fc2ブログ

鈴木さんのユーレイに対する薪さんの……

一人鈴薪祭り、これを(とりあえずは)最後にしますから……

鈴木さんのユーレイに対する薪さんの態度に対する見解

若干コメディより。
でもふざけてるわけではありません……

鈴薪まつり3のいち

以前、6巻の岡部さん初登場の回のレビューで、
しづさんから薪さんの鈴木さんのユーレイに対する態度がひどくないか、というコメントをいただきまして……
余談なんですけどしづさんの書かれる鈴薪さんはとても切なくて大好きなんです(≧▽≦)

もうこの話をしたら飲めない酒を何本も空けてしまいそうなにゃんたろーなんですが(以下そのとき私が書いたコメント)

1巻のレビューにも書いたんですけど

>薪さんは「鈴木が自分を殺そうとしたこと」に対してとても傷ついてますよね?
>岡部さんとのお話のときにも思ったんですけど……
>これも後々まで気になっていたことです。
>(これは鈴木さんの脳をみたことによって誤解が解けた……のかなあ?)

1巻でも「鈴木が僕を殺したくなる何かを見たのかも」と恐れてますよね。

私の勝手な想像では……
唯一の信頼できる人、愛する人、大事な人が自分を殺そうとしたことが、今まで信じていたもの全てが崩れるような恐怖を感じてしまったんじゃないかなーと……
多分「自分を殺そうとした鈴木」じゃなくて「とても優しかった鈴木」だけ残しておきたかったんじゃないかなーと……

でも「お前はもう死んだんだ」とかってちょっと薪さんらしくないですよねー。これも「秘密」の大きなナゾのひとつですね!


く……苦しい……我ながら。

で、実はもう一個こういう理由なんじゃ……と思っていたものがありまして。

でもちょっとコメディなんです……



鈴薪まつり3のに

薪さんは脳科学を京大で学んでいたので、岡部さんに言われるまでもなく、幻覚を見る仕組みとか脳については詳しいはずですよね。だから幻覚の鈴木さんは自分が生み出してしまったものだとわかっていて、もう僕に近づくななどの暴言を吐いてしまったのではないかと……

思ったんだけど……ダメか?
むー、でもそれだとあんなに怖がっていたことの理由にならなくなるかー。

軽い感じで会話する二人がかいてみたかったのでした……



スポンサーサイト



コメント

Secret

Re: ごめんごめん(^^;

しづさん、勝手に何度もお名前出してしまってすみません

いや、この間のは「にゃんたろー真面目な考察バージョン」で今回のが「にゃんたろーおふざけ考察バージョン」なんです(ふざけてないって言ってたくせに……)

コミックスを読むと、自分を守ろうとして亡くなったことを知ってからは鈴木さんへの想いがつのってはいくものの恐怖心は無くなっているように見受けられるので(3巻にでてくる鈴木さんの幻影は穏やかだったから)薪さんは鈴木さんの愛情を信じることができて、恐怖は無くなったんだなーと思ったんです

出生のせいか、自己肯定が得意じゃない薪さんは鈴木さんの友情(愛情?)を糧に生きていたんじゃないかなーって。でもそれにしてもあの言い草はあんまりな気もするんですよねー。言いそうにないというか……
実際殺しちゃったのは薪さんだし(^^;)
と思って今回のマンガになりました……

>夜になって岡部さんが来たときには、あの先のことをされちゃったんだろうなあ
先のこと!!!!
先のことってなんですかしづ先生!

ネオなみたろう部屋になりそうな予感がします!


ごめんごめん(^^;

いや、ちょっと待って。わたし、こないだのにゃんたろーさんの返しですっかり納得してたんですけど(^^;)
振った本人、ひとりで納得しててごめんなさい~~!

でも、記事にしてもらってよかったです。
にゃんたろーさんのナイスな漫画見れたし♪ もうこれで行こうよww

うちの鈴薪さん、お褒めいただいてありがとうございます。てれてれ。
eriemamaさんにも「細やかな考察」って褒められちゃった~。ありがとうございます。後でちゃんとブログにご挨拶に行きます。


にゃんたろーさんの回答で納得してたのは本当です。
にゃんたろーさんが仰ったとおり、この時点の薪さんは、鈴木さんが自分を守ろうとして死んだことを知らなかったわけで。
長い間心の支えになってくれていた親友が、何の前触れも説明もなしに自分を殺そうとしてきて、こっちは足を狙って撃ち返したつもりが誤って(と、その時は多分思ってた)相手を殺してしまい、だから鈴木は幽霊になって自分をとり殺そうとしている。
そんな風に思ってたとしたら、そりゃ怖いわな~、って。

あとねっ、SSにも書いたんですけど、あの頃の薪さんは、タッグを組んだ鈴木さんと貝沼さんに甚振られる夢を恒常的に見てたんじゃないか。うちの薪さんはMなんで(え)そのまま受け入れちゃったけど、普通は貝沼さんが出てくれば抵抗するよね。殺人鬼だもん。

6巻で、お昼に鈴木さんの亡霊を見たとき、鈴木さんに頭押さえられて、迫って来た貝沼さんから逃げられなかったでしょ? で、夜になって岡部さんが来たときには、あの先のことをされちゃったんだろうなあって、だから「来るな」「近づくな」って言葉が出たんだと思うの。
よっぽど嫌なことされたのね、薪さん、可哀想、て考えたらS心が激萌えしましたすみません。

石投げられる前に帰ります。失礼しました。


Re: それだよ。

そっか、真夏がきたら鈴薪祭りなんだ……!フライングしちゃった。

あれはヒドイですよねー。鈴木さんがかわいそうだ!
ちょっと無理があるけどこういうことにしといてください(笑)

ジェネシスの最後の方みたいなやりとり(あれあれつよし君さては好きな子でもできた?みたいな)がもちょっと見たかったなーという願望から書いてみました。
混播する方の鈴木、すごい好きです。ツボって笑いがとまらなかった……!!イケメンは麦わら帽にタオルも似合う!

それだよ。

うにゃあにゃんたろーさん!!
私も薪さんは鈴木大好きて頭で読んでてあれはヒドイと思ってたのであります。
なるほどですな。
にゃんたろーさんの仮説を信じます。いやそうゆうことにしといて下さい。もうそれで御願いします!
てか泣きじゃくる薪さんちょー可愛い。
てか「親友」な二人の会話もちょー可愛い。なぜかおちょもりんさんの「混ぱする方の鈴木」(変換なかった)思い出しました。

夏が来たらみんなで鈴薪祭りしましょうね♪

Re: 楽しんじゃダメですね(笑)

いえ、私もコメディ脳でほんとすみません!
皆様の鈴薪像を汚してないといいのですが(^^:)

辞書しゃべりは、あれですねジェネシスの冒頭のやつですね。
しばらくあんな感じで20歳前後くらいはああいうしゃべりをしてたんじゃないかっていう妄想(^_^/)

私は一気にお話を読んじゃったせいか、やっぱり夢や幻影のなかの鈴木さんはなんでいつもブラック?思い出の中ではいつもさわやかイケメンなのに〜と思ってたんですよねー。

>確かに「お前はもう、死んでいる」(ケンシローか^^;)なんてあれだけ大好きだった人にひどいというか、らしくないですね。でもなんで死んだんだ鈴木、とかどうしてそんなことに、だとアンタが撃ったんやがな(~_~;)、という返しが来そうだし、あれはもう必死で自分に言い聞かせていたんだろうけど…

そうそう。私は8巻の「心変わりの説明を僕に?鈴木ではなく?」にも「アンタが撃ったんやがな」って思いましたよ……(笑)なにがそんなにも薪さんを前にむかわせたんだろう。やっぱり第九の発展?冷静に考えると鈴木さんと見た夢だから?12巻までよく頑張ったなー。薪さん……

しづさんもおっしゃってるんですけど、3巻を読むと薪さんはユーレイが怖いとかはなさそうなんですよね。(岡部さんは怖いんですよねー。かわゆす)
あ、でも不思議な秘密ではユーレイ?をやっつけたけど倒れそうになってたし、怖いのかなー。
そして怖がるけど倒れない青木くん。好対照。

とりあえず、いいたいことを言っちゃったので、ひとまず一人鈴薪祭りを終わりにします〜。
そのうちまた勃発するかも。

楽しんじゃダメですね(笑)

しづさんらしい細やかな考察ですね。私は流しちゃってたというか、最初鈴木さんってダークなイメージでした(今は爽やかイケメンでしかないし大好きだけど)。

軽い感じのふたりの会話はもっと見たいな(笑)もう鈴薪祭り終わるんですね…っていうか薪さんの辞書喋りって(笑)。

確かに「お前はもう、死んでいる」(ケンシローか^^;)なんてあれだけ大好きだった人にひどいというか、らしくないですね。でもなんで死んだんだ鈴木、とかどうしてそんなことに、だとアンタが撃ったんやがな(~_~;)、という返しが来そうだし、あれはもう必死で自分に言い聞かせていたんだろうけど…だってもう限界でしたもんね、それでも生きていかなきゃいけなかったわけだから。そうしたら鈴木さんのことは切り捨てるじゃないけど力づくでも振り切らなきゃ前に進めなかったんじゃ(;_;)。

私も薪さんなら冷静になればあの亡霊は自分が作ってるのわかったと思うんですけど(笑)、意外と科学者でもお化けや宇宙人信じてる人もいるし薪さんもそうだったりしたら可愛いかな(^_^;)。ジェネシスでだだっ広く真っ暗な自宅に入れなかったのも、わーん澤村さん化けて出ないで、とかだったら…せっかくのお話が台無しやないかー(-。-;←髭男爵(古い)
このコメディー脳なんとかしてください…(・・;)
プロフィール

ねこじゃらしにゃんたろー

Author:ねこじゃらしにゃんたろー
こんにちは
にゃんたろーです!

清水玲子さんの「秘密」についてのレビューを書き散らかします。
ネタバレばかりです。要注意です。

拍手のお礼コメントまとめはコチラです

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
HNNカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR