MELODY 2020 4月号 秘密 悪戯 act.8 感想
はい、ということでレビュー行きたいと思います!!
今回はね〜〜
青木くんにちょっと物申したいですよ。
あ、いつも物申してる??

1:扉絵、パジャマを……脱ごうとしている薪さん?を影から見つめている青木くんに見えてしまいましたごめんなさい。
薪さんがちょっとなみ薪さんみたいだわ。流し目セクシー。
2;そして、突然トイレ……少年!??少年になってるよ!?
少女どこいった。これは淳一くんですね?度々出てくるこのトイレはどこなんでしょう。廃校?便所コウロギいるし。
3:そんで暴言吐いて青木くんを泣かせて、からの薪さん泥酔。おつまみはピーナツです。
車来ましたよ。帰りましょう。とかいがいしい岡部母さんの肩におでこを当てる薪さんに胸熱。
だって、だってさ〜こんな甘えられるようになったのかとおもうとおばちゃんなんだか……。
よかったな、薪……。(なぜか鈴木さん降臨。いや嫉妬するかな。どうだろう)
4:「Aoki ist so komisch」と突然のドイツ語?
ドイツ語でいいのかな?とおもってグーグル先生に聞いてみたよ。
209ページのドイツ語を入力してみたら
「彼はとても面白いので、「DAIKU」を本当に去るかもしれません。」
ってなりました。どうやらドイツ語で間違い無いようです。
彼はとても面白い………
最初の一文は英語なのかと思ったら「最初もistでドイツ語ですよ」とコメントで教えていただきました。ホントだ!ありがとうございます!
謹んで訂正。
5:ドイツ語でなんやら呟く薪さんだけど、「Aoki」と言った時点でなんとなく内容はわかるであろう岡部さん。
「できれは弱音は日本語でお願いします。」
6:「I don't want you to listen to it」
「あんた失礼な人だな知ってたけど!」
この英語ならにゃんたろーにもわかります。
あー、岡薪尊いな。
7:失礼な薪さんにイラつく岡部さんに電話が。
淳一くん(光に暴行された男の子)がいなくなったとの連絡が入ります。
もし光が関与していたら保護責任者でもある青木の立場にも影響があると……
あれでももともとは監視を兼ねた里親じゃなかったっけ??
淳一の件もだけど、監視をつけるとか言ってた割にザルじゃない?
8:そしてその前日。舞ちゃんも病院に運ばれて、号泣する青木。
9:でもけがはたいしたことないらしい
10:「僕がついていながら……」と青ざめる光
11:守ってくれてありがとう、と光の手を握り返す青木。
12:頬染めひかりん。光はほんと、青木くんを崇拝してるのねえ……。
13:舞みたいな小さな女の子を上級生が殴るなんてと憤慨するおばあさま。
14:繰り返したら怖いなという青木に「それは無いと思いますよ」とブラック光がにょきっと出てくる。
15:不穏な雰囲気にドキン、とする青木……に、県警刑事部から入電
16:………アレ??
17:この2人見覚えがあるよ??

18:「Deep water」に出てきた刑事さんじゃない??
19:同じ時代だったのか………!!!!
20:あ、私もともとこの「悪戯」は「Deep water」と連動したお話でもあると思っているんでした。
21:淳一くんはずいぶんとひどい怪我。市村さん「一刻も早い犯人確保を」
22:青木くん、心中どっきどき。
23:お嬢さんの犯人と同一犯では?という市村さん(カマカケ)
24:違います、うちの子はもう大丈夫なんでとそそくさと帰ろうとする青木くんの視線の先に
25:ブラックディンダル「スミマセンアイツコロシソコナイマシタ」
26:「これはこれは可愛らしい 里子の光君ですよね。徳の高いことをなさると感心していたのです またね!」
と若干芝居掛かった声かけをする市村さん。
「Deep water」読んでる方はご存知かと思いますが、市村さん実はけっこう切れ者刑事さんです。
27:「青木さん 僕殺せなかった」「黙って!」
光の口をぐっと塞ぐ青木くん
28:「何を言ってるんだ一体君は」
29:舞ちゃんの頭から血が出ていて怒りが止められなくて、殺してやると叫ぶ光
30:守れなくてごめんなさい、あいつをちゃんと殺すから おいださないでとなく光……
31:「思い上がっていた」「全部光に与えたとしても全然足りない」「力が及ばない」と痛感する青木
だーかーらー!言ったじゃんよ!!!!
いやこれ、青木くんが光とまったく接点がなくて里子に迎えたのならまだわかるんですけど。
前の事件にも関わっていて、神父を殺したことも、父親に殺人を強要されていたことも、常識がまったく違う教団で育てられたことも知っていたじゃないですか?
なのに。今更!?ってちょっとビックリですよ。
以前ちょっと記事にも書きましたが、人をあやめてはいけないとかこの社会の常識って作られたものであって
光はずっとそういう世界にはいなかったわけで
保護者(いまなら青木)のために人をあやめたりするのが当たり前の世界にいたわけで。
我々が思う一般常識は持ち合わせてないってわかりそうなものじゃないですか??
………いや、本編の青木くんなら。
想像できていたような気がするのよ。
今この青木くんでは「頭がいいのに想像力がない」って薪さんに嘲笑されてしまいそうな気が……
強くて優しくて柔軟な青木くんはどこに行った……??
なんだかちょっと哀しい気持ちになったにゃんたろーでありました。
32:一方市村さん、「光って子供は油断ならねーからな!」里中に命じますが、里中うっかりうとうとしてしまいまんまと淳一を連れ去られてしまいます……が、この連れ去った人誰ですかね??光じゃないよね?大人??
里中うっかりすぎる。
33:そして舞ちゃん、退院してもよくなりました。
んで、光はおまわりさんのところに行っているらしい。
で光は人を傷つけたからもう帰ってこれないと舞ちゃんに説明。
「先に向こうが舞を殴ったからだよ!」と憤慨する舞ちゃん
34:「行ちゃんはこなかったじゃない!」「光くんは来てくれた!」
う……うん………
ほらだから、「舞は俺が守ります」とか軽々しく口にして「どうやって」が伴ってないって言ったじゃん!!
もーー!!!
35:「行ちゃんは光君を助けないの?そんなに簡単に行ちゃんは光君を捨てちゃうの!?」
と舞ちゃん号泣……せつな。
そして淳一は連れ去られ、青木は青ざめ、舞ちゃんはギャン泣き、薪さんは白目という不穏な感じで………
次号に続く………
でございました。
うーんなんだかとてもせつない……
お話も進んだような、進んでないような。
光も生まれながらのモンスターというよりは、環境によるものが大きいような気がするんですよね。
彼には今までの10年間と同じくらいの時間をかけて、この世界のことをゆっくり学んでもらわないといけないんじゃないでしょうか。今まであまりに特殊な世界にいたのだから、突然違う世界に放り込んで、この世界の常識で生きろって言ったて無理な話よね……
だから、専門家をつけてまずは洗脳をとかないと……
という前号の岡部さんの言い分が100%正しかったじゃないかよ〜〜
っていうのも青木くんがある程度わかっていて、それでも、って思っているのかと思っていたのに
まったく分かってなかったの!?
って。
そのことに逆に驚いた今号でありました。
がしかし。
そこはkomischな彼。
次号では名誉挽回してくれると信じてます!!!
お願いします!!!
今回はね〜〜
青木くんにちょっと物申したいですよ。
あ、いつも物申してる??

1:扉絵、パジャマを……脱ごうとしている薪さん?を影から見つめている青木くんに見えてしまいましたごめんなさい。
薪さんがちょっとなみ薪さんみたいだわ。流し目セクシー。
2;そして、突然トイレ……少年!??少年になってるよ!?
少女どこいった。これは淳一くんですね?度々出てくるこのトイレはどこなんでしょう。廃校?便所コウロギいるし。
3:そんで暴言吐いて青木くんを泣かせて、からの薪さん泥酔。おつまみはピーナツです。
車来ましたよ。帰りましょう。とかいがいしい岡部母さんの肩におでこを当てる薪さんに胸熱。
だって、だってさ〜こんな甘えられるようになったのかとおもうとおばちゃんなんだか……。
よかったな、薪……。(なぜか鈴木さん降臨。いや嫉妬するかな。どうだろう)
4:「Aoki ist so komisch」と突然のドイツ語?
ドイツ語でいいのかな?とおもってグーグル先生に聞いてみたよ。
209ページのドイツ語を入力してみたら
「彼はとても面白いので、「DAIKU」を本当に去るかもしれません。」
ってなりました。どうやらドイツ語で間違い無いようです。
彼はとても面白い………
最初の一文は英語なのかと思ったら「最初もistでドイツ語ですよ」とコメントで教えていただきました。ホントだ!ありがとうございます!
謹んで訂正。
5:ドイツ語でなんやら呟く薪さんだけど、「Aoki」と言った時点でなんとなく内容はわかるであろう岡部さん。
「できれは弱音は日本語でお願いします。」
6:「I don't want you to listen to it」
「あんた失礼な人だな知ってたけど!」
この英語ならにゃんたろーにもわかります。
あー、岡薪尊いな。
7:失礼な薪さんにイラつく岡部さんに電話が。
淳一くん(光に暴行された男の子)がいなくなったとの連絡が入ります。
もし光が関与していたら保護責任者でもある青木の立場にも影響があると……
あれでももともとは監視を兼ねた里親じゃなかったっけ??
淳一の件もだけど、監視をつけるとか言ってた割にザルじゃない?
8:そしてその前日。舞ちゃんも病院に運ばれて、号泣する青木。
9:でもけがはたいしたことないらしい
10:「僕がついていながら……」と青ざめる光
11:守ってくれてありがとう、と光の手を握り返す青木。
12:頬染めひかりん。光はほんと、青木くんを崇拝してるのねえ……。
13:舞みたいな小さな女の子を上級生が殴るなんてと憤慨するおばあさま。
14:繰り返したら怖いなという青木に「それは無いと思いますよ」とブラック光がにょきっと出てくる。
15:不穏な雰囲気にドキン、とする青木……に、県警刑事部から入電
16:………アレ??
17:この2人見覚えがあるよ??

18:「Deep water」に出てきた刑事さんじゃない??
19:同じ時代だったのか………!!!!
20:あ、私もともとこの「悪戯」は「Deep water」と連動したお話でもあると思っているんでした。
21:淳一くんはずいぶんとひどい怪我。市村さん「一刻も早い犯人確保を」
22:青木くん、心中どっきどき。
23:お嬢さんの犯人と同一犯では?という市村さん(カマカケ)
24:違います、うちの子はもう大丈夫なんでとそそくさと帰ろうとする青木くんの視線の先に
25:ブラックディンダル「スミマセンアイツコロシソコナイマシタ」
26:「これはこれは可愛らしい 里子の光君ですよね。徳の高いことをなさると感心していたのです またね!」
と若干芝居掛かった声かけをする市村さん。
「Deep water」読んでる方はご存知かと思いますが、市村さん実はけっこう切れ者刑事さんです。
27:「青木さん 僕殺せなかった」「黙って!」
光の口をぐっと塞ぐ青木くん
28:「何を言ってるんだ一体君は」
29:舞ちゃんの頭から血が出ていて怒りが止められなくて、殺してやると叫ぶ光
30:守れなくてごめんなさい、あいつをちゃんと殺すから おいださないでとなく光……
31:「思い上がっていた」「全部光に与えたとしても全然足りない」「力が及ばない」と痛感する青木
だーかーらー!言ったじゃんよ!!!!
いやこれ、青木くんが光とまったく接点がなくて里子に迎えたのならまだわかるんですけど。
前の事件にも関わっていて、神父を殺したことも、父親に殺人を強要されていたことも、常識がまったく違う教団で育てられたことも知っていたじゃないですか?
なのに。今更!?ってちょっとビックリですよ。
以前ちょっと記事にも書きましたが、人をあやめてはいけないとかこの社会の常識って作られたものであって
光はずっとそういう世界にはいなかったわけで
保護者(いまなら青木)のために人をあやめたりするのが当たり前の世界にいたわけで。
我々が思う一般常識は持ち合わせてないってわかりそうなものじゃないですか??
………いや、本編の青木くんなら。
想像できていたような気がするのよ。
今この青木くんでは「頭がいいのに想像力がない」って薪さんに嘲笑されてしまいそうな気が……
強くて優しくて柔軟な青木くんはどこに行った……??
なんだかちょっと哀しい気持ちになったにゃんたろーでありました。
32:一方市村さん、「光って子供は油断ならねーからな!」里中に命じますが、里中うっかりうとうとしてしまいまんまと淳一を連れ去られてしまいます……が、この連れ去った人誰ですかね??光じゃないよね?大人??
里中うっかりすぎる。
33:そして舞ちゃん、退院してもよくなりました。
んで、光はおまわりさんのところに行っているらしい。
で光は人を傷つけたからもう帰ってこれないと舞ちゃんに説明。
「先に向こうが舞を殴ったからだよ!」と憤慨する舞ちゃん
34:「行ちゃんはこなかったじゃない!」「光くんは来てくれた!」
う……うん………
ほらだから、「舞は俺が守ります」とか軽々しく口にして「どうやって」が伴ってないって言ったじゃん!!
もーー!!!
35:「行ちゃんは光君を助けないの?そんなに簡単に行ちゃんは光君を捨てちゃうの!?」
と舞ちゃん号泣……せつな。
そして淳一は連れ去られ、青木は青ざめ、舞ちゃんはギャン泣き、薪さんは白目という不穏な感じで………
次号に続く………
でございました。
うーんなんだかとてもせつない……
お話も進んだような、進んでないような。
光も生まれながらのモンスターというよりは、環境によるものが大きいような気がするんですよね。
彼には今までの10年間と同じくらいの時間をかけて、この世界のことをゆっくり学んでもらわないといけないんじゃないでしょうか。今まであまりに特殊な世界にいたのだから、突然違う世界に放り込んで、この世界の常識で生きろって言ったて無理な話よね……
だから、専門家をつけてまずは洗脳をとかないと……
という前号の岡部さんの言い分が100%正しかったじゃないかよ〜〜
っていうのも青木くんがある程度わかっていて、それでも、って思っているのかと思っていたのに
まったく分かってなかったの!?
って。
そのことに逆に驚いた今号でありました。
がしかし。
そこはkomischな彼。
次号では名誉挽回してくれると信じてます!!!
お願いします!!!
スポンサーサイト