恒例?の 別のマンガで遊んでみた ハチクロで秘密 3!!
今回は恋愛がらみではなく、「鈴木/青木」の件で。
心の広い方のみ続きへどうぞ☆
元ネタは「ハチミツとクローバー」6巻です。
なんだろう、何もかもが違うマンガで絵もテーマも内容もなにひとつ被らないのになぜにこんなにもハマるのか。
しかも青木/真山限定で。しかも2人まったく似てないのに。

雪子/美和子がハマるな〜。どっちも姐さん系だから?
名字の多さは本当はどうでもいいんだけど……。他に入るセリフがなかった!!(笑)
元ネタはこちら
スポンサーサイト
映画化もドラマ化もされましたけど、やっぱり……原作にはまったく及びませんでしたね。アニメはかなり良かったです。特に森田パパの親友が裏切る回……あの回は原作を超えたかも。(と珍しく思いました)
でも蒼井優ちゃんは可愛かったです。あと堺雅人さんのしゅうちゃん……!(映画はキャストはとてもよかったです)
3月のライオンもぜひ!面白いですよ。
羽海野チカさんの回し者ではありませんが……(でも秘密を含めて白泉社の回し者みたいになってる)
>勢いで書いちゃいましたけど、けして青木くんのことではありません…。
大丈夫です大丈夫。わかってますよ!!
私もかなりひどいこと青木くんには書いちゃってますからあまり人のことは言えません……。
>岡部さんは、鈴木か岡部さんか本気で悩むレベルです…
でも鈴木さんってかっこよすぎて彼氏とか旦那になってくれたらずっとハラハラしそう。
あんな美人の親友がいて、女性にもモテて、心配すぎて病みそう(笑)雪子さんはさすがの心臓だと思います。
岡部さんだと心配ないっていってるわけじゃないんですが……言ってるか。
8月は鈴薪祭り楽しみですねー。そしてメロディ発売にコミックスに、と4月から我慢していたのが弾けそうで今から楽しみです!
映画化された頃、映画を見ずに一気読みしました(笑)覚えてますよこのシーン。まさか秘密に置き換わるとは!あのほんわかした絵に騙されて手を出してなかったんですけどね、なかなかの闇をお持ちで。よく映画化されるほど一般受けしたなーと思います。逆に。
(他のシーン、あわよくばで楽しみにしときます(^ω^)
3月のライオンに手を出してないのが悔しいんですけど(笑)っていうか知りませんでした。お砂糖ザーに結構持って行かれたので(お気に入り)、たぶん近々読みますよ(笑)販促、大成功だと思います。
1才違い、やっぱり思いました?(笑)にゃんたろーさんだったら気付くかなーと思いつつ、そこまで書くともう長さも脱線も…。
岡部さんは、鈴木か岡部さんか本気で悩むレベルです…(←何を)
あと、ブス取り消します。ごめんなさい。勢いで書いちゃいましたけど、けして青木くんのことではありません…。不用意でした。(←声を大)手遅れか。なんならコメント丸々バッサリいってください。
8月の祭り楽しみにしてるんですけど、そろそろ仕事の雲行きがあやしくて(みんなその中でやりくりしてるんだ!)、書ける時に書いとこうっていうのと、連投はヤダっていうののせめぎ合いでなんかわけわからんです(笑)このコメントも。焦りすぎ(笑)
ゆけさん、ハチクロ読んだことありますか?他にもあんなシーンやこんなシーンがハマったりするんですけどね……。
(一応ハチクロファンの方に配慮して止めておりますがうっかりやってしまうかも……)
>同じジャンルでも美人とブスに分かれちゃう感じ
そんな〜!青木くんだって相当高スペックのハンサムさんですよ!!
そりゃあ鈴木さんと比べちゃうとほら……むにゃむにゃ……。Mr.パーフェクトだから……。
鈴木さんと比べると風早くんもかすみます。さわやかさでは張るけど!
(というかジェネシスのときの鈴木さん、風早くんと1歳しか違わんのか。なんだろうあの大人っぷり)
いや〜でも、今の薪さんには一緒に溺れかねないような情熱というか、勢いというか、若さというか、そんな眩しいものが必要なのかもしれません。だからこそ!今満を持しての青木なんですよ!(三月のライオンネタ)
鈴木さん亡き後は、岡部さんがその役割を担ってると思うんですよね。
だから青木くんはビジュアルと純粋さ担当でいいんです(笑)
>思いの丈をにゃんたろーさんにぶつけ過ぎ?
