すぎて震えがきます。
清水先生の原画展、やってほしいですね。
漫画読んだことない人にも、芸術作品として鑑賞に値すると思うの!!
LaLa展で見た輝夜姫のカラー原稿、ほんっとに素晴らしかったんです。高校生も釘付けになってましたよ〜〜
特別にお花に埋もれた薪さんも展示されてたのですが、息が止まるくらい美しかったです。

纏めてカラーも原稿もみてみたいですね。その時は大きなオフ会もしたい(笑)

>それにしても、エドガーとアランの二次創作を読みたいなんて露ほども思わないのに、「秘密」は…むしろ二次を読めば読むほどハマってゆきます。なんなんでしょうかこれ…腐とか中2以来です…

あー、わかります。秘密は秘密が多いから……??なんて。妄想膨らむ罪作りな漫画ですよ!

こちらこそー

いつもお忙しい中、お二人ともおつきあい下さってありがとうございます!
今回も楽しかったです!

いやしかし、改めて見ても腹立たしいクリームソーダですね…!(笑)
たきぎさんのヤツだってよくよく見たらシフォンケーキあれ400円でよくね…?てレベルですよ(笑)
まあ、今回のは特に銀座でターゲットの年齢層高めですもんねえ

秘密コラボ、グッズだったらナップサック&パーカー売りましょう!
あ、怪しい目隠しヒラヒラとかもあるな…
(笑)←なんかいろいろ用途あるかもですww


うおぉおおおああああ!!

出たー!!!
ポー!!
羨ましいよー!(//∇//)
そんな充実してるんですね!
グッズとか買いました?

清水先生の花見られるとか、ほんとさすがですよ。
運命っこれですよ。
何もかもが羨ましい!

コラボカフェって言ったことないですがやはりボッてくるんですね(笑)
にゃんたろーさんのクリームゾーダ…wwこれコラボなんですか??ww
薔薇だけ?ww高ぇよ…( ;∀;)

トリオ楽しそうですねー。

私は、やっぱチャッピーアイスは出して欲しいですね秘密コラボなら。
一本500円なんですよきっと( ;∀;)

失礼します~[庵]≧▽≦)ノシ

あのぼったくりコラボカフェご利用されたんですね!
もちろんスルーした粟田もその面子なら
入ってしまいそうです~(||゚Д゚)ヒィィィ!

増殖の時のAセット(バーガー・ポテト・ドリンクM締めて1500円)越えをしていませんか(;゚Д゚)!?
高ぇ、高すぎるぜ...。

そうそう久世番子さんもいらしてたんですよね!
粟田の一個下の愛知県人...。かなりツボな漫画家さん。

清水玲子さんのお花見られたのいいな~。
粟田が行ったときは赤石路代さんと波津彬子さんのが
ありました~。
あとね、夢枕獏さんのお花が真っ赤な薔薇のみだったのが
なんか素敵~。

秘密のコラボカフェ...。
モンブラン脳風もいいですけどコラボカフェの
店長がタジクだったらヤです~苦笑_〆(´Д`ll)ハハッ

粟田的にお願いしたいのはデザートは
カップアイスでぼったくりじゃないお値段で
今井室長イチオシ!とか煽ってほしいです~(≧▽≦)♡

あともう一つのデザートが青木室長の手土産
博多通りもんと選べれるんですけど
カップアイスのが人気という...。

東京、恐ろしいーー!!

連日灼熱です、そちらはいかがでしょうか。

ポー展なかなか充実した内容のようですね。
私も12月大阪、ちゃんと作品読んで行きます!
衣装とかもじっくり見たいデス。
あと、恐ろしいですね。
クリームソーダ1,080円…。さすが東京、さすが銀座価格。

あと横からすいません、ちはや様。
welcomeです、秘密仲間はいい人ばっかりです。
私は萩尾先生の絵は「残酷」の終盤が、最高に好きです。

お邪魔しました!

わたしは今日

こんばんは。先日お邪魔しましたちはやです。
ポー展、わたしは本日日曜日、というか日付が変わっているので昨日ですが、行って参りました。感動冷めやらず、思わずこちらを覗いて、タイムリー!ということで、コメント残さずにおれません。
すごいボリュームでしたね!今日は混雑も凄くて…見終わるのに3時間近く要しました…もう足が痛くて…。でも、大満足、感無量です。
しかし萩尾さんは神様なのですが、いかんせん絵の変化が激しい作家さん。わたしは76年ごろの線が一番好きなのですが(生まれる前…)、やはり絵ということなら清水玲子さんは際立って美しいと思います。カラーの色遣いなんかも本当にため息…原画展があったら絶対ぜったい行きます。いつか見てみたい。
それにしても、エドガーとアランの二次創作を読みたいなんて露ほども思わないのに、「秘密」は…むしろ二次を読めば読むほどハマってゆきます。なんなんでしょうかこれ…腐とか中2以来です…
プロフィール

ねこじゃらしにゃんたろー

Author:ねこじゃらしにゃんたろー
こんにちは
にゃんたろーです!

清水玲子さんの「秘密」についてのレビューを書き散らかします。
ネタバレばかりです。要注意です。

拍手のお礼コメントまとめはコチラです

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
HNNカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR