fc2ブログ

MELODY 2020 2月号 秘密 悪戯 act.7 感想

今年の感想、今年のうちに!!

さ、メロディの感想、行きます!!


2002melody.png

1:扉絵の青木くんのモブ化……

あっけなく美形青木終了。

2:フェレット「JOKER」……流行ネタ??なぜジョーカー(笑)

フェレットに会いに行きたい舞ちゃん。

3:カウンセリングに行かないと怒られるよ、と言われる光

カウンセラーの先生がちょっと怖いって、問題じゃない??
(っていうのは偏見??)

4:青木くんと「必ず舞ちゃんと一緒に帰る」約束をしたらしい光

………でも1年生と5年生って、そんな一緒に帰れるの……????
授業終わる時間がかなり違わない??

5:舞ちゃんをみる目は本当に優しい光。


6:そして、光の件で大画面でスカイプする薪さんと青木(と岡部さん)


薪さんは光は罪には問われないものの殺人の実行犯だと言う。
薬物により強制的に……とかばう青木に岡部さんが

神父殺害も自供したんだろう。洗脳でも薬物でもなく自分の意思で殺害した。
青木くんは良い父親で良い警官だけれど「子供」については素人。
光のように特殊な環境下にいた子供は専門的な知識を持つ医師のもとで治療するべきだ

「少なくとも舞ちゃんと一緒に行動させるべきじゃない」
「オレは何か間違ったことを言っているか?」

が、光と舞ちゃんを傷つけないことを約束したときのことを思い出す青木。

舞を傷つけない限り家族としてこの家に迎えると約束した。彼はちゃんと約束を守っていると。

7:……でも傷つけないでって青木くんは言ったけど、光は「必ず舞ちゃんを守ります」ってちょびっとズレてないですか?

8:そして青木くんとの約束を守っていても、法律的な問題でやっぱそのままって無理がない??

9:苦悩する姿をみてあんな人殺しのためになんて苦しみようだと思う薪
なんだか薪さんは光に厳しいような……
確かに何人も殺しているし、かなりの取り扱い注意人物ですが同情する点も多々あると思うのですが。

10:一方、とうとう光vs神原先生が繰り広げられるかと思ったのですが……

そして神原先生、「言い逃れできない証拠を(掴んでやる)」って……カウンセラーとしてどうなの……??

11:フェレット ジョーカーの飼育ゲージで「かわいい!」とはしゃぐ舞ちゃんに近寄る影……

12:つばき園にいた男子「むかしそれに指噛まれて死んだやついるよ。みんなその可愛らしい姿に騙されて体の中にある菌や毒に気がつかないで可愛がって噛まれる」

死んだのは警察官だった、というこの事故ですがとくにフェレットだから危険というわけではなくどんな動物に噛まれても可能性はあるみたいで、どちらかというと噛まれた側の免疫機能とか持病とかに問題があるらしいですよ。

そんで光=フェレットがちょっとおかしかったにゃんたろーです。
だってフェレットってちょっと「おマヌケかわいい」部類の動物じゃないですか??私だけ??


2002m02.png

13:「おまえんちの光って名の怪物と同じだ」と舞ちゃんに迫る元つばき園男子

14:「光くんは怪物じゃない 優しい」と泣きながら訴える舞ちゃん。天使。

15:それをグーで!!!殴る男子

年下の女の子をグーで殴るなんて!!ひどい!

16:「あいつは笑いながらコータを突き飛ばした人殺しだ」

この子は一応、コータを思って涙するくらいは友情が芽生えていたのね……?

17:が、一応警察官の姪っこ舞ちゃんは警報ブザーをすかさず鳴らします!

18:それが飼育ゲージのほうからだったのを聞いて、持病持ちの心臓をもろともせず2階から飛び降り駆けつける光!!

うっそーん!無傷!?運動神経よすぎ!

19:が、ゲージまえには壊れた防犯ブザーと血の跡が……

20:一方青木はまだ光をかばって彼が約束を守っているうちは自分も裏切りたくないと訴えてます。

21:まだそんな、と呆れる岡部さんに「いいから言ってみろ青木」と促す薪さん


そこ!そこが引き返すポイントだったのよ青木くん………

22:でも引き返さないのが、青木くん!

23:「彼は大人に守られたことがない」

せめて3ヶ月のショートステイの間だけでも時間をいただけないか、ほんの少しのことで彼は変われるかもしれないと涙ながらに訴える。

………うん。そうなんだよ〜〜
そもそも。

怪物だバケモノだっていっても、物事の善悪さえ彼は大人から教わっていないわけで……!