いやいや、どんどんぶつけてくださいな。
女子力は高くないですけどね……もう半分おばーちゃんみたいになってますから………はは……。
そういえば、青木と鈴木、私ももっと似ている前提で読んでましたよねー。読み進めるにつれ、「え。なんでなんで?似てる設定どこいった?」て困惑してました。
そしたらこれ(笑)「そーそーそー!私のモヤモヤそれーーー!」同じジャンルでも美人とブスに分かれちゃう感じ。(青木ごめんよ。ちゃんと好感も持ってるから。てかそこまで言ってない笑)
で、考えてました。青木と鈴木の分かれ目はいったい何なんだろう…。どっちもこの上なく健全な思考回路だしなー。
そしたらふと「あー。一人ぼっちで自分を責めてたあの頃の薪さんの近くに、もう1人鈴木がいてくれたらよかったのに。」って思いましたよね。(ややこしい設定だな) あの、お化けではなくて、第三者の立場でってことなんですけど。(あの岡部さん来る前の閉じこもっちゃってる時ですけどね)
青木だったら、
「薪さんっ!あの人は間違ってもそんなこと考えたりしませんよ!薪さんの幸せを誰よりも大切に考えてた人です!ちゃんと思い出してあげて下さい!腕ガシ涙ドワー」な感じじゃないですか。(本編でもそんなこと言ってたか…?ウロ)
でも鈴木だったら、
「……………。でもそれって、薪のこと、大好きじゃね?薪のこと、大切に思ってたんだよ。自分のことよりも。そんな顔をさせたくなくてやったんだ、きっと」…みたいな。
いや違う!もっとカッコイイこと言うな、奴は。なんたってMr.パーフェクト(byにゃんたろーさん)だもんな。わはは!さすがみんなの鈴木さん。みんなの風早くんも真っ青だよ!(あ。違う漫画でした)
要は、きっと上手に薪さんを支えただろうなってことなんですけど(笑)
なんだろう、このシュールな設定…
青木は一緒に溺れかねない(まぁ一緒に溺れてくれるとも言える)けど、鈴木は足場を確保して確実に助けてくれそうだな、っていう話です(笑) あぁ…でもその鈴木があんなことしちゃったんだ…(ぐるぐる)
(なんで私こんな長いんですかね。どこを端折ればよかったんだろう…。思いの丈をにゃんたろーさんにぶつけ過ぎ?……あっ女子力のにゃんたろーさんと重い女の私ってことか!がーん|||||)
本当は山崎さんが一番青木くんに似ていると思ったりします。
天使っぷりが……。
eriemamaさん
このシーン、はまりますよね!本当は1コマ目だけでもいいんですけど……。
羽海野先生のタッチだとみんな可愛いですね。でも薪さんみたいな超絶美形が描きにくそう……。
『秘密』キャラをチョコにたとえるゲーム?では今井さんは「ピエールエルメ』で!(なんとなくイメージ)
k@zumiさん
私もこのシーン好きです。藤原デザインのトリオが好きで、美和子姐さんみたいな女性に憧れてしまいます!山崎さんとくっつくといいなあって思っていたのに〜
『ハチクロ』も何箇所か必ず泣かされるとこがあって、面白いしいいお話ですよねー!名作名作。
本家でもこのやりとりのシーンめちゃスキなんですよ!(≧∇≦)
あーもーちくしょう
『ハチクロ』再読してやるっ♪♪♪
相変わらずシーンのチョイスが素晴らしいです(^^;
青木がだんだん真山にしか見えなくなりそう(笑)。いじられキャラなのが似てるのかな?ほんと似てないのに不思議…。
羽海野先生タッチの雪子さんかわいいです💠滝沢も可愛いげある(笑)。このくらいなら薪さんの首にてをかけても…許せんか(-_-;)
私はHershey'sのキスチョコも好きです。曽我さんあたりどうかな?←『秘密』のキャラをチョコに例えるゲーム(;-ω-)