fc2ブログ

薪所長がネクタイを着用してる理由

前記事に引き続き、薪さんの服装問題。

帰国して、所長になってからきっちりネクタイ着用の薪さん。
理由を考えてみました。

さて、貴方はどれだとお思いになりますかっ!



1:総監からの命令

薪所長のネクタイ1 秘密 トップ・シークレット


2:ファッションの国の洗礼を受けた

薪所長のネクタイ2 秘密 トップ・シークレット




3:もう以前の型が廃番だった

薪所長のネクタイ3 秘密 トップ・シークレット


4……
でも5でもこんな理由だと思う!というのをお聞かせくださいませ(^0^)

ただ主張してナンボのフランス人たちにいじられてる薪さんを描いてみたかったのだった……
にゃんたろーが真面目に考えてる理由は、実はいづれでもありません。


スポンサーサイト



コメント

Secret

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 追伸

おお……!!!よかったです!
輝夜姫、面白いけど重いですよねえ〜!そして長い!!!

またぜひ遊びにきてくださいませ〜!

追伸

私、こちらのblogで教えて頂いて、輝夜姫の25巻のイラストが見たくなって中古屋さんで輝夜姫全巻大人買いしてしまいました(^^ゞ
輝夜姫、面白かったけど重い~😿😿

なるほど!!!

ご挨拶が遅れました^^;はじめましてです。
いつも楽しく拝見させて頂いてます!
長年の謎が解けました(^○^)
ありがとうございますp(^-^)q

Re: タイトルなし

たこさん、はじめまして(ですよね?)
コメントありがとうございます!

チャッピー事件、半袖なのにネクタイってネクタイしてる方が暑かろう!!って私も思いました。

で、コメントでいただいたんですが、hydeさんがMVで同じ格好されてたんですって(半袖ネクタイ)それを模したんじゃないかとのことでした。ネットでMV拝見したら、ホントにそっくりな格好でしたよ。
その時は清水先生がそのMVにハマられてたのかもしれませんね

Re: 家族だったから

そうですね。薪さんの他にしてない人いないですもんね。
ノーネクタイでも大丈夫な場、というのが第九だったということでしょうか。
たしかに第九メンズはネクタイ云々で態度を変えたりする人はいないだろうなー。

そう思うとノーネクタイのときの方が、気を許せていたということですね。
そっか、それはちょっとカナシイか……

じゃあやっぱり「青木くんからのプレゼント」で!(笑)

チャッピーの事件の時はなぜ、ネクタイしてたんでしょう?疑問です。

家族だったから

警察官ならネクタイはするのが当たり前で、しない方がおかしいと思います。警察には服装規定ってのがあって、ネクタイの色まで決められてる署もあるくらいですから。ノーネクタイなんかもってのほか。(未来の話なんで、そこはアレですけど、現代の規定を当て嵌めるなら)第九時代の方がおかしかったんです。
で、なんで第九時代はネクタイしていなかったのかと言うと、第九は家族だったから。家でネクタイしてる人、いないでしょ?
今の薪さんは第九も見てるけど、科警研全体の所長なので、家族の前だから、てわけにもいかなくて、ネクタイしだしたんだなあって、そう思ってました。

ただ、これだとちょっとカナシイので、
「青木さんからのプレゼント」!!説に諸手上げて賛成です! たきぎさん、素晴らしいっ!!

Re: 言葉が足りなかった。すまない。

Σ(=゚ω゚=;ノ)ノ

そ、そうですか……!!

ごちそうさまです………!

SとMは表裏一体だって言いますもんね!

言葉が足りなかった。すまない。

『いや。

仕事中はドSで、
ベッドではドMだ!!』キッパリ

ごめんなさいごめんなさいごめんなさい

Re: 面白いの、無理でした( ;∀;)

いえ、あのなみたろうさん、ここ面白いこと言わないといけないトコじゃないですから!(笑)

たしかに渡米でほとんど処分しちゃったんでしょうねー。
でまた帰国するとき「日本で買えばいいやー」

お金持ちめぇ〜〜!!!

そしてなみたろうさんのイメージだと薪さん根がMなんですか……
あ、でもやっぱMかな……

でも「オヤジ共手玉に取る」小悪魔なんですね(^0^)

面白いの、無理でした( ;∀;)

朝から大掃除して精神統一したけど、
なんも思いつかんかったです。

たぶん帰国予定も分からない渡米てことで荷物かなり処分しましたよね~。
で、薪家の遺産でぼんぼんな薪さん
「あっちで買えばいーや」と。
結局3番~( ;∀;)

帰国してみたらもう「ああゆうの」売ってないしぃ、普通の襟のシャツしかないしぃ、でも僕、隠してるけど根がMだから、首が締まってる方がいんだよね。
ネクタイするか。
所長になったからちゃんとしたとか思われるの、癪だけど、まああのオヤジ共手玉に取るためには我慢しとくのもいっか。

…個人的な妄想だから怒らないで。

Re: 結局こうなった

ネクタイが薪さんの心の鎧……説!?

そうかー。私の理由がただ「ちゃんと仕事しよー」という単純なものに対してすばるさんは青木くん絡みなんですね( ´艸`)

ええい!
取ってしまえ!そんなもの!(違う)

Re: 4:青木からのプレゼント

なんと!青木くんからのプレゼント!しかも10本!

どんだけ束縛する気なんだ、青木!(笑)

律儀に毎日ちゃんと着ける乙女薪さん(*^^*)

たしかにギャグでもツンデレでもいけそうです。

結局こうなった

薪さんのネクタイ着用の理由...色々考えたけど、私の中では、「仕事優先の決意表明」という事に落ち着きました。(私も真面目~?) そしてそこにはやっぱり青木の存在が絡んでいるとみた。

薪さん、帰国前に青木から手紙をもらってアプローチ受けちゃったからね。
帰国後に少しの私情も交えず所長としての任を全うできるように、ふとした拍子に心を掻き乱されないように、そうなっても直ぐに「仕事」という原点に戻れるように...いわゆるお仕事モードの服装をしていらっしゃるのでは??と勘ぐってます。

つまり、ネクタイは薪さんの「心の鎧」ということで....だめ?

4:青木からのプレゼント

アメリカに行く薪さんをホテルに迎えに行って、ネクタイ姿を見た青木。
ネクタイ姿も格好いいな…と憧れ倍増。
そして薪さんの帰国を知った青木は、なんとネクタイ10本セットを宅配ギフトで薪さんへ!

というのはどうですか?
青木はネクタイをプレゼントする裏の意味など知らず、薪さんはもらってちょっぴり嬉しかった、とか。
「あ、それオレが贈ったネクタイですね」
みたいな。ギャグでもツンデレでもいけそう~。

Re: ああっ(゚Д゚)!!

スーツネタです!

>でもお堅い日本の警察であんなファッションで、海外に出て日本のサラリーマン的普通のスーツってのが「?」ではありますが…。
たしかに。
研究のために渡米だから、研究室とかって砕けてそうですよね?フランスはどうだかわかりませんが……

>まあ薪さんは思考が時々女子的だから心機一転、生まれ変わって新しい私になるのよ、みたいな…?(・・;)長かった反抗期が終わって自意識過剰な自分にサヨナラ、とか…?

そんな、ライオンのひなちゃんみたいにポエムっちゃったり……?(笑)
おねいちゃん口から砂糖がザーッて出ちゃうじゃないですか!

真面目に考えると、私はただ単に仕事を前向きにやる気になった→だからちゃんとしたスーツを着始めた
です(わ〜〜〜つまんね〜〜)
というのも第九発足当時はちゃんとしたスーツを着ていたから。
で、貝沼事件がおこってあの格好になったのはどこか投げやりというか「あなたは自分なんかいつ死んでもいいと思ってる」by青木な感じで、第九が全国展開したらもういっそ死にたいくらいの薪さんだったのが「警察に残るからには…尽力する」という心境にまでなったから。だからちゃんとしたスーツに戻ったのかなって。

あー真面目!!

でも2とか3だったら笑えるなーとおもって描いちゃいました。えへ。

Re: 伊〇丹だったの?

1000拍手超えました(^0^)がどなただったのかはわからず……
ありがとうございます!

シツコイファッションネタに反応ありがとうござます!

3で!
やっぱり男子のお買い物といえば新宿メンズ館ですよねー(しらんけど)
ノーカラージャケット、一時はやったアーティストっぽい(笑)

ちえまるパイセンの記事よみましたー!なんとまさかのヴァンクリ!!貝のネックレスに何十万もの値段がつくヴァンクリ!
きゃー。そのメンズの時計なんですね。セレブブランドだー。
でも薪さんお金持ちですもんね。(たしかジェネシスで何億とかって)

ああっ(゚Д゚)!!

スーツネタだ!(笑)

どれもリアルにありそうで、さすがにゃんたろーさん(*^^*)
スーツとネクタイは気になりましたが「ま、いいか」と流してました(^_^;)。私はまたてっきり清水先生の気まぐれとか好みが変わっただけかと( ̄▽ ̄;)。

でもお堅い日本の警察であんなファッションで、海外に出て日本のサラリーマン的普通のスーツってのが「?」ではありますが…。

まあ薪さんは思考が時々女子的だから心機一転、生まれ変わって新しい私になるのよ、みたいな…?(・・;)長かった反抗期が終わって自意識過剰な自分にサヨナラ、とか…?(←反抗期長すぎ)ハッ、もしかしてあのどこにでもありそうな平凡なスーツは第九メンズからの餞別的贈り物だったり…!?

にゃんたろーさんの本命が気になります(* ̄∇ ̄*)昔薪さんが分け目を変えたのは?については書いてみたことあるんですが、これもそれに並ぶ大きな変化ですよねぇ…。

伊〇丹だったの?

1000拍手おめでとうございます。
早かった、間に合わなかった。ガクッ _| ̄|○

薪さんのファッションネタ、ツッコミどころ満載です。大好き!

じゃ、3で。
あの新宿のメンズ館(というのかしら、ってまだある?)で購入?
ノーカラージャケットのスーツですからね、他にどのような方が購入されるのか。セミオーダーだったんですかね。

アメリカに行く時から、普通のスーツ、ネクタイ着用になりましたよね。でも、腕時計だけはアメリカに行く時しかしてないみたいです。あの腕時計、ちえまるせんぱい(のブログに出てます)によると、高級ブランドらしいんですけど、その後どうしちゃったのか気になります。
ちえまるせんぱい、勝手に名前出してすみません。
プロフィール

ねこじゃらしにゃんたろー

Author:ねこじゃらしにゃんたろー
こんにちは
にゃんたろーです!

清水玲子さんの「秘密」についてのレビューを書き散らかします。
ネタバレばかりです。要注意です。

拍手のお礼コメントまとめはコチラです

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
HNNカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR