fc2ブログ

もう一度だけ君に会えるのなら(4)

命が繰り返すならば

何度も君のもとへ

欲しいものなどもう何もない

君のほかに大切なものなど


ss4 眠る薪さん





薪は帰宅すると、鈴木と雪子と自分が写っている写真をしばらく眺めてから、まるで修行僧のように黙々と生活のノルマをこなした。
服を着替え、手を洗いうがいをし、簡単な調理をして食事をして、食器を洗い、風呂に入ってーー
けれどそこには何の意味もないような気がした。

いや、意味などなくてもいいのか。

あの事件が起きてから。
鈴木がいなくなってから、いろいろなことがわからなくなってしまった。
ふとすると、自分が生きているのか死んでいるのかさえ確証が持てなくなってしまう。
この今いる世界が夢なのか現実なのかさえ。

しかし立ち止まっている暇はない。
どんどん凶悪な事件は起こるし、このままむざむざ第九を無くすわけにはいかない。

いかない?
何故?

第九は……第九の全国展開は鈴木との夢だった。
そうだ。だから僕はーー

気がつくと洗面台に手をついてぼんやりと考え事をしていた自分に気がつく。
どれくらいそうしていたのかわからない。洗った髪が半分くらい乾いていた。
のろのろとドライヤーを出して髪を乾かす。

本当はすべてがどうでもいい気がした。

一体自分は何に突き動かされて生きているんだろう?
もうこの手の中には何もないはずなのに。





その夜、薪は暴力的なまでに強い眠気に襲われて、ベッドに入った。
午前中からあの暑さの中外を歩いたからだろうか?体が疲れていて泥のように重たい。
夏用のブランケットを身体に巻きつけて目を閉じると、すうっと布がかけられるように眠りが訪れた。
あの日以来、それはとても珍しいことだった。

このまま眠りの中に沈んでいられればいいのに。
いっそ、もうずっと。

かすかな意識でそう思って、薪はそのまま自分を手放した。
深くて暗い静かな闇が訪れた。





「薪」

真っ暗な中に、とても小さな声がする。
静かな水面に落ちる、一滴の水のような。

「薪」

何百回と聞いた聞き覚えのある声だ。

「薪」

とても心地いい柔らかい深みのある声。

「薪」

ハッキリと耳元でその声がして、薪は驚きのあまり飛び起きた。

「よう」

目の前には、自分が殺したはずの親友が、飄々とした顔で左手を上げて挨拶をしていた。
薪は急激に闇の中から浮き上がってきて混乱する意識のまま、その顔をまじまじと見つめる。

鈴木だ。
あの頃のままの。

「す……ずき?」
「久しぶり」
薪は3秒くらい思案した。そしてそのままブランケットを被って再びベッドに倒れこんだ。
「消えろ」
「ええっ!?」
「お前は鈴木じゃない。鈴木は死んだんだ。僕が殺したんだ。だからお前は鈴木じゃない。」
背中を向けたままキッパリと、冷たい口調で言い放つ。
「ひでぇなあ。久しぶりに会った親友への言葉がそれかよ。もうちょっとなんかあるだろ。鈴木、会いたかった!とかさ」
そのすこしふざけたような口調は2人きりのときの……くだけたときの鈴木の口調だった。

「お前は鈴木じゃない。」

自分の浅ましさに吐き気がする。
薪は唇を噛み締めた。
青木が鈴木の真意を教えてくれる前は自分を責め苛む鈴木の夢ばかりみて、鈴木が僕を護ろうとして死んだと知ったあとにはこれか?なんてーー
「お前は鈴木じゃない。僕の脳が作り出した幻影だ。」
なんて卑怯で浅ましいんだ。許してほしいなんて思わないと言いながら、こんな鈴木の夢をみるのか。
「薪」
「名前を呼ぶな」
「まーき」
「呼ぶな」
「つーよしくん」
枕に顔を埋めたまま、泣きそうになっている自分が嫌になって息をつめる。
自分のすぐ隣がぐっと沈む感覚が背中から伝わって来る。鈴木の幻影が座ったのだろう。
幻影のくせに、体重まであるらしい。なんて忌々しい。
「薪」
もう返事はしない。自分が産み出した幻影と会話するなんて不毛すぎる。
幻影の手が、そっと髪に触れた。そして生前彼が時々してくれたように、頭を撫でる。
その手の感触や体温までが全く同じだった。
飼い猫でも撫でるかのように規則的に手を動かしながら、鈴木はひとりでペラペラ喋り続けた。
「本当はもうちょっと早く、命日かお盆くらいに来ようかと思ってたんだけどさ。なんかあの変なヌイグルミ……チャッピーだっけ?あの事件で忙しそうだったしさ。結局お前が会いにきてくれたのも今日だったし。だから……」
薪はそれを無視し続ける。どんなにその幻影がリアルでもこれは鈴木じゃない。

