fc2ブログ

10DANCE!

9月になりましたね!

が、東京は全然涼しくない……

いや、今日は30度いってないので、涼しいはずなのですが……

すごい湿気!!


ざっと雨でも降ったら、涼しくなるのかな?



ところで、8月の終わりにたきぎさんとちょびさんと、10DANCE展に行って来ました!!

「10DANCE」とは……?

ラテンダンスの日本チャンピオン・鈴木信也とスタンダードの日本チャンピオン・杉木信也。似た名前の二人だが、性格はまるで正反対。相容れない二人のはずが、ある日、杉木は鈴木に10種類のダンスで競う「10ダンス」出場を誘う。そして互いの専門分野を教えあうことになったのだが‥‥。




ヤングマガジンサードで連載されている、いわゆるBLジャンルなのですが、かなり本格的なダンス漫画です。

にゃんたろーはダンスが好きなので、ダンス漫画はけっこう網羅してます。

そしてこの10DANCE……

絵が……

やたらめったらうまいの!!

いわゆる漫画絵っぽくはないので、好き嫌いはあるかもしれませんが、うまいのに異論がある人はいないでしょう……

正直、このお話の内容だとBLじゃなくていいんじゃないか……と思ってしまうにゃんたろーだったりしますが(笑)

まあまあ、そこは置いておいて。

バスーン!


10dance01.jpg


撮影可能なものがほとんどなかったので、中の様子はご覧いただけませんが、すごかった

原画……カラーもモノクロもめっちゃきれい。

で、構図がうまいんですよね〜〜
映像的っていうか、俯瞰やあおりも思うままって感じで……

あと、人体の厚みとか。

女性も日本人ダンサーの線の細さから、外国人女性ダンサーのセクシーな筋肉質な体の厚みとか、しっかりかき分けていてすごい。

そもそも、ダンスしてる人って描くのがむずかしいじゃないですか?
それをあんな……

すごいなあ〜〜〜

重量感とか、動きとかの表現も素晴らしいんですよね。

それにしても、世の中には絵の上手い人がいっぱいいて………

やんなっちゃいますね☆

てへ。


10dance02.jpg

そしてこちらチャコット※提供のお衣装。

たきぎさんによりますと杉木先生は190近いそうで、ほぼ青木くんと思っていいでしょう。

どれどれ……(並んでみる)

でっか!!!

若干恐怖を感じなくもないほどでかい!!

※チャコット……日本のバレエ・ダンス用品企業。バレエや競技ダンス、フィギュアスケートにいたるまであらゆるダンスの衣装や用品を手がける。





今回も、コラボカフェっていうかコラボバーがあったのですがあまりの高値に腰が引けた……。

秘密だったらうっかり出してしまうかもしれませんが……



そんなわけで、別のところに行きまして
前回ポー展にいったとき、たきぎさんがお買い物してもらった割引券をもらったにゃんたろーが大事にもっていたものを利用しまして1300円くらいのかき氷が850円!!

10dance03.jpg

わーい!
今年初かき氷〜〜!!

ふわふわですっと溶けておいしい!!

そして、帰りに前回ポー展で行ったコラボカフェの前を通りかかったのですが


10dance04.jpg

あああああ!!!

あの、前回私が飲んだクリームソーダが………

そのまんま花輪くんのフロートになってます!!!!

しかも値段も安くなっている!!


あ、松屋ではそのときちびまる子ちゃん展をしてたんですけどね。

ちょっとwwww

雑すぎwwwwwwww


ま、いいけど!


その後、お二人はすごく気になる内容の映画を観に行かれまして………

にゃんたろーはちょっと仕事で夜返事待ちをしていなくてはならなかったので、お別れしました……。

映画みたかった……。


という楽しい夏の1日でありました。

帰ってから10DANCEの5巻とかポーの新刊をまとめて買ってしまいました。

観たばかりの原画と同じ漫画を読める至福……!!


素晴らしいので、興味のある方はぜひどうぞー


あっ、そして萩尾先生ファンの方が多いかと思いますので

資生堂 TSUBAKI×萩尾望都

こんなんありました。

初めてですよねえ!企業コラボ。
すごいなー。

こちらもぜひチェックを!






スポンサーサイト



コメント

Secret

Re: 10DANCEすげー好きです!

>BON子さん

こんばんは!
わー!BON子さんも!あーー原画展、一緒に見たかったですよー!ほんとすごいボリュームで、美しい原画でした。
お値段以上ニトリ……ならぬ原画展でしたよ!!

その時、まだ5巻買ってなくて、帰ってからソッコー買いました。

>絵を見てるだけで、ほえーってなります。ホールドの美しさったらないよー!男同士の方がいんじゃねぇの?種目増やした方がいんじゃねぇの?てくらい美でございます。←いやおい

ほんと美しいですよね。ホールド!わかります!あの筋肉のがしっとした重みまで感じられる絵ですよね。
でもあれはあの2人が美しいからで、あれですよ現実は竹中直人……げふんげふん。

>最終的には杉木先生が捕食されるのでしょうか…(笑)
しかし、2人とも受けが似合わないのですが…ww

私最初読んでる時に、これはどっちが……どっちなんでしょう………と思いながら読んでました。ってか今でも謎で5巻で「あ?杉木先生なの!?」と思った次第です。ふたりとも受けが似合いませんねえ。

永遠に僕のもの、はちょびさん絶賛でしたので、BON子さんの感想も楽しみです!!

そしてお仕事お忙しいんですね?くれぐれもお体大切にしてくださいね。鼻血を出さぬように……!

10DANCEすげー好きです!

にゃんたろーさん、こんばんは!

この記事を読んだ時
私もちょうど5巻読んでテンション上がって記事書こうと思ったたとこだったんですよ!(繁忙により断念)

私、1年くらい前?コメでBLを薦めて頂いてから、かなり読んできたんですよ。時間をかけて(笑)
で、10DANCEは早い段階で読んでハマった作品です!
絵を見てるだけで、ほえーってなります。ホールドの美しさったらないよー!男同士の方がいんじゃねぇの?種目増やした方がいんじゃねぇの?てくらい美でございます。←いやおい

5巻で、やっぱ女が好きなんだよ…
展開になるのもとてもイイです。
最終的には杉木先生が捕食されるのでしょうか…(笑)
しかし、2人とも受けが似合わないのですが…ww

原画展、羨まし過ぎます。
見たかったなー。

「永遠に僕のもの」はまだ観てないですが、近日中に観るつもりでーす!微妙な美少年、楽しみです(笑)

Re: すごかったー!!

>ちょびさん
こちらこそお誘いいただいてありがとうございました!!
ランチも美味しかったしかき氷も美味しかったですねー!

そして展示すごかったーーー!!
日高ショーコさんも美しかったですけど、また違うすごさでしたね。かなり井上佐藤さんはリアル系な絵なので、そこがまたすごかったです。映像カメラマンっていうのは膝をぽんとたたきたくなる感じで納得!でした。

5巻おもしろかったですね!ほんとに前半はダンスバトル的な……
そうおもうと、ダンス漫画ってけっこうバトりますね。バトルはダンス漫画の定番要素なのか。

曲を聴きながら再読なんて、さすがですね〜〜!!
思いもよらなかった!!「Lady Marmalade」かっこいいですね。(ググった!)

はじめてのチュウがあったのがちょっと微笑ましかったです。

最後鈴木先生も杉木先生も切ないっていうか、それを超えていくのかどうなのか……2人を超えていけなのか……。
そういえば、にゃんたろーこれよんでて、「これは……どっちが受けなんだろう……??今流行りのリバOKとかそういうの……?」と思いつつ読んでました。今でもまだよくわからないけど杉木先生なのか??

そしてポーがまるちゃんに……花輪くんに……泣いちゃう……。
食用バラが旗に変わっただけとか……。

「永遠に僕のもの」
ちょうど秘密の悪戯編にぴったりな映画??と思ったんですけど、ちがってました??
怖いけど観たい映画です。DVDになったら観てみます。
他にもどなたか観たかな〜〜??

すごかったー!!

今回もお忙しいところお付き合いいただいてありがとうございました!
見応えたっぷり!な美しい原画展でしたよねえ
日高ショーコさんも「すっげ!」でしたけどまた違う凄さ…
あの構図の上手さ、元映像カメラマンて納得でしたよね

私も帰宅後ソッコー5巻を購入、堪能致しました!
「10DANCE」ってあとがきにエピごとの曲紹介してくれるじゃないですか
いつも聴きながら再読するんですが、今回のお気に入りは「Lady Marmalade」でした!
ダンス漫画って読後に踊れる気になってるので(笑)妄想でチャチャチャ踊りました(笑)
このMV、ミッシーエリオットが最後に4人を紹介するとこ好き…あ、脱線しました…

5巻、鈴木先生が切ないとこで終わりましたが、前半の大会シーンはもうなんか格闘漫画?みたいな迫力でございました…やっぱ上手いですよね

ポーとまるちゃんの使いまわしは笑えました!
10DANCEのバーのがマジの正しいコラボメニューですよ!高いけど!(笑)

「永遠に僕のもの」は、そのうちにBON子さんかきこさんが感想書いて下さるのでは…?
我々、観終えて開口一番「思ってたのと違った…」でしたけど(笑)巻き毛天使ちゃんはかわいかった!
ああいう単館ものって複数人で観る事あまりないので、3人だと感想も違っただろうしご一緒したかったですー
DVD化したら是非観て下さい!
プロフィール

ねこじゃらしにゃんたろー

Author:ねこじゃらしにゃんたろー
こんにちは
にゃんたろーです!

清水玲子さんの「秘密」についてのレビューを書き散らかします。
ネタバレばかりです。要注意です。

拍手のお礼コメントまとめはコチラです

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
HNNカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR