みなさまおひさしぶりです!!
すごいご無沙汰してしまった。
実はその間色々書きたいこともあったのですが、書きそびれてました……
いろいろあったんですよ。成田美名子さんの原画展にも行きましたし、秘密のアニメを見たりとか、鬼滅の刃の映画も観に行ったりしましたよ。
またそのうち記事に書いてもいいですか?
そしてそして2ヶ月ぶりのメロディですよ〜!
んで、今回の速報

そして、ちょっと前号から気になっていたところがあるのですが……
以下、よろしければお付き合いください
↓
淳一くん 誘拐
↓
神原先生、自分の太ももを刺して光が逃げたと嘘をついて拘束しようとするも
↓
光が逃走
↓
ミミちゃん、舞ちゃん誘拐
act9こういう流れだったかと思うんですが
その後、光があの廃校で誘拐された舞ちゃんを窓からみてるのがact10
光は9で逃げ出したのに、なんで10で廃校に行ってるんだろう??
神原先生が呼び出した??
偶然っていうのはいくらなんでも無理やりすぎ!
その後一度うちに帰って今回の着火材などを持ってきますけど廃校に行ってる時点で拘束しなかったのはなんでなのか。
(神原先生、あの時点で光を確認しているなら「こっちに来い!さもなくば舞の命が……」とかいって光を拘束すればよかったのでは、と思うんですけど……コノコヲウメルとか言ってないで。光が目的だったらなんでその時点で捉えなかったの??また来る確証なんてないじゃない??)
なんだかこの辺りの流れが不自然な気がして、この後解明されるのか気になってます。
今回の光の画策も「もし」が一切考えられてなくてヒヤヒヤする……!!
ということでまた後ほど詳しくレビューします!
スポンサーサイト
>ちょびさん
こんにちは!
絶賛もやり中です。
光もわかんないけど神原先生もっとわからない。
神原先生も光を一度返してるけど、光がずらっと警察連れてやってくる危険性だって多分にあるとおもうんですが……。
私は薪さんがいくらかわいくても騙されませんよ!!ええ!え………くそう。かわいいな!
次回は2月26日かー!
うん、緊急招集かけちゃうかもです!その際はどうぞよろしく!!
そしてよいお年をお迎えください!
にゃんさん絶賛もやり中!
確かに!光の行動訳わからん…
てか、相変わらず訳わからんオブわからんのは神原スケキヨですよ!もうずーっと存在が訳わからん(笑)
私、薪さんのかわいさに悶えまくっていた為に諸問題考えるの放棄してました
もうさ、薪さんが「うん」て!青木に!「うん」てえええ!かわいいぃぃ!しかなくて(笑)
すっかり満足しちゃってました てへ★
サワムーと青木と言い、児玉と神原スケキヨと言い、今回シンクロ対比表現おもしろいですね…
いやー次回楽しみです!
緊急招集、いつでもスタンバってますよ!(笑)
>BON子さん
こんにちは!
そうでしょ!?いやサワムーの手、その手火事起こした本人やで!!ってツッコンでしまいました。
薪さん……???
>青木を自分を救ってくれる存在と認識してくれるならもうそれだけで感謝です。
BONちゃん、青薪ストの鏡だわあ。もう私もやってしまって(笑)
鈴木の名を叫んでしまったよ。どうして死んじゃったの鈴木!
いや青木が自分を救ってくれる存在だっていうのは、うん。それは分かってるつもり……。
本当謎がパンパンに膨らんで罰ゲームの風船わりみたいになってるんですけど!どうしてくれるの!?
そして年内になんとか感想をあげたいと思っています。
今年の感想今年のうちに!!
分かります!
私も、そこで澤村さん思い出すんやー…
て意外でした(笑)
えー???てなったけど、結局父親として澤村の事愛しとったんやなーと思って困惑からの感動?
薪さんって愛しい人だなって。
だって、犯人なのにねあいつww
青木を自分を救ってくれる存在と認識してくれるならもうそれだけで感謝です。
それにしても今回謎だらけ。
どう畳むのか凄い気になります!
にゃんたろーさん、年内更新まだあるかな?
年末のご挨拶したい。
ここでしようかな。
また来ようかな。←帰って
>たきぎさん
絶賛もんやり中のにゃんたろーです(笑)
悪戯、長すぎてパン少女のことが別の話のような気さえする(笑)
私も忘れそうになるので読み返したりしてます。なんか神原先生は不可解すぎるんですよね〜〜。
1ページくらいで解説が入って解決したら、第三管区に緊急招集をかけてもいいですか………。暴れますよにゃんたろー。
>自分の脚を刺してまで光を拘束したのに結局逃げられたから、舞ちゃんを使って確実に再拘束を狙っているのでしょうか?
そして廃校の小学校を光が何故知っているかについては最終回までに解決されるでしょうかね?
舞ちゃんをつかって、っていうのも大人の割に「もし光が青木に話したら?」とか「もし他の子が逃げたら?」とか全く想定してないのももやる。大人、危機管理、大事。
>教えていただいたポーの一族、配信チケットを購入しました! 家でゆっくり堪能しまーす。
おお〜〜!どんなだったか感想聞かせてくださいね!
>粟田さん
こんばんは〜
やっぱ思いますよね?ちょっと複雑ですよね?
だってその手がなかったら薪さんは火災にあうこともなかったのでは……???
貝沼よりいいってそんなあんまりな……
>確かにちゃんとディンダルだけ捕まえられたはず
なのに舞ちゃんまで捕まえて神原は
なんのつもりなんでしょうね~?
淳一くんから舞ちゃんへの執着を聞いたから、誘き寄せるために誘拐したのかもしれないけどちょっとコトが大きくなりすぎな気もするんですよね……。
次号クライマックスって書いてあったのはクライマックスにむかうけど最終話ではないってことだろうか?
うーん。謎謎。
成田さんの原画展もよかったですよ〜。やっぱりカラーが綺麗で!!
そのとき同じフロアでいろんな漫画やアニメのイベントもやってましたが成田さんの原画展が一番賑わっていました。
白泉社はオタクの熱量を読み間違えすぎ。
清水先生の原画展、やってくれないかなあ。
来年ね〜。どうなってるやら。はー。
にゃんさんがもやっていらっしゃるw
まあ、そうですよね……。
悪戯、あまりにも長すぎて、私はいい感じで色々忘れつつあり、毎回毎回その場その場でつっこんでおりますが、言われてみれば確かにそうですね。
自分の脚を刺してまで光を拘束したのに結局逃げられたから、舞ちゃんを使って確実に再拘束を狙っているのでしょうか?
そして廃校の小学校を光が何故知っているかについては最終回までに解決されるでしょうかね?
教えていただいたポーの一族、配信チケットを購入しました! 家でゆっくり堪能しまーす。
にゃん様こんばんは~。
思いました~サワムーと青木くんのキャラ被り(笑)
まぁ青木くんは初対面に
薪さんから貝沼扱いされてたから
ちょっとステップアップしたんじゃないかな~。
(←ホンマ(・_・;)?)
確かにちゃんとディンダルだけ捕まえられたはず
なのに舞ちゃんまで捕まえて神原は
なんのつもりなんでしょうね~?
次回では終わらずあと最低2回は続きそう。
次がもっとはらはらさせられるんだよ
きっと苦笑_〆(´Д`ll)ハハッ
忙しいと書きたいこと溜まっていっちゃいますよね💦
成田さんの原画展もこの前までしてた
文豪ストレイドッグス博覧会も行きたかったなぁ。
来年東京でしか清水先生の原画展をしないなら
脱藩しますわ!!(結構ホンキ。)
>ゆけさん
おひさしぶりです!2ヶ月沈黙してしまった。
>光がある程度神原先生の思惑に気づいてて、かつあの廃校を元々知ってて、ってことなのか?って一旦棚に上げて、その答えを待っていたんですが……たしかに待ってるうちに忘れてました……(笑)←残念
忘れないでー!
ってか、今回話が長いから、しかもメロディは2ヶ月スパンだから忘れがちになりますね。
そして拘束しなかったのは神原先生です。すみませんわかりにくかったですね?補足文をいれました。
だってあのとき光が窓の外にいるの分かったならその時に脅すなりなんなりして拘束すればよかったんじゃないかと……
光が目的なのに、光を確認しながら何もしないの??
他に目的が?
謎すぎー
次回本当に終わるのでしょうか……
こんにちは!おひさしぶりです!
たしかに、逃げ出した光があの廃校に現れた時はけっこうみなさん、なんで!ってなりましたよね……?
光がある程度神原先生の思惑に気づいてて、かつあの廃校を元々知ってて、ってことなのか?って一旦棚に上げて、その答えを待っていたんですが……たしかに待ってるうちに忘れてました……(笑)←残念
ごめんなさい私の読解力がなくて(笑)、廃校に行ってる時点で拘束しなかったのは誰がですか?
神原先生が光を、っていうことですか?
あのへん謎だらけで、いろいろとよくわからないんですよねえ……
最初にこずるいやり方で光を捕まえようとあわあわした神原先生が、急に肝が据わって闇深い脅し文句を口パクする周到さと同一人格なのも意外でしたし(笑)
まるで光が覗きに来るのが前提のような対応……あれはなんだったのだろう?(笑)
わからないことだらけですが、薪さんが可愛かったので、続き楽しみにしてますね!