これは僕の醜い願望だ。

髪の中で鈴木の手が止まる。

……手が小さく震えている。
……いや、違う。震えているのは、自分だ。
薪は自ら両肩を抱いてそれを止めようとするが、身体の震えは止まらなかった。

鈴木はそっと親指でこめかみを何度か撫で、指の甲で頬の感触を確かめるように触れてきた。
こんなふうに、触れられたことなどなかったはずだ。少なくとも記憶にはない。
愛おしむような、慈しむような手の動き。
「まき……」
鈴木はなにかを言いかけては口をつぐんでいるような気配がした。
その長身をゆっくり屈めて、小さく丸まっている薪の耳元に、唇を寄せた。
しばらくの後、小さくやっと聞き取れるほどの声で囁いた。

「薪……ごめんな。」

薪は再び弾けるように飛び起きた。
「ごめんな!?」
「え!?」
「なんでお前が謝るんだ!?」
「え」
「お前は殺されたんだ!僕に!お前の未来も、なにもかも、僕が奪ったんだ!そうだろう!?なのに、なんでお前が……」
喉が詰まる。言葉のかわりに胸が苦しくなり、目の辺りが熱くなってきた。

薪は鈴木の幻影を、その姿をあらためて見つめた。

さらりとした茶色の髪も、人懐っこい瞳も、男らしい輪郭も、がっしりした肩もすらりと伸びた腕も、鈴木そのものだった。
困った時の表情も、それでも温かい眼差しも。
2年経ってもこんなしっかりした幻影を見ることができるほど、自分の脳内には鈴木の情報がつまっているのだ。
薪は絶望的な気分になった。
自分は鈴木に、許してほしいばかりじゃなく謝ってほしいとさえ思っているのか?
そんはなずはない。
絶対にない。

「お前が……っ」
その後を言い淀んでいると、鈴木は薪の両腕を優しく掴んだ。
パジャマ越しに、鈴木の手の熱さが伝わってくる。
「薪。ごめん。俺はただ、お前を……」
鈴木がうつむく。その額に髪がかかってその瞳が隠れてしまう。
本当はずっと見つめていたかった、鈴木の瞳。
「護りたかっただけなんだ……」
鈴木は苦しそうに呟いて、そのまま謝るように頭を垂れていた。

護る?
それがなぜ、自分の脳を撃ってくれ、なんて結論になるんだ。
どうして貝沼の脳を一人で見ようとした?
どうして僕なんかを命を懸けてまで護ろうとした?
どうして……

鈴木
どうして?
どうして?
どうして?

鈴木に聞いてみたかった。たくさんの「どうして」を。
しかし、その疑問が薪の口に登ることはなかった。

代わりに瞳から涙が溢れてきた。

「すずき……」
「うん」
「す…ずき」
「うん。ごめん。薪。ひとりにして、ごめんな。」
「すずき」
「苦しい思いばかりさせて、ごめん。お前のせいじゃないんだ。俺が方法を間違えたんだ。本当にごめん。」
「す……」
「ごめんな」

ぱたぱたと溢れる涙がシーツに沁みていく。
もう、自分の意思では止められない。

鈴木は薪の腕を引っ張って体を引き寄せ抱きかかえる。ちょうど、あの時のように。

友人ならーー
ずっと一緒にいられる。

わかってる。大丈夫だ。とくりかえして、ずっと背中を撫でてくれたあの夜のように。

嘘つき。
鈴木は嘘つきだ。
友人なら、ずっと一緒にいてやれるってそういったのに。
もうどこにもいないじゃないか。

薪は泣きながら鈴木に、鈴木の幻影にすがりついた。
この際、もうどっちでもいい。自分が作り出した幻影だろうが、霊だろうが。いっそ悪魔だってかまわない。
「すず……」
「本当にごめん。」
「す……」
ごめん、ごめん、と繰り返す鈴木に、薪は同じくらい馬鹿みたいに鈴木の名前を繰り返した。
「薪。ずっと待ってるから。」
背中をさする大きな手。温かくて大きな手が、本当に好きだった。
「いそがなくていいから。たくさん幸せになって、たくさん笑って、うんざりするくらい生きて、それから来ればいいよ。ずっと待ってるから。」

薪は、子供のように泣く自分の泣き声をどこか他人事のように聞いていた。

ごめん。大丈夫だよ。
薪のせいじゃないんだ。
本当にごめんな。

泣き声にまじって、繰り返し繰り返し、鈴木の優しい声がする。

息苦しい嗚咽の中、薪はただ親友の名前を呼び続けた。

「鈴木」
「うん」
「鈴木」
「うん。ごめんな、薪」

「すずき……」

大好きだった、自分のすべてだった、親友の名前を。








泣く薪さんと鈴木さん


スポンサーサイト



コメント

Secret

Re: (T_T)(T_T)(T_T)(T_T)

ゆけさんもなんかえらい早い時間に……!大丈夫なんですか!?

>もう思い残すことは何ひとつありません……さようなら………
そそそそんな。大丈夫ですか。
やだー。
いやいや、これはね。私の願望でもあります。
レビューにも書いたけど、薪さんに一番ひどいことをしたのは実は克洋ですからね。責任をとっていただかないと(笑)
……というのはまあ、半分冗談としても、本当に鈴木さんはこんなふうに思って薪さんに十字架を背負わせたことを後悔してるんじゃないかなって思うんですよ。

っていうか、まだあと一回ありますから〜!えっと、でもまた薪さんちょっと逆戻り的な……(^^;)

Re: No title

ゆりさん、午前4時に……!?大丈夫なんですかっ!?
ちゃんと眠ってくださいね。暑いですからね。

私にとっては最大限のデレ薪さんです。
たまにはデレていただかないと、単なるツンツン室長になってしまうのでね(笑)
きゅんきゅんしていただけてよかったー!書いたかいがあります〜!

(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)

はぁ~~~~……

にゃんたろーさん、もう私から言うことはもう何もないことは察して頂けると信じます…………
(いや、コメントの意味わかってるか…?)
もう思い残すことは何ひとつありません……さようなら………

って思わず心にもないお別れ告げちゃいましたよ!!
来る来るっ!まだまだ全然粘着する気満々ですってば!!
いやだーーー、にゃんたろーさんいつの間に私の頭の中見たんですか!?
私の願望全部詰まってる!!ぼや~っとした願望が形になってる!
…催眠術……?きっと言ってしまいますに違いないしちゃいましたか私!?(←??もはや意味不明。

だめだ今の気持ちを表す的確な言葉がない。瑛くんみたいに僕の脳みそMRIで見てください、しか方法がないです!!


……にゃんたろーさんの所の来て、ホントよかったなーー私………ぐす。
やっとこれで私の中で秘密が完結できます………。合掌。

No title

S薪さんも好きですが
デレ薪さんも大好物です♪♪♪
きゅーんきゅーん♪♪
うるうる♪♪♪
にゃんたろーさんすごいです・・・ありがとうございます
こんな時間(午前4時前)に興奮して
眠れなくなりました!!!
続き楽しみにしてますっつつつつうううううう!!!
おやすみなさい(ギンギン)

Re: なるほどにゃんたろーさんのデレ薪さんだ(笑)

eriemamaさんまで
> うおーっ!!にゃんたろーさん!悲しいのかおかしいのかわかんないよ!( ;∀;)
あ、あれ?おかしかった??あれ?