あ、でもだからこそ隔離して一から教えていってあげないといけないのか……
元つばき園の子を野放しにしてるのってかなり問題なのでは??

24:そんな青木を見つめる薪さん
「ああ悪い ボンヤリしてて」
「ついうっかり見とれてしまった」(あんまり綺麗で)


見惚れて!?



飴展開!?

からの

25:「お前の善良さにはときどき反吐が出る」


がーーん!!

26:「同じ人間なのにこうも違うものかと」

この同じ人間、は薪さん本人ということでいいのかな?
ほんの少しの情を貝沼にかけただけで、鈴木さんという大事な存在を失って二度と同じ轍は踏まないと決意した自分との違いに驚いているということで……いいのかな?

27:愚者でさえ子供でさえ経験に学ぶのに、大火傷を負ったはずなのになんでこりずに火を触りたがるんだろう て ん?

薪さんがこうなるときは、このあとに大爆発が待っている……


28:そのころ舞ちゃんにピンチが!

防犯ブザーをならしたことで男子の怒りをかってしまって……うう。

29:「姉の死体だけでは足りないか」

場が凍る、とはまさにこのこと

30:「姉の死体、姉の犠牲だけでは足りないようだな」

31:「お前の目の前に舞の死体まで転がさないとその目はさめないのか!」


青木くん真っ青!

32:そうして僕が綺麗なおまえの分までまっ黒になる

ティルトみ!セツが毒を飲むくらいなら僕が飲む。僕が汚れれば汚れるほどセツは美しくなる気がした……的な。

34:殴られて突き飛ばされて気を失った舞ちゃん。光が駆けつけて男子をパイプ(?)で殴ります

が、このパイプ何……?どこにあったの……??

33:気を失った舞ちゃんが頭に血がついてることに気がついて静かにキレる光

34:これを警察に言ってやるとベラベラしゃべる男子

舞ちゃんのことを「勝手についてきて勝手に転んだ」
うそつけー!グーで殴ったよね!

35:キレて石で男子(名前は淳一というらしい。一応名前を覚えていたのね)を殴りまくる光

36:神原先生、駆けつけているのに恐怖で体がすくんでただ見てるだけ


えーーーー!!!
いや、そんなそりゃ、怖いかもしれないけど、割って入らないまでも声を出すとかやめなさいって叫ぶとか舞ちゃんに駆け寄るとかただ見てるだけってあんまりじゃない!?

ありえないんですけど!!

気の強そうなの、見掛け倒しだった。

37:が、一応ポケットのアクションカメラ?で記録はしてる。(おいおい)

38:脳みそをかきだしてやると目に指を入れる光

39:舞ちゃんお目覚め「光君……っ?」

40:その頃の薪さん、1億人に1人ガンジーやマザーテレサが生まれるように、1億人に1人ヒトラーやスターリンが生まれる、光は一億に1人の怪物だ、と大爆発中。

「おまえがどんなに愛情を注いで育てても変わらない」
「それでもお前が守りたい助けたいというなら幸福の王子のようにすべて与えたらいい」

「だが『僕』は許さない」

おまえを汚れて守れるなら憎まれてすむならいくらでもなる

このいくらでもなる、というのは真っ黒になる、ということでしょうかね……。

光は直ちに収監して監視下におく、不満なら第九をやめてもう僕の目の前から消えろ!と大爆発して部屋を出て行く薪さん………

涙を流して呆然とする青木君。

でもここで岡部さんが

「青木 薪さんをあんまり泣かすな」

プツン(電源オフ)

2002melody.png






靖文〜〜〜〜!!!!


あんただね!
カッコいいよ!!!

この一言で、青木君も気がついてくれるといいんだけど……

でも、光のことで苦しまない、あっさり手を離してしまう青木もそれだと青木じゃないしね……。

薪さんは綺麗な、そんな青木君が大好きで、それを守るためならどんなに冷酷になってもいい、と思っているんですね。

でもこれは



だね!

なんて大きな愛情なんでしょうか。

そりゃ青木君の手を離したくない、というのも愛情だと思うけど。

どっちがいいとか悪いとかではなく、薪さんのそれも大きな愛情で、やっぱりそれはとても綺麗だとおもうにゃんたろーですよ。


物事ってそんなに簡単にきれいとか汚いとか、
白いとか黒いとか、
決められないんじゃないでしょうかね。

41:目が覚めて必死に光を止める舞ちゃん

舞ちゃんの方が神原先生よりよっぽど勇気がありますな……

42:「人を殺したらもう一緒にゴハン食べられなくなっちゃう 光君殺しちゃダメ!」

その舞ちゃんのセリフに青木家の食卓を思い出す光

43:「ありがとう 光君 殺さないでくれて 守ってくれて」

舞ちゃん天使すぎかよ……!!!


44:これからもずっと一緒にゴハン食べよう、という舞ちゃんですが……

淳一にあれだけ暴行しといて、まあそれは無理でしょうね………

という

45:逃げ出して行き倒れていた淳一を見つけて通行人が通報したところで

次号に続く。

でした。


がしかーし!!

神原先生!!

ほんとに見てただけなのかよ!!

ひっど!!!

あんたが一番ひどいよ。



あーいや今回は、本当に青木君の言い分もわかる、薪さんの言い分もわかる。

光にはたしかにそんなささやかな約束が必要で、だれか守ってくれる大人が必要だと思う。
でも、これまでこの世界の基本的な善悪も教えてもらってないのだから、まずはそこからなんじゃないかって思う。

が、青木君はいいけど、約束したんだから舞ちゃんも大丈夫っていうのんきな考えはどうかと思う。
青木君は舞は自分で守るから大丈夫だって言ってたけど、ほんとに実が伴ってないのよね〜……。

そういう意味では薪さんに同意というか、岡部さんの意見に同意。
薪さんの光に対する見方はちょっと私情が(笑)入りすぎているような気もします。

収監されても、青木にはできることがあるんじゃないかな?
その辺りまで考えが及ばないあたりが、青木君の青さかな〜〜とも思いますが……

追い詰められた光がどうなるか。

次号はとうとうトイレ少女が登場するのか……。

なかなか気まずい年末とあいなりましたが。


みなさま良いお年をお迎えください。













スポンサーサイト



コメント

Secret

Re: 失礼します[庵]д・)ノ

>粟田さん
そっか!小池さんのハピバでしたか!おめでとうございまする。

フェレットってこういう顔なんですよ。
まあラッコまではいかないにしても……モルモットくらいはおまぬけかわいい動物かなと……

アッシュ=やまねことかかっこいい感じではないですか〜

いたちは私も小さい頃はみたけど今はいるのかな。文京区でこの間ハクビシンみましたよ。

この回は本当に岡部さんの素敵さが光る回でしたが……
そもそもディンダルはなにが正しいとかわかってないんじゃないですかね?だから改心っていう概念がないんじゃないかなって思うんですが……どうだろう。
2月はすぐきちゃうから、すぐ続きよめますね!確かに!

早く読みたいな〜〜

失礼します[庵]д・)ノ

にゃん様小池さんのハピバに失礼します~。
あけおめです~。今年もどうぞよろしゅうに♡

フェレットめっちゃ上手ですね~Σ(゚Д゚;)!!!
さすがプロ...。

粟田はフェレットにあまり親しみがないので
そんなにおまぬけな印象無かったのですが
にゃん様の中でフェレット=ラッコくらいの
位置づけとうかがってああなるほど、と思いました~。

そんなに間抜けな顔してるんだ~。
あまり見ないからな~。
フェレットは見かけないけど時々「とまこ」と言って
ちっちゃいいたちは近所でまだ
見かける第七巻区民です~。素早いので顔なんて認識する時間ねー。残像だけ残してく。

さて、この回はもうマジで岡部さんにしようぜぐらいに思いますねぇもう。
ディンダルは改心してるのでしょうか?
そんな簡単なもんじゃないような気がしますが
なんか予想しても外れていくばっかりなので
続きを待つ方に全力な感じです。
もう来月続き読めるしね!

あちこちまわらせてもらってよく考えようと思いました。←予想諦め。

Re: きたー

>ゆけさん
今年の感想今年のうちにと!
フェレットが一番力が入っているというウワサが。
描いてみて思ったのですが、ほんとはもっと鼻がこの絵みたいに大きいんですよね〜。だからちょっとおまぬけ顔なんですよね〜

>薪さんは次の犠牲者を出さないために闘っている時は手厳しいですよね〜。
そのうえ増殖の病院から始まっていた三角関係!

そうなんですよね〜〜
もうすでに何人もの犠牲を出しているから、我慢ならないですよねえ。
果たしてどうなることやら……

まああれで青薪の関係に亀裂が入るとかそういうのはあまりなさそうなんですけど。(いまさら感)

舞ちゃん、天使ですね……。
でもさ、おにいちゃん逃げて!って、その怪我は「ずっと一緒にご飯食べよう」できないと思うよおばちゃん……。ってなりました。

きたー

にゃんたろーさんのおまとめ一コマ劇場 (//▽//)
前回の羽多野ちゃんも最高でしたが、これ今回の半分が詰まってて笑いました(笑)
フェレットもたしかに!おまぬけさん…(そしてフェレットウマー!)
光が憎すぎて、可愛い愛らしいコンプレックスな淳一くん…。行きすぎやで…

薪さんは次の犠牲者を出さないために闘っている時は手厳しいですよね〜。
そのうえ増殖の病院から始まっていた三角関係!あそこから薪さんと青木は違う方向に向かって突き進んでますよね〜。(青木が甘くなればなるほど薪さんが厳しくなる青薪反比例の法則(笑))
なるほど貝沼の件もあるのか……うーんうーん;;

あ〜〜舞ちゃんが天使すぎてつらい〜〜〜

Re: うんうんうん!

>ちょびさん
こんばんは。年の瀬いかがお過ごしですか?
私大掃除がいやで感想書いたりにゃーとゴロゴロしたりしていました

しかし、やらねば……

んで、そう、青木は本人だけならまだしも、舞ちゃんを関わらせるのはまずいですよねえ!
その辺り色々考えなしすぎるんですよ!!
ホント、舞ちゃんまで犠牲にしないとわからないのか!!って怒鳴りたくなる薪さんの気持ちすごくわかる。

だいたい、あいつ男だし背も人外に高いから犠牲になるものの気持ちがよくわかってないんじゃね!?って思っちゃった今回。

そしてティルトみ……
まあティルトはほんとセツにだけ気持ちが向いていてそこには自分がなれないものへの憧れと同一化と自己投影があったから、あれが純粋な愛かっていうとちょっと「うう〜〜ん」って思いますが……

最近そもそも「純粋な愛」とか「絶対的な善」とかないんじゃないかと思ってきたにゃんたろー。

ティルト、途中で見た目も変わっちゃったしスルー気味になるのもわかります(笑)
でもとってもかわいそうだった。あの設定辛い。

>そういえばなんですけど、月の子って女体化とか二次でやること堂々と公式でやってるのって、今思うとスゴくないですか…?(笑)

おお、そうですねえ。輝夜姫の設定もちょうど連載終わる頃カズオイシグロが「私を離さないで」で描いていたりするし、清水先生ってとても先進性があるのかもしれない。さすが天才だわ!

>今回、僕が汚れて真っ黒になるって覚悟の薪さんがカッコいいやら切ないやら苦しいやらもう大変!!私が!!(笑)
このまま2ヶ月待つのか…ツラい…

ですね!あの叫びは「青木大好き」って叫んでいるようでもあり、ほんと切なくて苦しかったですな。
ほんとあまり薪さんを泣かすなよ〜〜〜


>なので、とりあえず目一杯美味しいもの食べて飲んで年越ししますよ!

いいですね!
わたしちょっと胃が疲れているので、年末年始は逆に粗食にします(笑)

その分にゃーをぞんぶんに吸いたいと思います!

良いお年をー!

うんうんうん!

なんかいろいろ、ヘドバン級に深く同意ですー!(笑)

もうどちらの言い分もわかるだけに…!
でも、光の扱いは青木だけならまだしも舞ちゃん関わらせるのはやっぱりアカン思いますよ…
青木家で、初めて普通の子供としてあるべき生活をして、もしかしたら結果的に彼が変われる可能性はもちろんありますけども
そもそもこんなの本来どう考えてもマズイでしょ!て話ですよ
もうそこは青木だから仕方ないとしか言えませんが(笑)

岡部さんの存在はありがたいですねぇ
そしてやっぱり私、薪さん派だなあ…

ティルトみ、めっちゃわかります!!
当時は私、セツとジミーが好きだったので、ティルトはスルー気味だったんですよねぇ…
でも今ならわかる!ティルトの気持ちが!
←あれ?薪さんじゃなくて?(笑)
そういえばなんですけど、月の子って女体化とか二次でやること堂々と公式でやってるのって、今思うとスゴくないですか…?(笑)
あ、脱線しました…

今回、僕が汚れて真っ黒になるって覚悟の薪さんがカッコいいやら切ないやら苦しいやらもう大変!!私が!!(笑)
このまま2ヶ月待つのか…ツラい…

なので、とりあえず目一杯美味しいもの食べて飲んで年越ししますよ!
にゃんさんも、かわいいにゃーとまったり過ごしてくださいね
よいお年をー!
プロフィール

ねこじゃらしにゃんたろー

Author:ねこじゃらしにゃんたろー
こんにちは
にゃんたろーです!

清水玲子さんの「秘密」についてのレビューを書き散らかします。
ネタバレばかりです。要注意です。

拍手のお礼コメントまとめはコチラです

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
HNNカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR