映画化にともない……
これから「秘密」を読む方に
嘘を教えて楽しもう、いえいえやさしくキャラクター解説をしたいと思います
紹介してくれるのは、「第九のイメージアップのために、こんなゆるキャラを作って税金の無駄遣いをしそうだな」という発想から生まれたオリジナルキャラクターの「ブンちゃん」です!
もちろんこれは「秘密」本編とはまったく関係ありません!!
※紹介完結したヨ!!(2015.5.19) まずは第九で一番偉い人!
いわばお父さん的役割の人ダヨ!
類稀なる知識と洞察力をもった天才って言われてるヨ!
一番早く来て一番遅く帰る、仕事熱心なおとーさんだよ!ちっこいけど銃の腕はかなりすごいよ!次は第九のNo.2! お母さん的存在ダヨ!
昔は捜査一課でサッカン一の猛者と呼ばれたこともあるんダヨ!
岡部おかーさんのフォローのおかげで、薪おとーさんは部下を怒鳴り散らしたりできてるらしいよ!2016.1/5に出版された新装版「秘密」3巻にてプロフィールが公開されたんだけど、いきなりの「ノンキャリ宣言」だったよ!みんなビックリだヨ!でもまあ、そういうことでヨロシク!バリキャリじゃなくてノンキャリだったヨ!
さてさて、お次は実質的なNo.3!
長男的存在のあの人だよ!
拍手コメントで「すかした顔を泥に押し付け屈服させたいと萌えられているエリートイケメン」ってコトバをもらったヨ!ナルホドね!確かに萌えそうだネ!
みんな意外とSっ気たっぷりダネ!
次は、順番に悩むところだけど、画像解析やアクセス解析が得意なあの人だよ!
1巻では喫煙シーンがあったけど、それ以降はでてきてないから禁煙したのかな?
タバコは身体に良くないからネ!さてお次は三男!
第九では珍しく薪おとーさんの悪口をいっちゃうあの人だよ!
でも薪とーさんと仕事してるタッキーにブーブー文句言ったり、薪とーさんに会いに行ける青木を羨んだりしてるから、本当は大好きなんだよネ!
中間子らしいひねくれ具合だネ!
ひねくれてるけど、青木の事は素直に好きみたいダヨ!追記 2016 2/5に発売された新装版「秘密」にて下の名前が判明したヨ!
小池穂高 だって!なんと北海道出身だったヨ!
続いて四男
コロンとしててK.Y.愛されキャラのあの人だよ!
薪おとーさんにいじめられてしょっちゅう泣いてるヨ!
小池とは仲良しで二人がじゃれてると中学校みたいになっちゃうヨ!
ほほえましいネ!
追記 2016 2/5に発売された新装版「秘密」にて下の名前が判明したヨ!
曽我育秀 だって!なんと大阪出身だったヨ!
2人は同い年で(小池1月の早生まれだけど)薪さんより5歳くらい年下だったよ。
さて、お待ちかねの末っ子くんにいく前に、途中で預かったおじさんの紹介ダヨ!
今井宇野小池曽我に下の名前がなくて山本にだけあるのは、「今から検事(賢司)さんとは仲良くしておけ」という薪おとーさんのおやじギャグを入れたかったからなのかなあ??4人にも名前プリーズ!
さて、とうとう「秘密」の主人公の一人、末っ子の登場ダヨ!
他の人なら許されない事も、みんな青木だとなんとなく許しちゃうんだよネ!人徳だネ!
薪とーさんの前妻……親友に似てるから、とーさんにしょっちゅう「鈴木」って呼び間違えられてるよ!
最後に!
前 副室長 とーさんの親友
読者のみんなにも大人気のあの人を紹介するヨ!

でも、鈴木前かーさんがいた頃は、薪とーさん他の第九メンバーをあんまり信用してなかったんだって!
鈴木さんだけに心を開いてたらしいヨ。
だから、第九が家族みたいに仲良くなれたのは岡部かーさん始めとする現第九メンバーのおかげなのかもネ!
さて、第九メンバーの紹介は以上で終わりだヨ。
みんなの活躍は
「秘密 トップ・シークレット」1〜12巻
「秘密 season0」で楽しんでね!ブンちゃんでした☆
スポンサーサイト
>ぽっぽさん
わあ、昔の記事にコメントありがとうございます!
今井さんのとこで!?
どこで大笑いですか?「腹黒い」?「屈服させたいエリートイケメン」??
>姫系お父さんと野獣系お母さん、素敵です!
岡薪コンビ大好きです(*^▽^*)
わたしも大好き!
わざと姫っぽいのと野獣っぽいの選びました(笑)
また遊びに来てくださーい!!
キャラ紹介、楽しませてもらいました。
ブンちゃんが可愛い💕
そしてちょいちょい面白い事はさんでくるので思わず吹き出してしまう事しばしば。
今井さんのとこで大笑いしてしまい子供に不審がられてしまいました(笑)
姫系お父さんと野獣系お母さん、素敵です!
岡薪コンビ大好きです(*^▽^*)
リアル末っ子が熱出したので私も体力削られてましたがこれ読んで元気出ました!
また寄らせてもらいまーす。
しづさん、ありがとうございます!
イメージ通りでしたか?よかったです〜。
はじめあっさりだったのにだんだん文字数が増えてしまいました……
第九では、副室長は女房役ですよね。でもたしかに鈴木さん相手だととたんにかわいくなってしまう薪さん……絶対書類で叩いたりしなさそう。
雪子さんと結婚しろっていったのは保護者的気持ちからかもだけど……リモコンばーーんは……あ、なんだろう私も目から汗が。
ジェ、ジェネシスでですか!またアンチサイトかと思われちゃいそうです!(^0^;)
にゃんたろーさん、お疲れさまでした!
イメージ通りの配役で、とっても楽しめました。ありがとうございます。
しかし、鈴木さんが前妻とはw 確かに、副室長は室長の女房役なんですけど、鈴薪になると途端に薪さんが奥さんになっちゃうの、なんでかしら。
薪さんがみんなのお父さんかあ。そうなんだね、きっと。曽我さんのお見合いの心配もしてたし。
そうなると、青木さんに「雪子さんと結婚しろ」と言ったのは保護者としての気持ちからだったのかな。青木さんが雪子さんに恋をしたときにあんなに苦しかったのは、娘を他の男に獲られる父親のジレンマだったのかな……あ、なんだろう、目から汗が。
ブレインくん、いい味出してますね! かわいいし!
このシリーズ、続けて欲しいです。次はぜひジェネシスで。澤村さんにどんな毒舌の嵐が吹きつけるのか見てみたい(笑)
Misaさん ありがとうございます
小池さんと曽我さん、岡部さんと共に古参の部下なんですけどね。でも宇野さんとはタメ口だからどうも立場的には同じくらいのようですよね。今井さんは敬語使われてるから明らかに上なんですけどね。
薪さんもしょちゅう小池曽我をいじめてはいるけど愛情もあるんだとおもいます(多分)
みんなも薪とーさんの小さくてまっすぐな背中に支えられているのです!
すごーい!面白いです♪
この家族構成頷けます
あの事件直後から居た小池と曽我が下って言うのが笑えますが本当にその通りです
薪さんも突っ込みやすそうだし(笑)
確かに星一徹
パワハラの見本!
でも一緒に働くと分かるんだな
とーさんの愛が
みんなあの小さな背中を見てるのね(´Д`)
今井に対するコメント笑えますね
確かにイイとこ取り過ぎてイジメたくなります(゚∀゚)
すばるさん ありがとうございます!
お姫様的お父さんと野獣的お母さんコンビはいいですよね〜〜!私も岡薪コンビ大好きです。
ほんと男所帯ですね。でも薪さん女性職員の扱いには困っちゃう気がする〜〜!流石に書類ではたいたりできなさそう!
新しい連載から羽多野ちゃんという女性職員がかなりイイ感じに混じってるので驚きました。羽多野ちゃんは薪さんとけっこう相性が良さそうなので、また絡みが見られるといいですね。
(天池とはほぼ会話なかったし……すぐ死んじゃったし……)
楽しい企画、ついに終わっちゃいましたね。ブンちゃんにはこれからも活躍してほしいです。
そして何が最高って、少女めいた美貌のお父さんと強面のお母さん(笑)というコンビネーションがもう絶妙すぎて! いいですね~。いいですね~。
しかし...見事に野郎ばっかの男所帯なんですよね。天池はすぐに死んじゃったし。
まあ、薪さんに娘は....ちょっと想像できないけど。案外ものすごい心配症だったり、ねこ可愛がりしたらそれはそれで萌えるかも。
将来、波多野ちゃんが家族の仲間入りをさせてもらえる日が来るといいな。
ヤマネさん ありがとうございます
全員メンバー紹介しましたので〜。鈴木さん、本当に惜しい人を……存在が大きすぎますよね。
山本さんはどうしても子供って感じじゃない(顔だけじゃなくて)んですよねえ〜〜。ふふふ。
読んでくださってありがとうございました(*^^*)
とうとう終わってしまったのですね。この企画。
めっちゃ面白かったです。
鈴木さん、惜しい人を亡くしました。ブンちゃん、唯一泣いてる。ううー。
山本さんは預かったおじさんか~。山本さんだけどうするのかなぁって思ってたんです。いい落としどころ、ナイス。
薔薇柄ネクタイとかお見合いネタとかセンスがサイコ-。毎日笑ってました!
ありがと(*^_^*)
私も鈴木さん天国でよかったと思ってますってなんじゃい。
「私も鈴木さん天国でよかったと思ってると思います」です。
すみません、眠かったらしい……
この第九メンバー紹介記事は、ちょっと薪さんの「家族だ」発言で何かが壊れて書いちゃったものだな……。てか、ちょっとホンローしてくれた薪さんに仕返し。
なみたろうさん、こちらこそありがとうありがとう!
前妻、だって悪口書くことがないんだもの!パーフェクトすぎて!
あるとしたら死んじゃったことくらいか!しかも薪さんに!
ちなみに宇野さんも悪口が書けませんでした。見当たらない……。
でも一応みんな真実しか書いてないつもり……脚色はないですよ。(ない……………よね………??)
小池くんの薪とーさんが大好きってところくらい?いやでも大好きなんだと思うんですよねー。
なんのかんのいいつつ……
えっ、続き?!お話の?!
続きはめめん○もちさんの「それは秘密です」でいきましょう。そうしましょう。
読んでくださってありがとうございました〜〜
eriemamaさん、ありがとうございます!
終わっちゃった〜。毎日1〜2枚づつ書いてましたが長かったような短かったような(笑)
鈴木さんは一緒に捜査してる描写がアレしかないので、第九での様子が書きにくいのですが「陰になり日向になり」っていうのがピッタリだなーと思って。私も泣きそうです。ブンちゃんも泣きぬれてます。
>今の薪さんと第九の姿はきっと鈴木さんの願った姿、そう思うとちょっと救われると同時に、鈴木さん亡きあと家族のような仲間を増やしつつもひとり踏ん張り続け、自分と第九を立て直してきた薪さん
これ!!ほんとそうですよ!
私も鈴木さん天国でよかったと思ってますよ!泣けるぅ!
コメントたくさんいただけて嬉しかったです。コメント読むのが最近の唯一の楽しみ……(*^^*)
たきぎさん、ありがとうございます!
順番同じでしたか?!よかったです。宇野さんのポジションが悩みますよね。
山本さんも入ったのは青木くんの後で後輩になるのかもだけど、子供の中に入れにくいっていうか……岡部さんとも仲がイマイチだし(笑)
とーさんが勝手に預かってきちゃってかーさん「きーー」ってなってる感がありました。
曽我さんのお名前、どうなんでしょうね?孝。清水先生が決められたんならいいですねえ。
でもあえて下の名前を記してないっていうのは、仕事場で下の名前なんか知らないよっていうリアリティみたいなものを表したかったんでしょうかね……残念……。
見てくださってありがとうございました(^0^)
良かった~(*´∀`)
最後前妻が一番扱いが良かった気が。ブンちゃん泣き崩れとるし(笑)
にゃんたろーさん最高ですよ。
もうね、にゃんたろーさんが描くことや書くことが公式に思えてきましたよ。なんなら続きとか描いてくださ…
いやとにかく、ほんと面白かった!(笑)
終わりってわかってるけど終わってほしくない、ず~っと見ていたくなるコーナーでした。ブンちゃん、またの活躍を期待してるよ!(笑)。
最後の鈴木さんは泣き笑いです、もう…改めて薪さんのために、とか薪さんが射殺、とか誰より大切にしてた、なんて読んじゃうと叫びそうです(何かを)。でも、今の薪さんと第九の姿はきっと鈴木さんの願った姿、そう思うとちょっと救われると同時に、鈴木さん亡きあと家族のような仲間を増やしつつもひとり踏ん張り続け、自分と第九を立て直してきた薪さんにじんわりと来るものが…(やっぱり( ;∀;))
笑いあり涙ありの企画、ありがとうございました(_ _)
この企画、とても面白かったです!
ブンちゃんも可愛いし。
順番も自分が思ってたのと同じでしたが、まさかの
山本さん、途中で預かったおじさん扱いw
そういえば曽我さんはアニメでは孝って名前ついてましたが、あれはアニメオリジナルなんですかね。清水先生に決めてもらったのかな~。
毎日更新されるので、見に来るの日課にしてました。
ありがとうございました♪♪♪
宇野さんを小池曽我の上に持ってくるか下か悩んだのですが、明らかに下じゃない気がして。
3巻の冷凍脳の画の再現から、7巻の港特定、画像特定、タッキー絡みの大活躍をみると仕事できる子だなあって常々思っておりました(つか、一番仕事してない?!)
あのメガネどうしたんでしょうね。覗かれてたら笑える。
山本さんはちょっとイレギュラーな存在ですよね。他の世界から来た感が強いので……
だからまあ、親戚のおじさんで(笑)
賢司さんとは仲良くしておけ、は薪さんがダジャレいうなんてめずらしいーと思ったので印象深かったです。
顔は若くて綺麗でも、中身はアラフォー(笑)
でかい末っ子書きたいことがいっぱいあって、一番悩むぅ〜〜
宇野さん、小池さん、曽我さんの流れ、納得〜(*^^*)。一人だけ薪さんの趣味の標的にならず、陰で家族を必死に守ろうとしている薪さんの姿を身を以て実感している宇野さん、なんか特別感があって羨ましい(笑)。←いじめられずにすんでるのは多分宇野さん逃げるのうまいんでしょうね(^_^;)。周りに小池曽我コンビいるし。あのメガネはその後どうしたんでしょうね?まだ小型カメラ付きだとしたら時々仕事ぶりのぞかれてるかもしれないゾ(すぐ外してるだろうけど)。
山本さんを親戚のおじさんにしてしまうとはさすがです(笑)。中途採用っていうのは別にしてもイレギュラーな存在ですもんね(主に見た目?)。
薪さんの「仲良くしておけ」発言はあれ親父ギャグだったんですねやっぱり(^◇^;)。そういうとこだけアラフォーらしい薪さんに妙にウケます。っていうか親近感(笑)。
でっかい末っ子楽しみです*\(^o^)/*
>なみたろうさん
新鮮な脳じゃないと、画が再生できませんからね!
かろうじてシワを描いてないのが自主規制です!
いや、お役所のゆるキャラって実は同じデザイナーさんがめっちゃコンペ通ってるんですけどね。
あの……なんていうのかな……やっぱりクオリティが高くて手が込んでてちゃんと名物を織り込んでて、やっぱ年寄り受けも忘れちゃいけないよキミィ、みたいな意見を盛り込んだらみんなああなっちゃうんだな、的な……(あっ、これは毒舌炸裂しちゃった!)
くまモンみたいなのは特殊な例ですね。
ブンちゃんはクオリティが低すぎるという理由で総監あたりから却下されそうです(笑)
私も今井さんがそんなプレイ対象とは知らず……でも言われてみれば確かにちょっと……(^^;)
>eriemamaさん
本編中では、今井、曽我、小池、宇野 は下の名前が出てきてません!!ひどい!山本さんにはあるのに!
もしかしたらファンブック的なものが出てたら、そこには書いてあったりするんでしょうか?
きっと清水先生の中では決めてあるような気がします。
次男以降は難しいですね。ここはブンちゃんの独断と偏見で!
eriemamaさん違う違う!!タテに割れてるアイツ!!(爆)
生々しいピンクですよね。新鮮な脳です。
ええ、実際こんな可愛くないと思います。
ちょっと撤回、とゆうか訂正。
警察のキャラクターなんてピーポくんとかにゃんたろーさんのおっしゃる通り「ああ…、」てのが定石で。にしちゃ、ブンちゃん可愛すぎ(笑)
今井さんがそんなプレイ対象とは知りませんでした。さすが大センパイ。深いィ
来た今井さんだ!お懐かしい…。今井さん枯渇してたから久々に見られて(しかもカラー)嬉しいです。下の名前出てましたっけ?そういや宇野さん、曽我さん、小池さんも思い出さないな…ないのかな?
次男以降4人は難しいですよね(笑)。4つ子?いやでも明らかに老けた人がいるか(^_^;)。
ブンちゃんかわいいわ~。もう公式キャラにならないかな(笑)。慣れるとマカロンっぽく…ないですか?
>ふわふわさん
ね、よくある手ですよね(ハハハ)
末っ子は愛されキャラのあの人です!それは決定で!真ん中あたりの順番が悩ましいですね。
続きがんばりまーす。ありがとうございます!
>ヤマネさん
いや、本当に自分ではそんなに毒舌のつもりがないっていう………(爆)
薪さんって多分横も細いから「ちっこい」感じがしちゃうんだろうけど、実は163cmくらいの男性って現実にはいっぱいいますよね??
でも「ちっこいけど気が強い」っていうのに萌えるので、多用してしまう……。ちっこいけど最強!薪おとーさん!
岡部さんはせっかくだから一番怖い顔がいいとおもって!(笑)
順次、描けたら載せていきますね〜
>なみたろうさん
えっ、ホントですか!それは良かったです!
わたし絶対薪さんは上層部に「パワーハラスメント防止研修」とか受けさせられてんじゃないかって思うんですよねー。「あいつヤバいから!研修させといて!」とか言って。で、全然聞いてないっていう。
でも実はにゃんたろー本人はそんなに毒舌なつもりが………ないっていう……!!
ブンちゃん、多分本当はもっと……なんていうか……「ああ……」みたいなキャラが採用されるんだろうな……と思うものの、描きやすいのでこれで!
声のイメージは「久保みねヒャダ」のマスコット「はっちゃん」です。
>eriemamaさん
これはコミックスからトレスした絵で 薪さんは6巻のコピーキャット 岡部さんは5巻の特別編のお顔です。
薪さんは かわいいけどちょっと意地悪そう 岡部さんは一番怖そうなやつ を探しました。
もともとは、薪さんの「家族だ」発言をうけて、薪さんそういう想像をして楽しんでたりするのかなーと思ったのがきっかけです(^^;)
第九ファミリー全員やっていきますね〜!
すきすき、こういうの!
やりましたよ昔、某市の小学生向け教育本で。
ゆるキャラ出てきて、指し棒持って!(マンガ形式だった)
長男はあの方?まあ末っ子は、あの大きな子ですね。
岡部最高です。(というか、岡部右上のブンちゃんかわいい)
続き待ってます!
にゃんたろーさん、思い切りましたね(^_-)-☆
毒舌全開!
やーたのしい。めっちゃ。ブンちゃんやっちゃったよ。(小さいカットのブンちゃんのポーズがナイスだね)
薪さん、ひどい言われよう(笑) しかもちっこいって2回も言われてる。
全部本当のことだから、フォローしてても非道っぷりが強調されてる。( ̄m ̄〃)
さりげなく、岡部母さんのところでも、怒鳴り散らすとか言われてるし。
岡部さーん、”母さん”なのによりによってこのカット!えー(゚∀゚) 顔の影が怖い(゚A゚;)
おお、さすがに優しいとかいいこと書いてある、って思ったら「キレるとあばれる」とかあるし。毒も忘れないね。
第九メンバーがどんな人となりかが誰にでも非常にわかりやすく伝わる好企画!
次回はいつですか?永久保存版企画です!
これちょっと…
今までのシリーズで一番次回が楽しみですすいません!!((((;゜Д゜)))
星一徹とかパワハラとか(爆)
すげえ言われよう薪さん。でも合ってる。間違いない。
にゃんたろーさんの気持ちいい毒舌がこれほど堪能できる企画ないですよ!!(青木の言われようが一番楽しみ)
是非全員終わったら他の登場人物もやっておねがいっ( ;∀;)
ブンちゃんキモ可愛い!!売れなそう!
この、敵の弱点見つけてどう始末つけてやろうか、みたいな(←そんなんちゃうけど)楽しそうで怖い薪さんの微笑み大好き(≧▽≦)です!口許に手、もリアルだと気持ち悪ッ、ってなるくせに薪さんがやると萌える(* ̄∇ ̄*)。
相変わらずの面白考察にクスクス笑いが止まりません( *´艸`)
薪さん星一徹w
岡部さんのカットもこれ持ってくるあたりさすがw
もう第九ファミリー勢揃いまでくぎづけです(´ω`)。実は私も第九ファミリー、親兄弟に当てはめて遊んだことがあるんです(笑)。にゃんたろーさん版長男は誰なのか!?楽しみ~(*^^*)