>友だちならずっと一緒にいるって言ったよね鈴木さん。
ねー……だから薪さんはずっと何も言わないで、雪子さんを紹介されても敬語を使って一線を画しながらも、ずっと友達でいたんじゃないかって……思ったりなんだり。

>でも、私ももう鈴木さんは待ってない、というか最初から待っていたりはしないと思います。鈴木さんがするとしたら、傍で見守るだけ、それだけかな、と思います…生前も、死んでからも変わらず。

うんうん。
鈴木さんは薪さんに来て欲しいとはもちろん思ってはないと思うんですよね。
ただ幸せになって欲しいって、たくさん笑ってほしいって思ってるんじゃないかと。
もし来るなら、その後に来ればいいって思ってるんじゃないかな。

そうそう、そしてまだ後一回!あといっかい続きますので!
お付き合いくださいませ。
次回デレ薪さん、立ち直ります。

Re: や、っベー。

あれ、なみたろうさんが(笑)に……!!
なみたろうさんを泣かせ隊なのに(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾
あ、そうなんですよー。「鈴木さんのユーレイに対する薪さんの……」のやつですね。
薪さん、ああいう反応にやっぱりなっちゃってます。
そうやすやすと幽霊とかそういうの信じそうにないかなあーと……

んで、本当にもしも鈴木さんがなにか伝えてくるとしたら、こういうことじゃないかなって思うんですよ。
一番、あんなに薪さんが笑顔でいることを望んでいた人だから……。
本当は薪さんだってそういう人だってわかってると思うんですけどねー。

今回のフレーズは私も毎回泣いてしまいます。
でもでも、行っちゃダメー!!いかないでー!

No title

あ、ごめんなさいお疲れさまって勝手に終わらせてしまった(;>_<;);;;;;すみませんっ!続、ってば!続きますね(^^;)。失礼しました、ラストがきれいすぎて興奮冷めやらぬもので…

なるほどにゃんたろーさんのデレ薪さんだ(笑)

うおーっ!!にゃんたろーさん!悲しいのかおかしいのかわかんないよ!( ;∀;)

友だちならずっと一緒にいるって言ったよね鈴木さん。もうこれは友だち詐欺だ~(笑)!逮捕しちゃえ薪さん!( ;∀;)←混乱

……やっぱり薪さんは青木のハグまでは第九を全国展開したら一線を退くなりして鈴木さんのところに逝くつもりだったんじゃないかと思います。滝沢の組織なり警察の一部勢力なりに狙われてるなら、青木の仇さえ討てればもうやることはあらかたしたし、くらいだったのかも。それは多分謝りたいとか死んで償いたいとかじゃなく、ただ声の届くところに行って、一方的に気持ちを伝えるんじゃなく言葉が欲しかったんじゃないかな、という気がします。

でも、私ももう鈴木さんは待ってない、というか最初から待っていたりはしないと思います。鈴木さんがするとしたら、傍で見守るだけ、それだけかな、と思います…生前も、死んでからも変わらず。

なみたろうさんに同じくテーマソングの今回のフレーズは私も泣き崩れそうになるところです( ノД`)…こんな詞をこんな切ないメロディーにのせるとはまさよし、あんたは天才か!(。>д<)

ラストカットの鈴木さんの胸に顔を埋めて泣く薪さんは一番母性本能をくすぐられます…同時に切なさがたまりません。青木の胸ではこんな風には泣けない人だと思うだけに、あ~もうっ、何で死んだんや克広ーっ、って心で叫びました。長編、お疲れさまでしたm(_ _)m

や、っベー。

薪さん……(笑)
リアクションが。にゃんたろーさんの以前書かれた記事の通りで、あーそうそう、そうなるよね~て感じで。

そして鈴木さんに一番言って欲しかったことを、ありがとうございます。
きっとこれですよね?鈴木さんの真意ってこれですよね?薪さんがこれ言われたからって自分を赦しはしないだろうけど、それでも言ってあげて欲しいとゆうか。

ただただ子供のように泣きじゃくる薪さん、ほんとにかわええ。ううう。
どうかこんな日がほんとに。

あと、今日のまさよしのフレーズは毎回私が泣くところです(´;ω;`)
プロフィール

ねこじゃらしにゃんたろー

Author:ねこじゃらしにゃんたろー
こんにちは
にゃんたろーです!

清水玲子さんの「秘密」についてのレビューを書き散らかします。
ネタバレばかりです。要注意です。

拍手のお礼コメントまとめはコチラです

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
HNNカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR